fc2ブログ

自転車とスキー 趣味の部屋

自転車とスキーの記録

2015-1-3,4 
例年だと年末年始はスキーに行くのだが、今年は骨折の関係で、自粛。
そのため、走り納めはかなりハード走り始めは面白いコース(状況)で、締めは
新年会とゆったりポタとなりました。

1月3日 車に自転車、撮影機材を積み込み、昼前に出発
光の森で、家内がサングラスを落として破損したため、おnewのサングラスを購入。
少し遅れたが、クリスマスプレゼント(^^)
調光はさすがに高かったので、パスさせて頂きました。

R57を阿蘇に向けてスタートするものの、大津から先が上り、下りと凄い渋滞。
そのため、途中から右折し、栃木温泉から東海大前を通rK149を走行。

時間があったので、”ヒバリカフェ”に行くものの、正月休み中(>_<)
近くにカフェが無いか、探しながら移動するが、見当たらず、結局、阿蘇道の駅で
ジュースを飲んでおやつタイム終了(>_<) やはり、事前の情報収集は必要です。

4時過ぎに公民館に到着
早速、撮影機材のセッティングを。

DSC00170.jpg

しかし、本番前に撮影スタートし、撮影中の確認が出来ないため、出たとこ勝負です。
念のため、前方から1台、後方からのアップ1台、全体1台の3台をセット。
まあ、どれかは使えるだろうと・・・・

今回の撮影は、motteaさんとトミーさんが結婚されるので、そのお祝いサプライズが目的です。

そのために、皆さん、Tシャツの準備や衣装、踊りの練習などをおこなっています。
こちらも、家内の稽古場で練習

DSC07255.jpg

12月30日はカラオケ店に集合し、皆さん揃っての練習

DSC07428.jpg

 DSC07435.jpg

DSC07438.jpg

を行い、当日に備えました。

徐々に人も集まり、

DSC00192_201501041955127ac.jpg

料理の準備や

DSC00172.jpg

踊りの復習も

DSC00176.jpg  

しばらくすると、本日のメイン2人が到着

DSC00183.jpg

7時過ぎて、新年会の始まりです。 今回は30人程集まりました。

料理は、しゃぶしゃぶ、お肉はいつもの、ブッチャーKさんで、いつもながら美味い(^o^)
しかも、量がたっぷり。 

DSC00213.jpg

 DSC00214.jpg

8時20分となり、主役の2人は一旦退場。
その間にケーキ、クラッカーの準備をします。
準備が出来、2人が出てきて、全員でクラッカー。ここまではお二人、想定内でしょう。

それから、お祝いのTシャツになり、踊りの始まり。
この時のビデオは後ほど・・・・

その後、ケーキ入刀となります。

DSC00244.jpg 

DSC00253.jpg

ケーキを頂きながら、
締めは、カレールーとうどんを入れて、カレーうどん。出しにしっかりと味が付いているので、
そこら辺では食べられない、美味いカレーうどんです。

それからも、延々と宴会は続きます。

途中、プレゼントの抽選会があり、なかなか笑いを取るプレゼントがあります。

DSC00269.jpg

DSC00284.jpg 

 
また、あちこちで、物々交換する風景も連年通り。

DSC00292.jpg

残念ながら、benbowさんは、最終電車のため、早めにお帰りに、明日は仕事で不参加らしいです(^^;)
あわてて帰られたようで、忘れ物も数点・・・・

宴会はあちこちで笑い声が。

DSC00307.jpg

女装する人も現れ、

DSC00322.jpg

楽しい新年会は、夜中の2時頃まで続きました。

翌日、パンや、お茶漬けで朝食をとり

DSC07579.jpg

9時になり、当初予定していた ラピュタは雪のためパスとなり、ブッチャーKさん先導で
阿蘇散策となりました。

DSC07586.jpg

 DSC07588.jpg

先ずは、カドリードミニオン横から、登山道へのショートカットで身体を温めます。
北斜面のため、雪が残っており、

DSC07596.jpg


途中から押す人も

 DSC07605.jpg

雪道を登って、一安心

DSC07608.jpg 

取りあえず無事にピークに到着(^o^)

DSC07615.jpg 

登山道に出て、阿蘇駅方面に下ります。

DSC07619.jpg

途中から右折し、R57を横切り、

DSC07643.jpg

阿蘇神社に到着

DSC07644.jpg


記念撮影をして

 DSC07651.jpg

今度は国造神社に向かいます。

DSC07653.jpg

 DSC07670.jpg

DSC07675.jpg 


到着し、

DSC07705.jpg


お参りや、

DSC07707.jpg

手野の大杉や

DSC07713.jpg

上御倉古墳に入ったり

DSC07721.jpg

照明を点けて、奥の方まで入っていきます。

 DSC07723.jpg

その後、ヒバリカフェに行こうとするが、今日もお休みのようで、
TienTienに「行く事に。

DSC07750.jpg

ここは、以前のぶさんが来たものの、入りづらくて止めた事があるような、お洒落なカフェです。

皆さん、コーヒーやタルト等を注文、ノンビリとくつろぎます。

DSC07752.jpg

 DSC07757.jpg

DSC07758.jpg

昼近かったため、食事でもと思ったが、少々金額が高めで断念(^^;)

アクセサリー等の販売も(お値段はそれなり)

DSC07761.jpg

 DSC07762.jpg

後は、公民館まで一っ走り。到着後、昼食として、お茶漬けやパンを食べ、公民館の掃除を
して、解散となりました。

楽しい2日間、ありがとうございました。
来年の新年会も、今から楽しみです。
お幸せに(^o^)

DSC07801.jpg







いつもながらアットホームで楽しそうな大藪さんの催し。
motteaさんは幸せ満面って感じでなにより。
しかし1008さん、カメラ3台も持ってるんですか。
アルバイトで実際の式でも撮影出来るのでは。
あっ、上御倉古墳知りませんでした。
中に入れるんですね、今度行ってみようっと。

2015.01.04 21:36 URL | みきたか #TVcfetPo [ 編集 ]

みきたかさん、こんばんは!
Motteaさん、サプライズにびっくりと、自分が参加出来なかったのが残念だった様子でした(^^)
ビデオは日舞の撮影で、全員を撮影しなければならないので、ハイビジョン2台と4K1台を装備しています。(^^;) よく、業者に間違われますが・・・・
国造神社には何回も行ってますが、上御倉古墳に入れるとは知りませんでした。
色んな人達と行くと、勉強になりますね~。

2015.01.04 21:44 URL | 1008 #- [ 編集 ]

春からおめでたい話でイイですね! 忘年会も祝賀会みたいで楽しそう。 ピンクのTシャツを着た1008さんを見てみたいです。(笑) 

2015.01.04 23:21 URL | アンカー星人 #- [ 編集 ]

アンカー星人さん、こんばんは!
大薮さんのイベントは雰囲気が良いので、毎回楽しませてもらってます。
今回の発端は、1年チョイ前のO3イベントで知り合った事からスタートし、今回のおめでたに発展したので、自分の事のように嬉しいです。
ピンクのTシャツ、そのうちに(^^;)

2015.01.04 23:28 URL | 1008 #- [ 編集 ]

数点の忘れ物したボクです〜
盛り上がり過ぎて危うく乗り遅れるところでした…
今年はコケで苔ないように!

2015.01.05 08:21 URL | Benbow #- [ 編集 ]

昨日はお疲れ様でした。

ダンスの時の、1008さんの変装姿を写真に収め損なったのが、大変残念です。ななりハマってました。

翌日のサイクリングも盛沢山で良かったですね。でもTien Tienは高かったですね。

2015.01.05 17:32 URL | のぶ #S3vGackU [ 編集 ]

benbowさん、最終が早くてあまりご一緒出来ず、寂しかったです。(^^;)
今年はコケないように安全運転で走りますね。

2015.01.05 20:32 URL | 1008 #- [ 編集 ]

のぶさん、こんばんは!
楽しい2日間、お世話になりました。
踊りの時、前の方で楽しそうに踊られていましたね(^^)
Tien Tienで、運ばれていた料理を見ましたが、
女性向けで、自転車乗りにはとても量が足らないようで、スイーツ系で正解でした。

2015.01.05 20:38 URL | 1008 #- [ 編集 ]

参加されたみんなの楽しそうな様子が伝わってきます。
motteaさんも嬉しそう。
雪の残った道でのライドもいいですね!

2015.01.06 00:23 URL | ナワ #- [ 編集 ]

ナワさん、おはようございます。
大薮さんのイベントは雰囲気が良くて、とても楽しんでいます。
しかし、皆さん、お酒強いですね~!
雪道は、新雪は良いのですが、固まってくると
グリップが低下するので、ペダリングに気を使いますね。でも、楽しい練習になります(^^)

2015.01.06 07:28 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]

こんにちは。
先日はサプライズ本当にありがとうございました。
ケーキカットでいじられるってくらいの想定で行っていたので唖然としてしまい、なんとみなさんにお礼を言ったのかよく覚えてませぬ。(酒のせいもあるのか・・・)1008さんのリーゼントに惚れました(笑)今後ともよろしくお願いいたします!

2015.01.06 18:43 URL | mottea #- [ 編集 ]

motteaさん。こんばんは!
喜んで頂けたようで何よりでした(^o^)
お二人の様子を見ていて、間違いなく幸せになりそうな雰囲気、こちらまで幸せな気分を頂きました。

こちらこそ、宜しくお願いいたします。(^^)

2015.01.06 19:24 URL | 1008 #- [ 編集 ]

こんばんは。新年会と翌日のサイクリングに参加してたFです。先日はお世話になりましたm(__)m

自分がどちらかと言えばレース志向なのでなかなかご一緒する機会がありませんが、大薮さんのサイクリングなどでお会いすることがあると思いますのでその際はよろしくお願いします(^-^)

2015.01.06 21:58 URL | 上津江の肥後もっこす #skWlUh1o [ 編集 ]

上津江の肥後もっこすさん。こんばんは。
最近は大薮さん関係で良くお会いしますね~(^^)
こちらこそお世話になりました。
ヒルクライムが得意という事で、登りが遅い自分としては、羨ましく思っております。
これからも、ちょくちょくお会いすると思いますので、宜しくお願いいたします。

2015.01.06 23:12 URL | 1008 #- [ 編集 ]

ブログでは、初めましての読み逃げ屋です。
先日の新年会でようやくブログ主と顔が一致しました。
1008? 何の暗号だろう??なんて思ってました。
又、イベント等で会う事がありましたらよろしくお願いします。

2015.01.07 12:17 URL | 読み逃げ屋 #- [ 編集 ]

読み逃げ屋→新年会の翌日こっそりサイクリングに加わり、こっそり抜けた者です。
書き忘れてました。

2015.01.07 12:50 URL | 読み逃げ屋 #- [ 編集 ]

読み逃げ屋さん。こんばんは。
1008は思い付きで始めたので、読み方が判らない等
言われた事があります(^^;
これからも宜しくお願い致します(^^)

2015.01.07 12:51 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]













管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/71-36d8abbd