先週も雪が降ったが、あいにくと用事があり、走りに行くことが出来なかったが、
今回も雪が降ったので、これは行かねば!
と、家内に頭を下げて、と、家内のe-MTBを借りて雪遊びに行くことに
今回も雪が降ったので、これは行かねば!
と、家内に頭を下げて、と、家内のe-MTBを借りて雪遊びに行くことに
毎回悩むのが、何処に行くか?
なのだが、今回は阿蘇より南の方が降っているようなので、山都町の方に行くことに。
道路情報を見ると、中央自動車道の終点から冬用タイヤ必要となっているが、
特に積もっている様子も無く、通潤橋道の駅まで問題なく到着。

雪に備えて、チェーンはもちろんだが、スキーで使用していたスノースコップなども
準備していたが使う機会は無かったようです。
道の駅は、パッと見は雪が多そうだが、道路は・・・

とりあえず、標高が高い場所を目指して進みます。
今日は12月24日、我が家にもサンタさん来るかな~

車が通った道は走りにくいので、良さげな道を探しながら進みます。

雪質は「残念ながらクラスト状態で、バリバリしながら進むので、何だかな~
それでも、標高が800mを超えてくると、フカフカ雪に

そして、車が通っていない場所に

この辺りだと、積雪10~15cmと丁度良く楽しめます。
んっ?スキー?

と思ったら動物のようです。
車が通らないような場所では、多数の動物の足跡が
九州は熊がいないので、安心
誰も通っていない道、楽しい~

場所によっては、走りにくい所もあります。
しかし、砂利道もフワフワしているのは、何だろう?

やはり、標高が上がると、雪質が良いですね~

セミファットタイヤとアシストのおかげで、それなりの傾斜の雪道でも楽しめます。
ただ、HIGHモードにするとスリップしやすいので、ECOモードでしか走れないのが
少し残念
後ろを振り返ると、自分のタイヤの跡だけ

良さげな道を一通り楽しんで

面白そうな道を探しながら、戻ります。
途中、道路を何かが横切りましたが、近づくとニャンコでした。
近くには家などないし、野良猫?
しかし、猫はこたつで丸くなる~♪ と言っているのに雪の中にいるなんて
餌でもあげようと近づくと、逃げてしまいました。
そこから、しば~らく下っていくと、民家が
その前の道路を進んで行くと、犬が吠えているのですが、
なんと、吠えながら道路に出て、追っかけて来るでは無いか!
大抵は、遠ざかると諦めて戻るのですが、この犬はしつこい
アシストMAXでダッシュで逃げるが、犬には勝てない
幸い、吠えながら追いかけるだけで済んだのですが、
こんな犬の放し飼いは止めて~ ホントに

そして、お昼はチポリーノで

今日は満足満足
さて、明日は家庭サービスしなければ・・・
と思っていたが、あいにくと昼頃まで天気がぐずつき断念
結局、冬山登山(立田山ですが)に家内とお散歩
なのだが、今回は阿蘇より南の方が降っているようなので、山都町の方に行くことに。
道路情報を見ると、中央自動車道の終点から冬用タイヤ必要となっているが、
特に積もっている様子も無く、通潤橋道の駅まで問題なく到着。

雪に備えて、チェーンはもちろんだが、スキーで使用していたスノースコップなども
準備していたが使う機会は無かったようです。
道の駅は、パッと見は雪が多そうだが、道路は・・・

とりあえず、標高が高い場所を目指して進みます。
今日は12月24日、我が家にもサンタさん来るかな~

車が通った道は走りにくいので、良さげな道を探しながら進みます。

雪質は「残念ながらクラスト状態で、バリバリしながら進むので、何だかな~
それでも、標高が800mを超えてくると、フカフカ雪に

そして、車が通っていない場所に

この辺りだと、積雪10~15cmと丁度良く楽しめます。
んっ?スキー?

と思ったら動物のようです。
車が通らないような場所では、多数の動物の足跡が
九州は熊がいないので、安心
誰も通っていない道、楽しい~

場所によっては、走りにくい所もあります。
しかし、砂利道もフワフワしているのは、何だろう?

やはり、標高が上がると、雪質が良いですね~

セミファットタイヤとアシストのおかげで、それなりの傾斜の雪道でも楽しめます。
ただ、HIGHモードにするとスリップしやすいので、ECOモードでしか走れないのが
少し残念
後ろを振り返ると、自分のタイヤの跡だけ

良さげな道を一通り楽しんで

面白そうな道を探しながら、戻ります。
途中、道路を何かが横切りましたが、近づくとニャンコでした。
近くには家などないし、野良猫?
しかし、猫はこたつで丸くなる~♪ と言っているのに雪の中にいるなんて
餌でもあげようと近づくと、逃げてしまいました。
そこから、しば~らく下っていくと、民家が
その前の道路を進んで行くと、犬が吠えているのですが、
なんと、吠えながら道路に出て、追っかけて来るでは無いか!
大抵は、遠ざかると諦めて戻るのですが、この犬はしつこい
アシストMAXでダッシュで逃げるが、犬には勝てない
幸い、吠えながら追いかけるだけで済んだのですが、
こんな犬の放し飼いは止めて~ ホントに

そして、お昼はチポリーノで

今日は満足満足
さて、明日は家庭サービスしなければ・・・
と思っていたが、あいにくと昼頃まで天気がぐずつき断念
結局、冬山登山(立田山ですが)に家内とお散歩
トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/525-e686e100