メンバーは、のぶさん、Benbowさん、みきたかさん、ST-さん、ナワさん、本Dさん、ほっしーさん、インド食堂のマツモトさん
そして自分の合計9人
だが、当日の天気予報は雨予報となり、いかめしは一旦キャンセル。
当日の天気を見てこーすを決めましょうという事になりました。
朝8:50に嘉島のクレアに集合。だが、こちらは家内がハヂメさん夫妻と一緒にサイクリングに行くので、
集合場所まで送って行く。

そしてクレアに向かっていると、前方にみきたかさん発見!

8:50には全員集合したので、のぶさんの説明があった後、出発。

今日は午後から雨予報のため、R266からK243を通り、K58から戻るルートで
早めに切り上げる事になりました。
緑川沿いを走り

ウキウキロードに出て右折、R3を過ぎたらアップダウンを避けるために農道を走行し、
松橋駅の裏を通り、R266に出てすぐのコンビニで栄養補給。

R266を進みます。

今日は三角で”オールドカーフェスティバル”が行われており、普段見ることの無い
車が多く走っています。

群裏で右折し、”群裏の天神樟”を見にいきます。
到着して見えたのは普通の樟でしたが

それは枝分かれした木で、本体は県下最大級らしいです。

内部は空洞になっており、6畳の広さがあるらしいです。

ここからK243をフリー走行で登って行きます。

不知火海の眺めも良いです。

集合場所の米の口のお地蔵様に到着

ここから網田近くまでダウンヒルを楽しみ・・・たい所ですが、落ち葉等が多いので、
用心して下って行きます。

途中から2車線になり、快適に下りますが、

途中のヘアピンから右折、再び登りが始まります。
これがまた凄い激坂。20%越えていました。
待ち合わせ場所のお地蔵様に到着。

ここから先は激下り坂です。
この道は宇土方面から通ったはずだが、こんな劇坂あったかな~?
帰ってから以前のログを見ると、確かにこの道を通っていました。
昔のキツかった記憶は忘れているもんですね。
K58に出て左折、自販機があったので、どこかでボトルを落としたマツモトさんがペットボトルを購入します。

車の少ない道を通り

走潟のコンビニで昼食

女性がいないとこんなんですね。(^^;)
六間堰を通り

中無田閘門を見学

加勢川水族館にはカメさんだけでした。

集合写真を撮り

途中離脱しながらの、流れ解散となりました。
雨予報だったのですが、結局良い天気のままでしたね。
いかめしは次回の宿題という事で。
皆さん、今日はお疲れ様でした。
本日の走行距離 84km

あっと言う間に日焼けに気をつけないといけない季節。
今日は結構腕が焼けましたよ。
天気予報もさすがで4時過ぎに厚い雲で数的落ちてきました。
また、宜しくお願いしまーす。
2015.04.29 21:14 URL | みきたか #fEVpLNRc [ 編集 ]
みきたかさん、今日はお世話になりました。
4月とは思えない暑さでしたね。
夕方、ポツリと来ましたか。取りあえず天気予報は当たったようですね。
帰ってからは家内の自転車の部品交換や試乗等為していましたが、こちらは降らなかったようです。
4日も雨予報だけど、降らない事を祈っています。(^^;)
2015.04.29 21:19 URL | 1008 #- [ 編集 ]
雨に打たれてひえるかも・・・と思いきや暑かったですね。
前の日、天気予報を何度もチェックして溜息をついていたのが何だったのか!と感じましたね。
でも、好天で、事故もなかったのを良しとしましょう。
次は椎矢。これも二日目の天気が心配ですな。
2015.04.29 21:26 URL | のぶ #S3vGackU [ 編集 ]
のぶさん、こんばんは!
今日はお世話になりました。
天気予報を見て、朝から泥よけを付けて家を出たけど、空を見て泥よけを外したのは正解でした。
晴天で、空気も澄んで良いサイクリング日和でしたね。
椎矢も今日と同じように、予報は雨で実際は晴天になると良いのですが。
あっ、ルート間違いの件は黙っておきますね!
(と、ここで暴露していますが (^^;)
2015.04.29 21:35 URL | 1008 #- [ 編集 ]
寒いかもしれないと思ってたけれど暑いくらいで良かったですね…(^^)
辛かった記憶はやがて忘れるもの…でなきゃまたシーヤなんぞに行こうとは言わんです…少しずつ漕ぎ上がるとしますかね…(^^)
2015.04.29 22:25 URL | Benbow #8Gvk8TuM [ 編集 ]
Benbowさん。今日は楽しかったですね~。
自転車は特に、キツかった事を忘れるように思います。
なので、キツイ峠に何度も行くんでしょうね。
キツかった以上に楽しさがあるからも大きいような。
椎矢、無理せずノンビリ登って行きましょうね!
と早い人を牽制しておきます 笑
2015.04.29 22:30 URL | 1008 #- [ 編集 ]
昨日はご一緒させていただきありがとうございました。ダイエットせねばならぬことを痛感いたしました。
2015.04.30 06:42 URL | 本D #- [ 編集 ]
本Dさん。おはようございます!
昨日は最後の檄坂で悶絶しましたが、
楽しいサイクリングでしたね。
次回は、いかめしの旨さに悶絶したいですね。
ところで、サイクリングはダイエットには向いて
いないのではと思っています。
運動した後はつい、スイーツ系に手が伸びてしまうのは自分だけでしょうか 笑
2015.04.30 07:49 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
お疲れさまでした〜
あんな激坂があるとは恐るべしでした!
1008さんは運動中にも甘いものばっかり食べてたような気がしましたが(笑)
2015.04.30 09:13 URL | ST- #UwJ9cKX2 [ 編集 ]
ST-さん。昨日はお疲れ様でした!
檄坂は予想外でしたね~!
一度通った道だったんですけどね。笑
ハンガーノックにならないように、甘いのを
食べるようにしています。 と言う言い訳はダメですかね~
2015.04.30 09:20 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
ハジメさんの奥様のマシーンは例のキャノンちゃんでしょうか? 気になりますね~。
それから、イカめし・・・益々食べたさが積りますね~。
2015.04.30 12:26 URL | アンカー星人 #- [ 編集 ]
アンカー星人さん。こんにちは。
ハヂメさんの奥様のキャノンですが、
メチャクチャ軽かったですよ!
少し乗せてもらったのですが、レース用フレームとは思えないくらい乗り心地良かったです。
にしても、いかめし食べられずうらめし~でした。
2015.04.30 14:31 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
お疲れ様でした!
春には珍しく空気が澄んでて、気持ちよく走れましたね。
最後の激坂には悶絶させられましたが楽しかったです。
内大臣林道、楽しんできてください。
2015.05.01 02:27 URL | ナワ #- [ 編集 ]
ナワさん。お疲れ様でした!
天草は海あり、山あり、檄坂ありとホント楽しい
所ですね。
そんか場所のルート開拓も楽しそう(^^)
それと、内大臣は天気が悪いので中止になりました。
次の機会ですね。
2015.05.01 08:43 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
先日はおつかれさまでした。
季節の巡りは速くてこれからは暑さ対策が必要ですね。
皆様もボトル落として脱水症状にならないようお気をつけ下さい(ワタシだけか・笑)
2015.05.01 16:27 URL | インド食堂 #- [ 編集 ]
インド食堂さん、ボトルは残念でしたね。
近くを走っていたのですが、気がつきませんでした。
スマートなボトルケージは落下し易いと聞いていましたが、本当でしたね。
自分も気を付けないといかんですね。
また、ご一緒しましょうね(^^)
2015.05.01 21:20 URL | 1008 #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/93-e625804f