最近、e-MTBの出番が無いな~ と思い、久しぶりに出動させることに
と言っても、家内のなんですけどね
と言っても、家内のなんですけどね
昨日は見事な雲海が出たそうなので、車載で早めに家を出たのですが、

見事な快晴でした・・・
早速、ウロウロするが、少し進むとこんな道に

路肩崩壊だと鉄板を敷いている場合が多いですが、路面が悪い場所で畳は珍しいです

しかし、判ってはいたが激坂ばかり

でも、e-MTBの威力は凄いです。
20%くらいは平気で、30%超えたらHIGHモードにするかな~
しかし、HIGHモードはパワーがありすぎるような・・・
見ている範囲で 34%があったが、スリップとウイリーに気をつけるだけで、
難なく登ってしまいます。
しかしこの季節の山、やはりニョロが・・・
枝と思わせておいてのフェイントは止めて欲しい
かろうじて尻尾が細くなっているのに気がつけば何とか・・・
と言っても直前にしか判らないのですが
参拝者お休み処が

何だろうと思ったら、

この馬頭観音、馬がリアル

西湯浦水辺公園

があったが、草ボウボウですね
登った先の道の分岐地点に

以前は通りが多かったのかな?
こんな場所によく造ったな~

ウロウロしていると、えっ、なんで・・・


近くには何にも無いのに・・・
このあたり、ミズヒキが多いです。

一通り走り終えて、車に戻ると、派手なくまモンバス発見

今日は8月29にで焼き肉の日らしいので、、1人焼き肉でシメ


見事な快晴でした・・・
早速、ウロウロするが、少し進むとこんな道に

路肩崩壊だと鉄板を敷いている場合が多いですが、路面が悪い場所で畳は珍しいです

しかし、判ってはいたが激坂ばかり

でも、e-MTBの威力は凄いです。
20%くらいは平気で、30%超えたらHIGHモードにするかな~
しかし、HIGHモードはパワーがありすぎるような・・・
見ている範囲で 34%があったが、スリップとウイリーに気をつけるだけで、
難なく登ってしまいます。
しかしこの季節の山、やはりニョロが・・・
枝と思わせておいてのフェイントは止めて欲しい
かろうじて尻尾が細くなっているのに気がつけば何とか・・・
と言っても直前にしか判らないのですが
参拝者お休み処が

何だろうと思ったら、

この馬頭観音、馬がリアル

西湯浦水辺公園

があったが、草ボウボウですね
登った先の道の分岐地点に

以前は通りが多かったのかな?
こんな場所によく造ったな~

ウロウロしていると、えっ、なんで・・・


近くには何にも無いのに・・・
このあたり、ミズヒキが多いです。

一通り走り終えて、車に戻ると、派手なくまモンバス発見

今日は8月29にで焼き肉の日らしいので、、1人焼き肉でシメ

おー!新旧の馬頭観音を見つけられたみたいですね。古いほうのは、夏の間、外輪山の上へ牛を連れてゆく道にあるのだと思います。
今度、わたしも訪ねてみたいです。
2023.08.31 07:59 URL | のぶ #- [ 編集 ]
のぶさん、こんにちは!
ウロウロ走っている時に偶然発見は嬉しいですね。
地形図ては破線が続いていたので、昔は外輪山まで登って行っていたのでしょうね。
しかし、殆ど崖の道を良く通ったもんです。
あの辺り、傾斜がキツイので行かれる時は頑張ってくださいね。
2023.08.31 17:42 URL | 1008 #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/559-f0ccfa19