歳取ったな~と複雑な気分。
とりあえず、最近は冬だと言うのに山に行く機会が多かったので、たまには平地メインで走ろうと思い、
まだ走っていないルートを行こうとルート検討。
今まで走ったルートは地図に色を塗っており、出来るだけ走っていない道を通り、色の空白を埋めようと!
8:00に出発、最初は植木方面を目指します。いつもならばサイクリングロードをノンビリ走るが、今日は
久しぶりにk31を走行したい気分。
バイパスの高架橋を建設中。映画などでジャンプして渡るシーンがあるが、現実は絶対無理やな~

寂心緑地を通り植木駅からサイクリングロードを走ってみる。

以前走ったときは寂しい感じだったが、造成も進み昔の面影は見られません。

坂を登ってから田原坂公園を目指し適当に走ります。
R208のバイパスらしき道があるが、アップダウンがあるので、多分走る事は無いだろう。
田原坂公園に到着


以前来たのは30年近く前、だいぶ変わってますね。
近くには薩軍墓地等も

ここからK55を通ります。低い峠っぽい。
こんな耐震補強?も。見た目は別にして、安く済みそうです。

途中にトライアルランドがありました。

モトクロスはHSRにあるが、トライアルは無いな~と思っていたが、こんな場所にあるんですね。
山の中では、バイクの音がしてましたので、今から楽しむんでしょうね。
下って行く途中に日吉神社と大楠が。


しかし、楠は道路側に傾いていて少し不安。 正面からは判りませんでしたが、奥にも建物が
あるんですね。

坂を下り、K3を左折、少し走ってk194に右折し、またプチ峠
これ県道?と思うものの、まあ3桁だし。

ピークを越えると突然道幅が広くなったものの、路面はかなり荒れています。
ダンプがかなり通ったので、採石場でもあるんですかね。
K16、k315を通り山鹿に到着。昼食には未だ早いので、てきとーに走ってカルチャースポーツセンター
横を通り、首石トンネルを目指します。
近くに首石峠とあるので、そちらをと思ったのですが、どの地図を見ても行き止まりの様子。
トンネルも、地図によっては載っておらず、(ガーミンも未表示)入り口が今一判りにくいですね。
この先を左折です。

この道は車も少なく、サイクリングには良さそう。ただ、坂がキツイけど。

途中、不動岩が。

トンネルは通行量が少ないにも関わらず、かなり立派。

右側の歩道はかなり広く、安心して走れます。ただ、トンネル内の換気が悪く、かなり排ガス臭かったです。
反対側はこんなの

トンネルを下り、K9を右折。
K9はアップダウンがあるので、川沿いのルートを通り、分水付近で同僚の家を探すものの、やはり
わからず、一本松方面に右折して本日の昼ご飯の目的地 こだわり亭 を目指します。
反対からみた不動岩

40代最後のお祝いに、グラサンスペシャル\1400 でプチ贅沢(^^)

やはり噂通り美味しいですね。油がキツク無い
ご飯はおかわり自由だが、食べ過ぎて走れない人がいたので、おかわりは自粛(^^;)
食べ終わり、タオ珈琲に行き、お土産にアップルパイを購入。
さすがに、昼食を食べてすぐに、また休憩は何なのでお持ち帰りで・・・

そして、木屋に行き、甘酒こうじを買おうと

したら、本日はお休みとの張り紙が(>_<)
ここからはK55を通り、来る途中に左折した交差点を今度は右折、K3ーR3を通って帰宅
本日の走行距離 97km 獲得標高 1005m
平地メインの割に標高が1000m越えていた。


こんばんは!もうすぐ50歳、、おめでとうございます!2か月後には追い付きますので。(笑
見慣れた道がたくさんで思い出しながらブログ見ましたよ。初めて首石トンネルに向かった時に道を間違えて首石の採石場までたどり着き行き止まりになりました。懐かしいです~
2015.01.24 19:10 URL | KEN #Szz/4ZYk [ 編集 ]
ようこそ50歳代へ!
・・・と申しましても、あと一年ちょっとでわたしは60歳代へと出世いたしますが・・・。
平地メインのつもりで走って獲得標高が1000mを超えるところが1008さんらしいです。
2015.01.24 19:26 URL | のぶ #S3vGackU [ 編集 ]
KENさんこんばんは。とうとう50に。
学生の頃50歳と言えばすごく・・でしたが、いざ自分が50になると、まだまだといった感じですね。
首石は地図をみてもはっきりせず、最初は行き止まりの方に行こうとしてました。
KENさんおすすめの天麩羅、やはり美味しかったですね。横では家内が連れてけ~と騒いでます。
2015.01.24 20:27 URL | 1008 #- [ 編集 ]
のぶさん、こんばんは。
そうですね、のぶさんも60迄あと僅かですね。
とは言え、えらくパワフルな60歳となりそうですね。
以前は坂道嫌いで、平坦を探して走っていたので、残ったルートがどうしてもプチ峠ばかりで、そこを複数走ると、結局獲得標高は上がってしまいますね。
しかし、最高標高が166mとは・・・・
2015.01.24 20:35 URL | 1008 #- [ 編集 ]
いやいや、50代はO3真打では無くて還暦でようやくですよ。
古希を皆で迎えてサイクリングでしょう!
2015.01.24 20:44 URL | みきたか #TVcfetPo [ 編集 ]
みきたかさん、こんばんは。
なるほど、還暦からがホントのO3なんですね(^^;)
自分が還暦の頃、皆さんのように元気に走っていられるか自信が無いです。
2015.01.24 20:50 URL | 1008 #- [ 編集 ]
今宵は40代最後の夜ですか・・
明日からは新しいステージですね、おめでとうございます。
自転車乗りは歳を重ねるごとに魅力を増す人が多いですよね、お互い歳を気にせずこれからもガンガン走りに行きましょう。
いつも仲の良い1008さん夫婦の様になれる様、私たちも頑張ります。
2015.01.24 22:25 URL | ハヂメ #I4t1ZHtI [ 編集 ]
ハヂメさん、ありがとうございます。
周りの素晴らしい皆さんを見ていると、自分はどんだけ歳を重ねても到底なれそうにありません(^^;)
しかし、歳は取っても気持ちは若い(成長しないともいいますが)ままで行きたいですね。
2015.01.24 22:29 URL | 1008 #- [ 編集 ]
おはようございます。
ところで
『今まで走ったルートは地図に色を塗っており』とありますが、
手作業それとも何かソフトですか?
いいソフトがあるようでしたら教えて下さいな。
2015.01.25 07:17 URL | みきたか #TVcfetPo [ 編集 ]
みきたなさん、おはようございます!
ソフトですが、スーパーマップルを使用しています。
GPSデータ取り込みと、ルート引き、手書きなどができるので、今のところはこれを使っています。
2015.01.25 08:10 URL | 1008 #- [ 編集 ]
お誕生日おめでとうございます!
こだわり亭は乗り手で茶碗サイズが変わるようですが、1008さんは丼サイズだったでしょう。
僕も今年は40代突入となります!O3の皆様の若さとパワーをいただきながらライドを満喫していきたいと思います。良い1日を〜!
2015.01.25 08:59 URL | ST− #UwJ9cKX2 [ 編集 ]
ようこそ山鹿へいらっしゃいました。 木屋の“こうじドレッシング”は、お土産にもオススメです。
それから、おめでとうございます!
とても 年相応の走りにみえませんが、これからもその調子でお願いします!
2015.01.26 12:22 URL | アンカー星人 #- [ 編集 ]
ST-さん。こんにちは。
天麩羅は丼より別皿派です。
やはり、衣のパリッと感が好きなもので。
車ならご飯のお代わりをしたのですが、ST-さんの
食べ過ぎた結果を聞くと、一杯だけにしました。
2015.01.26 12:48 URL | 1008 #- [ 編集 ]
アンカー星人さん。こんにちは。
木屋には何度も行くのですか、いつも売り切れ、閉まっていて甘酒を買う事が出来ません。
よほど相性が悪いんですかね。
これからは50代に見あった走りを?していこうかと、
心の片隅で思っています(^^;
2015.01.26 12:52 URL | 1008 #- [ 編集 ]
1008さん
50台の仲間入りおめでとうございます。
私もつい最近仲間入りをしたと思ったら、あっという間に1年が経ってしまいました。あっという間に月日が経ってしまうのではなく、まだまだ新しい事を吸収して、一日一日を有意義に過ごしたいと思っています。 とか言いながら、夜になると飲んだくれています。・・・なんのこっちゃ!?
2015.01.26 18:50 URL | PS四S #ozfM48BI [ 編集 ]
遅くなりましたが、誕生日おめでとうございます。
自転車と豪華な昼食、いい誕生日の過ごし方ですね。
KENさんお勧めの天麩羅…誕生日じゃないけど、行ってみよう。
2015.01.26 21:02 URL | ちよ #2FIFo7ic [ 編集 ]
PS四Sさん、こんばんは。
ほんとに、歳を重ねるにつれ、1年があっという間に過ぎ去っていくようになりました。
これからは、もっと早く年月が過ぎ去っていくんでしょうね。
後になって後悔しないよう、毎日を有意義に過ごさねばですね(^^)
幸い、下戸なので飲んだくれなくて済んでいます。
2015.01.26 21:08 URL | 1008 #- [ 編集 ]
ちよさん。ありがとうございます。
誕生日はケーキを食べられるので、大好きです(^^;)
ただ、ケーキが下腹に貯金されるのが難点ですが。
天麩羅、ご飯のおかわりは無料ですが、食べ過ぎると走れなくなるので程々にして下さいね(by ST-)笑
2015.01.26 21:12 URL | 1008 #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/75-3b775941