fc2ブログ

自転車とスキー 趣味の部屋

自転車とスキーの記録

2014-11-23

11月22日は”いい夫婦の日”という事で、のぶさんが中心となり、普段、自転車にのめり込んでいる
亭主のお詫びという事で、”自転車被害者・妻の会”を催す事となった。
ただ、亭主達の都合で翌日の23日になった事は申し訳ありませんでした。

会は昼からなので、家内の朝練にお付き合いで”いい夫婦の日”第1回目
朝8時に出発
ふれあい通りから中の瀬橋を渡り、加勢川沿いを走ります。
車も来ないので、30km/hで犬瀬大橋まで引っ張ります。
まだこの時点では付いて来れるよう(^^)
犬瀬大橋を渡り、左折しようとすると工事中で全面通行止め(^^;)
のため、少し遠回りをして川尻に出ます。

途中子供達が遊んでいるな~と思ったら、作り物

DSC06512.jpg


なかなか良く出来ています。

中無田閘門に行こうとすると、ここでも”この先通行止め”の看板があるが、ダメなら引き返せばいいか~
と気楽な考えで進みます。

DSC06513.jpg

で、中無田閘門から先にいってみると、川岸では工事している様子だが、道路は無問題

DSC06519.jpg

六間堰を渡り、適当に西方向に走り、途中から北に進路を取ります。
このあたりから、家内のペースもかなりダウン、やはり課題の一つはスタミナか?

適当に走り、熊本港線に出、せっかくだから熊本港まで足を伸ばします。

DSC06521.jpg

時間があまりないので、休憩はパスし、熊本港線を走り自宅に帰ります。
少しは元気が出たようで、以前からは考えられないペースで付いてきます。
平地ならば、それほど心配無さそう(^o^)

走行距離 44km

WS00360.jpg 




昼からの、”自転車被害者・妻の会”の会場である阿蘇の”OlmoCoppia"に車で向かいます。
12:30の予定でしたが、早めに揃ったので、中に入ります。

今回のメンバーは のぶさん夫妻、ハヂメさん夫妻、ブッチャーKさん、STーさん一家
そして、1008夫妻 

本日のランチは三種類
畑の野菜ワンプレート、畑の野菜パスタセット、ひよこ豆のマクロビカレーセット

DSC06527.jpg

家内は、ワンプレート、自分はパスタを選択
料理が出来る間、おしゃべりや、二階を見学

DSC06531.jpg 

DSC06528.jpg

していると、料理が出てきました。

DSC06532.jpg

 DSC06533.jpg

DSC06534.jpg 

DSC06535.jpg 

家内のを味見したり、おしゃべりしたりと楽しい時間を過ごしますが、自転車の話題はタブー
という事で、それ以外の話題を(^^;)

食後の美味しそうなデザートが来た~

DSC06537.jpg

 
と思ったら、ろうそくが・・・・・見ると(O93) 奥さん 

DSC06536.jpg


そして、素敵な達筆な封筒が

WS00361.jpg 

のぶさんの奥様に読んで頂くと、なんと美女三姉妹からのサプライズです。

皆さんびっくり! 家内は、少し涙目に
素敵なお心遣い、ありがとうございます。


食後のコーヒーを飲み、楽しい時間も終わりとなります。

皆さん、お忙しいなか、ありがとうございました。

DSC06543.jpg  


今日はMotteaさんの自転車修理、調整をする約束を16:00にしていたが、終わってみれば
もう15:00、少し遅れてしまう(>_<) と思って帰り始めると、何とあちこちで渋滞表示が・・・・
考えたら、三連休の阿蘇の夕方近い時間。そりゃ渋滞しますな。
マトモに帰ったら何時に着くか判らないので、渋滞情報を見ながら、裏道を通り、二重の峠経由
でさらに裏道やら少しでも早く着きそうなルートをを探して、16:30には自宅に到着。
近くで時間つぶしをしていたMotteaさん達も程なく到着。
遅くなって申し訳ありませんでした。
RDのネジ補修をしていたら、ハヂメさん夫妻も到着。
男性陣は自転車部屋で修理、調整しながら、女性陣はリビングでおしゃべり(^o^)
自転車の整備が終わって全員リビングでおしゃべり。
メチャクチャ賑やかで、楽しい話をして、お開きとなりました。
帰宅まで1時間以上かかるMotteaさん達、気を付けてお帰り下さい。

今日も、朝、昼、晩と楽しい1日を過ごす事が出来、皆さん、ありがとうございました。
奥様方も喜んで頂けると幸いです。


今日はお疲れ様でした。

あーその川尻近くの加勢川横の子どもの人形、見ました!
楽しそうな反面、若干不気味さもありましたね。

motteaさんのディレイラーのネジ、うまく行ってよかったですね。

2014.11.23 23:22 URL | のぶ #S3vGackU [ 編集 ]

今日はお世話になりました。
奥様達も喜んで頂けたようで、第2弾が必要なようで。

加勢川沿いの人形ですが、今日の状況だと不気味さを
感じませんでしたが、状況が変われば、かなり不気味でしょうね。
motteaさんのRDの修理、スプロケ位置の調整等
ハヂメさんの知識に助けられながら、無事終わりました。
おかげで、こちらも勉強する事が出来ました。(^o^)


2014.11.24 00:11 URL | 1008 #- [ 編集 ]

とても良い会になりました。話題も尽きずあっという間に時間が過ぎてしまいましたね。
1008さん奥様も随分自転車に慣れてきたようで、ご一緒ライドも楽しみにしています^^

2014.11.24 16:47 URL | ST− #SFo5/nok [ 編集 ]

朝、昼、夕と自転車三昧の一日でしたね。
奥さん孝行されて、とても微笑ましいです。

2014.11.24 20:06 URL | ペプシン #- [ 編集 ]

まさしく一粒で三度美味しいグリコのような一日でなによりです。
1008さんちはご夫妻で自走の参加が良かったのでは。

2014.11.24 20:47 URL | みきたか #TVcfetPo [ 編集 ]

ST-さん。こんばんは。
楽しい会でしたね~
これで当面は自転車に専念出来そうですね(^o^)
家内も、この冬で何処まで鍛えられるかですね。

2014.11.24 21:21 URL | 1008 #- [ 編集 ]

ペプシンさん、こんばんは!
こうやって家庭サービスをしておくと、安心して
自転車に乗れるんですよ~!

2014.11.24 21:25 URL | 1008 #- [ 編集 ]

みきたかさん、こんばんは。
自走も少しは考えたのですが、さすがにですね~
その代わりに朝練、頑張りました。(^o^)

2014.11.24 21:28 URL | 1008 #- [ 編集 ]

“自転車被害者・妻の会”とは上手いネーミング!
なるほど、こういった作戦も大事なのですね。

2014.11.24 23:05 URL | アンカー星人 #- [ 編集 ]

アンカー星人さん、こんばんは!
どこの家庭も自転車LIFEを楽しむために頑張っているようです(^^;)
とは言っても被害者にも色々あるようですが・・・
なんちゃってブルベ、楽しそうでしたね。
次回は是非参加したいですね(^o^)

2014.11.24 23:32 URL | 1008 #- [ 編集 ]

日曜日はお邪魔しました。
ワタシは横で邪魔してるだけでしたが・・・1008さんとハヂメさんにしっかり修理・調整していだだいて自転車も喜んでいたこととおもいます。ありがとうございました。
ついつい遅い時間まで長居してしまいました。
ケーキなんかもいただいちゃったりして・・・奥様にもよろしくお伝えくださいませ。そのうちワタクシも自転車被害者を出すかもしれませんので末永くお付き合いいただければと(笑)
またいろいろお助け下さいませ。

2014.11.25 09:15 URL | mottea #- [ 編集 ]

Motteaさん。こんにちは。
おかげさまで日曜日は楽しい1日でした。
お二人とも、自宅まで距離があるので、少し心配していました。
次回の自転車被害者の会には、是非お越しくださいね。
色んな意味で被害を受けていると思いますので(^^;

2014.11.25 13:10 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]

1008さん先日はお世話になりました。
頂いたスペーサー現物合わせで0.25がドンピシャでした。
しかしフルクラム(カンパ)個体差が大きすぎますね、0.25も違えばそりゃシンクロするはずがありません。さすがイタリア製色んな意味で大らかです。

本当に楽しいひと時でした。1008さんと奥様が醸し出す温かい雰囲気がとても好きです。いつもありがとうございます今後ともよろしくお願いします。

2014.11.27 19:12 URL | ハヂメ #I4t1ZHtI [ 編集 ]

ハヂメさん。こんばんは!
外国製、特にイタリア等は国民性からか製品のバラツキが大きいようですね。
サイズが合って良かったです(^^)
ハヂメさんのメカに対する知識、毎回勉強になります。
またご一緒しましょうね(^o^)

2014.11.27 20:23 URL | 1008 #- [ 編集 ]













管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/63-c43897dd