fc2ブログ

自転車とスキー 趣味の部屋

自転車とスキーの記録

走っていない道で面白そうな場所は無いかな~ と地図とにらめっこしていたら、
舞鴫文殊堂付近で面白そうな道を発見
地図には載っていないが、航空写真では通れそう
距離も短めなので、家内と一緒に行ってみます。

御船川橋を渡り、川沿いを

DSC02210.jpg

途中、怪しげな道もあったが、

DSC02213_20230812180850efc.jpg

問題無く進み、以前入口が判らなかった道を進みます。

DSC02214_20230812180852ad7.jpg

車が通らず、涼しげな道は快適
と思っていたら、これは車が通らないはず

DSC02216_20230812180853f4f.jpg

自分が先頭を進み、蜘蛛の巣を撤去していきます。

昼でも不気味だが、夜に見たらびっくりするだろうな~

DSC02217_2023081218085575e.jpg

雨と台風の影響を心配していたが、問題無く通れ

DSC02221_202308121809039ea.jpg

乙女橋を渡り

DSC02222_20230812180904e54.jpg

美里方面に進みます。

DSC02223_20230812180906468.jpg

夏と思っていたら、もうすぐ秋ですね~

DSC02228_20230812180908aa2.jpg

途中、梅林神社なる看板があったので、家内は休憩してもらい、進んでみたら

DSC02229.jpg

寂れた神社を想像していたら、なかなか

DSC02231.jpg

来た道を戻ろうと進んでいると、曲がりくねった枝があるな~
と思っていたら、動いた~

前輪はかわしたが、後輪は・・・踏んでいないよね~
感触は無かったので大丈夫と思いたい


そこから少し進んで、自販機で家内のボトルに補給してから、家内と一旦お別れ

家内はマイペースで進んでもらい、こちらは散策に向かいます。

峠の岩清水

DSC02232_2023081218091988b.jpg

を過ぎて、舞鴫文殊堂近くから左折して進んでみます。

DSC02233_2023081218092110c.jpg

何度か航空写真を確認しながら進んでいると、えらく長いニョロが・・・
刺激しないように尻尾の方を進んで、無事にパス
この季節はこれが・・・


道も繋がっているようで、進んで行くと、猟犬が多数吠え始めたが、檻の中なので
ビクビクしながら通り過ぎようとしたら、放し飼いが一匹いたようで、吠えながら追いかけてきた
あいにくと登りだったが、全力で進んだら諦めたようで一安心
放し飼いは止めて欲しいです。


家が無くなると、道もこのように

DSC02234_20230812180922ff1.jpg

なりましたが、荒れ気味だったものの無事に通れました


合流地点に来ると、家内とほぼ同じタイミングで合流して、先に

予定していた道を、何処だろうと探しながらも、何とか予定通りに進み

DSC02235_2023081218092472d.jpg

いつもの、ウルトラマンと仮面ライダー

DSC02236_20230812180931e4a.jpg


DSC02238_2023081218093404e.jpg


そして、アマビエ  以前もあったかな~?

DSC02237.jpg

家内はまっすぐ進んでもらい、こちらは散策しながら進んで
山崎橋を見ながら

DSC02239.jpg

進んで、家内のご褒美に、石井フルーツに向かいます。

DSC02250_202308121809531cf.jpg

到着したものの、チケットを購入してとあるが、何処でチケットを買ったら良いのか
判らずに、ウロウロ

DSC02249.jpg

そして、お店の入口には順番待ちの列が・・・
諦めようとしたら、諦められない家内が店の中に聞きに行ったところ、
カフェはOKだそうで、順番待ちの列は、シャインマスカットを購入する順番待ち
だそうで、普通逆だよね

パフェとコーヒー で1000円 を注文して待っていたら、「試食をどうぞ」と
ありがたいサービス

DSC02242_20230812180937c26.jpg

で、少し待ったら、来ました。

DSC02243_2023081218095053a.jpg

さすが、載っているフルーツが美味しい
ソフトクリームは、フルーツの甘さを邪魔しないように甘さ控えめ
美味しくいただきました。


帰る頃にはお客さんも一段落したようで、お土産にシャインマスカットを購入
種類とサイズでお値段がかなり違うようで、こちらが美味しそうだな~
と思いながらも、軽い財布なので・・・

しかし、この暑い時に簡易リュックは背中に密着して暑い~


こんな時のために、大型サドルバックにしようかな~


などと思いながら、城南でパンでも買って帰ろうと思ったら、
売り切れのようで、閉まっていた


諦めて帰路に、緑川は茶色に濁って水量も多いけど、山の方では降っているのかな~

DSC02251_20230812180955c67.jpg


自宅の近くでドーナツを購入し、とりあえず昼食は確保

DSC02255_20230812180957b22.jpg

本日の走行距離  75km  獲得標高 820m

WR12446.jpg


























管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/554-5440131e