久しぶりに ASO KUJU CYCLE TOUR の橋本さんのイベントに参加してきました。
阿蘇 道の駅に集合して、ブリーフィングがあり、車で現地まで移動します。
阿蘇 道の駅に集合して、ブリーフィングがあり、車で現地まで移動します。
天気はあいにくの雨
ですが、雨具の準備をしているので問題なし
現地では、前日からテントの準備完了
雨で寒くないように暖房もごらんの通り


e-bikeの準備も余裕

参加者は7名で、5名はe-bikeです。
こちらは、家内のe-bike持参です。
スタート前に、サイドブリーフィングを行い、

最初はMTBに慣れるために近くを


その後、別の場所に進んで

景色の良い場所で
行き倒れではありませんので、安心して下さい



紅葉を楽しみながら進んで、

もう少し先まで



ここまでは下りでしたが、帰りは登り、
e-bikeは楽々ですが、人力での登りは・・・・
と思っていたら、ペースが同じって・・・

紅葉を見ながら来た道を戻っていきます。




紅葉も見ながら

標高が上がると、霧が・・・

テントまで戻り、昼食タイム

の後は、薪ストーブで暖まりながら、まったりと

幸い、雨もひどくなく、楽しいMTB遊びでした。
皆さん、お疲れ様でした~
そして翌日は、大藪サイクルと、他ショップ合同で 阿蘇道の駅で Wilier の試乗会が
開催されるので、遊びに行くことに
午後から用事があるので、車載で道の駅まで行きます。
前日の雨のおかげで、見事な雲海が

近場をウロウロと、先ずは紅葉などを


ですが、雨具の準備をしているので問題なし
現地では、前日からテントの準備完了
雨で寒くないように暖房もごらんの通り


e-bikeの準備も余裕

参加者は7名で、5名はe-bikeです。
こちらは、家内のe-bike持参です。
スタート前に、サイドブリーフィングを行い、

最初はMTBに慣れるために近くを


その後、別の場所に進んで

景色の良い場所で
行き倒れではありませんので、安心して下さい



紅葉を楽しみながら進んで、

もう少し先まで



ここまでは下りでしたが、帰りは登り、
e-bikeは楽々ですが、人力での登りは・・・・
と思っていたら、ペースが同じって・・・

紅葉を見ながら来た道を戻っていきます。




紅葉も見ながら

標高が上がると、霧が・・・

テントまで戻り、昼食タイム

の後は、薪ストーブで暖まりながら、まったりと

幸い、雨もひどくなく、楽しいMTB遊びでした。
皆さん、お疲れ様でした~
そして翌日は、大藪サイクルと、他ショップ合同で 阿蘇道の駅で Wilier の試乗会が
開催されるので、遊びに行くことに
午後から用事があるので、車載で道の駅まで行きます。
前日の雨のおかげで、見事な雲海が

近場をウロウロと、先ずは紅葉などを


トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/521-998d7114