今回はグルメサイクリングで、11日は鏡にオイスターライドに行き、本日、12日は花mamaさんのお誘いで茶のこライド。
事前に詐欺師集団と聞いていたが、ゆっくり走りましょうとの甘い言葉にダマされて、参加する事に。
これが失敗の元でした。
6:45に自宅出発

8時に益城体育館に集合。ところが、何を勘違いしたが、自宅から30分で着くところを、何故か1時間と勘違い。
7時20分には体育館に到着。
極寒の中、ひたすら待ちます。
8時になり、皆さん集合してきました。
今回のメンバーは、花mamaさん、りゅうさん、本間さん、そして自分の4名。
益城体育館からR443を通り、第二空港線に出ます。
この時点で、あっさり千切られ、このペースで小国は無理! と出発早々の撤退を申請するものの
許してもらえず、ペースを落としてもらい、取りあえず付いて行く事に。
(この時点で脚がほぼ終わっていました)
R443からK202を進み、途中のコンビニで休憩。
このペースなら付いて行けるかも! (との考えは甘かった)

瀬田線からR57に登る道で男性2人がスパート。R57迄行き、引き返して登り直ししてます。(T_T)
R57に出ても、あっという間に見えなくなり、花mamaさんに引っ張ってもらうものの、だんだんと距離が・・・
そのうち、右足が攣ってきて、酷くならないよう注意しながら登って行きます。
赤水のコンビニで休憩。シュークリームを食べ、栄養補給。
ここから少し走り、ラピュタの登り!
ゆっくり登りましょう!との言葉に付いて行くものの、距離は離れる一方。
りゅうさんが、登った後、引き返して伴走してくれますが、脚が終わって、更に攣ってピリピリした状態。
全くトルクが全く出ません(>_<)
何とか展望所まで到着し、一休み。

今回、写真を撮る余裕が全く無い状態(^^;)
ここからミルクロードまでの登りで、脚の状態がほぼ終わっていると実感。
この先小国まで行くと、戻りの登りで脚が完全終了し、皆さんにご迷惑かけてしまうと、ここで撤退を決意。

皆さん、ここまでお世話になりました。茶のこまで頑張って下さい。

ここから、ミルクロードを走り、そう言えば、二重の峠からK23は未だ走っていないな~と思いだし、
そのまま帰宅するのもシャクなので、K23に右折。
二重の峠の風車、結構崖ギリギリに建っているんですね。

途中からK49を通り、アップダウンに苦しみながらJT近くのヒライでやっと昼食にありつけた。
寒かったので、ラーメンとチャーハンセットで一段落(^^)

さて、ここからは・・・・・そう言えば熊本港ー浮島神社のサイクリングに家内が行ってたな~。
時間も、ここからなら間に合いそうなので、行って見ようと、熊本港へ向かいます。
途中、まだ走った事が無い白川沿いを

2:30頃熊本港近くに来ると、交差点に小堀さんの姿が。
どうやら、皆さんこちらに向かって来ているようで、丁度良いタイミング!
しばらく待つと、ビアン嬢や家内達が到着。

一緒に熊本港に行き、お見送りをします。


それから、ビアン嬢、ごっちゃん、家内の4人で久しぶりのパフェを食べて女子会の仲間入り(^^)

そして、5時過ぎたので、暗くなる前にとお別れして、帰宅です。
本日の走行距離 125km

レポート楽しみにしていました!
面白かったです。
離脱後熊本港まで走る体力があったのであれば
茶のこまで行けたのでは?
それにしても1008さんもよく走りますね
2015.01.12 21:31 URL | ハヂメ #I4t1ZHtI [ 編集 ]
ハヂメさん、こんばんは。
今日は家庭サービスお疲れ様でした。
マイペースであれば茶のこまで大丈夫と思ったのですが、あまりにもペースが違いすぎたので、これ以上迷惑をかけるのが忍びなく、離脱しました。
時々、気を遣いすぎと言われるのですが、やはり迷惑をかけるのはチョットですね。
今度、マイペースで行って見ようかとは考えてます(^^)
2015.01.12 21:42 URL | 1008 #- [ 編集 ]
今日は、お疲れ様でした!(笑)
生きて帰宅できたようでよかったです!。
今回のメンバーは、やばいメンバーですね、
脚力、はんぱありませんから・・・。
貴子さん声掛けると、こんなメンバーばかりしか
集まりません(笑)
忠告当たったですね!(笑)
私は、ついて行かず自分のペースで、走ります!(笑)
とにかく、ラピュタで別れたのは正解でした!、本当に帰れなくなる所でしたね(笑)
2015.01.12 21:43 URL | はる #- [ 編集 ]
あらら、茶の子へは行き着かなかったんですね。
花mamaさんはじめ、速そうな方達ですなあ。
わたしも女子会にかたりたかったぁ。
2015.01.12 21:44 URL | のぶ #S3vGackU [ 編集 ]
はるさん。やはりアドバイス通りでした(^^;)
あのペースで茶のこまで行ったら完全に脚が終わって
帰れなかったと思います。
今度は、一緒にホントにノンビリ走りましょうね!
2015.01.12 21:56 URL | 1008 #- [ 編集 ]
のぶさん、こんばんは。
分かれた時点で、瀬の本経由で茶のこに向かうと言われていたので、一緒に行かず正解でした。
あの方達、半端無かったです。
今度、のぶさんご一緒に行かれては?
(こちらは辞退しますが)
しかし、やはり、マイペースは大事ですね。
マイペースだと何とも無いコースが、オーバーペースだととんでもないコースになってしまいました。
最後に女子会の雰囲気を味わえて幸せでした。(^^)
2015.01.12 22:02 URL | 1008 #- [ 編集 ]
1008さん、とっても参考になりました。
レポートありがとうございます。
ロードバイクって面白もので自分のペースより早くても遅くてもそれなりにツライ。
集団で走るのにそんな事を分かっていない人達には思いっきし遅いペースで行きましょう!
2015.01.12 22:06 URL | みきたか #TVcfetPo [ 編集 ]
みきたかさん、今日はお仕事お疲れ様でした。
そうですね、早いペースに付いて行くのはホントに
ヤバイです。
場合によっては折り返しの登りでギブアップの可能性も(>_<)
こちらも集団で走るときは考えて走らないと行けないですね。
2015.01.12 22:30 URL | 1008 #- [ 編集 ]
○○神峠・・・名前からして怖そうですが、なんであんなところ走るんですか~??
さすが元祖勘ナシ様!(笑)
ピンクジャージの若者に挑戦するとは、これまた勘ナシ??(笑)
KBRさん横のH.さんは、確かSR(シュペール ランドヌール)だったと思います。
お疲れ様でした! 勇気ある撤退も時には必要ですね。
笑ってはいけないでしょうが、笑えました。
2015.01.12 22:38 URL | アンカー星人 #- [ 編集 ]
アンカー星人さん。
鏡方面で行っていない峠があったので、ついルートにいれました。
そのときは何も気にしなかったのですが・・・・
まあ、それを知らなければ普通の峠でしたよ。
知らないで通る分には大丈夫と聞いているので、多分大丈夫でしょう(^^)
今日のメンバー、実はピンクでしたが本当はイエローで、もうすぐ〇〇〇に入るとか。
何事も体験は必要です。
が、今回の撤退は正解だったと(^^)
やはり、自分のレベルと走りにあったサイクリングが大事ですね。
その後マイペースだと、さほど問題無かったのが何とも(^^;)
2015.01.12 22:46 URL | 1008 #- [ 編集 ]
大変でしたね!でも笑える(^^)
早朝スタートかつオーバーペースでカロリー使いすぎて、ハンガーノック気味だったのでは?
こちらは天麩羅ライドに夜の部(謎)も加わって、おなかがはちきれそうです。
2015.01.13 02:06 URL | ナワ #- [ 編集 ]
ナワさん。おはようございます‼
昨日はスタート後10分で、脚がパンパンで、
ハンガーノック以前の状態でした。
さすがに笑うしかないですね(^^;
そちら、夜の部もあったのですか!
楽しそう(^^)
ですが、こちらも美少に、囲まれスイーツ🍰🍩🍮✨
楽しかったですよ\(^o^)/
2015.01.13 07:23 URL | 1008 #- [ 編集 ]
昨日はFBでラピュタから熊本港?と謎でしたが、なるほどでした。
春にまた茶の子目指しましょう〜!
ヒライのラーメンチャーハンセットはサイクル後だと丁度いい感じですよね〜。
その後パフェ食べてる!(笑)
2015.01.13 09:18 URL | ST− #UwJ9cKX2 [ 編集 ]
こんにちは!
昨日は速い人たちと走られたんですね!
東から西までお疲れ様でした。
最後のパフェは魅かれました~
2015.01.13 11:11 URL | KEN #Szz/4ZYk [ 編集 ]
STーさん。昨日の天麩羅美味しそうでしたね。
今度はマイペースで茶のこめざします。
あっ、その前に家内を連れて行かねば‼
女子会に参加して、久しぶりのパフェ、美味しかった~✌
2015.01.13 12:45 URL | 1008 #- [ 編集 ]
KENさん。こんにちは!
やはり、自分のペースは大事ですね。
あの後、ラピュタから合志を回って熊本港も、マイペースだと大丈夫でした。
また、グルメライドしましょうね。
2015.01.13 12:48 URL | 1008 #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/73-1316b51b