今日は振替でお休み、天気も良さそうで、さーて何処に行くかな~
ただ、家内も最近、あまり走っていないので走りたそうにしているので、
ならば、どこかで合流して・・・ 氷川方面でも散策するか!
ただ、家内も最近、あまり走っていないので走りたそうにしているので、
ならば、どこかで合流して・・・ 氷川方面でも散策するか!
で、こちらは少し早めに出発して、少しウロウロしながら竜北道の駅を目指します。
途中、走っていない道をルートに入れたのだが、行ってみたら道が無かったりと
少々苦戦
それでも、春を感じながら

途中、地図に道が載っており、通れそうな道があったので進んで

途中から未舗装に
お~ 一カ所に竹が密集している

などと思っていたら、あら~ ・・・ 家内との待ち合わせがあるので、ここは素直に諦めて

と、ウロウロしながら走っていると、七里木跡を発見

したものの、何街道かは書かれておらず、調べたら 薩摩街道らしいです。
菜の花など見ながらウロウロしていると、

家内からもうすぐ到着!
と連絡が入ったので、道の駅に向かい、合流
ワールドカントリーゴルフ倶楽部の近くを通り、進んで行くと、
えっ! 左は行き止まり?

いや、そんな筈は無いよね~ と思い、ダメ元で進んで行くが、問題無さそう
少し進んで、こちらの道を更に登ります。

家内のイヤそうな顔が・・・
でも、標識は東陽村に とあるので、問題な無いでしょう

とりあえず、舗装はしている道です。

実は、どこでもドアだったりして

家内が追いつくまで、少し遊んだりしながら

場所によっては、家内はショートカットさせて、自分だけ遠回りしたりしながら
状況によっては、家内は遠回りさせて、(右の道から正面の道に

こちらは左折して、激坂のショートカットしたりと

しながら、

以前は、上の道を通ったけど、今回はアンダーパスして

郵便局で、家内と合流

塗装が綺麗だけれど、リニューアルしたのかな

娑婆神峠を目指しますが、少し違うルートから進んでいると、
えっ?国道3号線? と思ったら町道だそうで

でも、国道にシールを貼って町道にしているように見えるのですが、
もしかして、国道3号線の表示を再利用していたりして
農免道路から娑婆神峠に進みますが、地図を見ると、ショートカット出来る道が
家内には、普通の道を進んでもらい、こちらはショートカット

あれっ、舗装が・・・

そして、道に竹が敷き詰めてある。

進んでみると、竹はボロボロで、踏んだ竹は割れて、脚が埋まってしまう
用心しながら進んで見ると、う~ん

でも、あと100m程でK244に出るから、何とか進むが

この先は進むのに必死で写真を撮る余裕が・・・
目の前にK244があるが、高低差があるまま平行している
そして、その道も・・・ ただ、倒れている竹が古く、脚で踏むと割れるので、
何とか進めそうではあるが・・・
家内は道の上から、呆れた様子でこちらを
でも、e-MTBだと重いし、ハンドルが広くて進みにくいけど、ロードだから・・・
でも、ツルが多くて、引っかかりながらですけどね
上れそうな場所があったので、
頑張って上の道に

何とか合流
頑張って登って良かったです。

そのまま進んで行くと、かなり先まで進んで、やっとK244に合流できるようで
峠を下ると、後は平地、ノンビリと、菜の花を見ながら道の駅に到着

昼食は、道の駅のチャンポンで

なかなかのボリューム、やっと完食出来ました。
本日の走行距離 72km 獲得標高 830m


途中、走っていない道をルートに入れたのだが、行ってみたら道が無かったりと
少々苦戦
それでも、春を感じながら

途中、地図に道が載っており、通れそうな道があったので進んで

途中から未舗装に
お~ 一カ所に竹が密集している

などと思っていたら、あら~ ・・・ 家内との待ち合わせがあるので、ここは素直に諦めて

と、ウロウロしながら走っていると、七里木跡を発見

したものの、何街道かは書かれておらず、調べたら 薩摩街道らしいです。
菜の花など見ながらウロウロしていると、

家内からもうすぐ到着!
と連絡が入ったので、道の駅に向かい、合流
ワールドカントリーゴルフ倶楽部の近くを通り、進んで行くと、
えっ! 左は行き止まり?

いや、そんな筈は無いよね~ と思い、ダメ元で進んで行くが、問題無さそう
少し進んで、こちらの道を更に登ります。

家内のイヤそうな顔が・・・
でも、標識は東陽村に とあるので、問題な無いでしょう

とりあえず、舗装はしている道です。

実は、どこでもドアだったりして

家内が追いつくまで、少し遊んだりしながら

場所によっては、家内はショートカットさせて、自分だけ遠回りしたりしながら
状況によっては、家内は遠回りさせて、(右の道から正面の道に

こちらは左折して、激坂のショートカットしたりと

しながら、

以前は、上の道を通ったけど、今回はアンダーパスして

郵便局で、家内と合流

塗装が綺麗だけれど、リニューアルしたのかな

娑婆神峠を目指しますが、少し違うルートから進んでいると、
えっ?国道3号線? と思ったら町道だそうで

でも、国道にシールを貼って町道にしているように見えるのですが、
もしかして、国道3号線の表示を再利用していたりして
農免道路から娑婆神峠に進みますが、地図を見ると、ショートカット出来る道が
家内には、普通の道を進んでもらい、こちらはショートカット

あれっ、舗装が・・・

そして、道に竹が敷き詰めてある。

進んでみると、竹はボロボロで、踏んだ竹は割れて、脚が埋まってしまう
用心しながら進んで見ると、う~ん

でも、あと100m程でK244に出るから、何とか進むが

この先は進むのに必死で写真を撮る余裕が・・・
目の前にK244があるが、高低差があるまま平行している
そして、その道も・・・ ただ、倒れている竹が古く、脚で踏むと割れるので、
何とか進めそうではあるが・・・
家内は道の上から、呆れた様子でこちらを
でも、e-MTBだと重いし、ハンドルが広くて進みにくいけど、ロードだから・・・
でも、ツルが多くて、引っかかりながらですけどね
上れそうな場所があったので、
頑張って上の道に

何とか合流
頑張って登って良かったです。

そのまま進んで行くと、かなり先まで進んで、やっとK244に合流できるようで
峠を下ると、後は平地、ノンビリと、菜の花を見ながら道の駅に到着

昼食は、道の駅のチャンポンで

なかなかのボリューム、やっと完食出来ました。
本日の走行距離 72km 獲得標高 830m


トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/536-32707c21