fc2ブログ

自転車とスキー 趣味の部屋

自転車とスキーの記録

やっと休みの日に雨が降らないようなので、家内と向日葵見学と鰻を食べに行くことに
山鹿まで、こちらは自走だが、家内は車載で向かいます。
最近は猛暑でどうなるか心配だったが、予想に反して涼しいようで一安心
ただ、暑さに身体を慣らさなければ・・・との思いもあり、暑さも欲しかったりして


走っていない道を選んで、津浦から池田に向かって登ります。

DSC01936_20230720202658452.jpg

K31に一旦下って、再び旧R3に

そこから、坪井川沿いを少し走って、弁天山に
一度くらい登ってみようかなと思ったのですが、自転車は禁止だそうで
諦めます。

DSC01937_20230720202659c1c.jpg

合志川に向かって進むが、川向こうの綺麗な道を通れば良かった

DSC01938_20230720202701fcf.jpg

と思ったり、
激坂を登った先は、

DSC01939_202307202027025b6.jpg

微妙な道になったりしながら

DSC01941_20230720202704a87.jpg

んっ、何だか季節が判らなくなったり

DSC01944_2023072020271319b.jpg


平日なので、家内は渋滞に捕まっていないかな~と思ったら、やっぱり
なので、少し散策して時間を潰します。

五輪塔群があったので、

DSC01947_202307202027164bb.jpg

進んでみたら、傾斜とコケは何とかなったが、段差には勝てず、最後は押して

DSC01952_20230720202730e59.jpg

これが五輪塔群です。

DSC01951_2023072020271986f.jpg

そして、慈恩寺経塚古墳なるものがあったので、

DSC01946_20230720202715d84.jpg

怪しい道を進んで

DSC01954_2023072020273212b.jpg


これです

DSC01955_20230720202733a60.jpg

熊本県では最大規模らしいですが、この状況はもったいないな~

DSC01956_202307202027355a0.jpg


そして、山鹿で家内と合流し、最初の目的地 方保田東原遺跡のひまわり畑に

DSC01959.jpg

DSC01967_20230720202748fd1.jpg



蜂さんもひまわりに

DSC01960_2023072020274784e.jpg

クイズラリーが行われているようですが、問題も見て、これはパスしました

DSC01968.jpg

そこからも、家内の好きな平地ばかり走り

DSC01971_20230720202751808.jpg

赤星井手

DSC01976_20230720202753981.jpg

雨の後なので、水が濁っていたのが残念

DSC01977_20230720202818bdb.jpg

そして、うなぎ屋さんに着いたものの、OPEN前だったので、家内を残して近くを散策

DSC01978_2023072020282079a.jpg


地図に載っている道なんだけど・・・

DSC01979_20230720202822f86.jpg

そして、時間になったので、菊鰻で

DSC01982_20230720202825165.jpg

ここは、家内が女子会で来た事が有り、連れてきたかったそうで。

早速鰻を頂きます。

DSC01981_20230720202824a29.jpg


そして、デザートは、近くの 古能美で

DSC01984_20230720202837dc1.jpg

かき氷を こちらは苺ミルク

DSC01986_202307202028399bb.jpg

苺の果肉とミルクがたっぷり、そして、コーヒーは無料とコスパ良いですね

家内は白玉ときな粉

DSC01987_202307202028409f9.jpg

こちらが量は少し多いようで


今日は暑くないので、身体は冷え冷えです

市役所には何故か龍が

DSC01990_2023072020284287d.jpg

ここからはウロウロしながら無事に車に到着


本日の走行距離 92km 獲得標高 610m

合流するまでのルート

WR12437.jpg


合流してからのルート

WR12438.jpg




















ワオ! やはりこの季節は鰻ですよね♫ ただ、ここは行ったことがないので、いつか行かねば。
それと、あーー! 古能美のかき氷! 先を越されました〜!(笑)

2023.07.22 23:09 URL | アンカー星人 #- [ 編集 ]

アンカー星人さん、こんにちは!
今回は家内が自分だけ食べて気の毒、と言うことでチョット贅沢に鰻でした。
日頃はパン屋さんが多いのですが。
古能美、偶然通って入りましたが、この値段でこの内容、お得でした。 是非!

2023.07.23 07:08 URL | 1008 #- [ 編集 ]













管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/550-abe5e6a1