fc2ブログ

自転車とスキー 趣味の部屋

自転車とスキーの記録

かなり以前に、紅葉の時期に鵜の子の滝に行って、景色が良かったので、
家内と行ってみることに
なので、今回は、通潤橋道の駅まで車載です。
行きと帰りが同じ道なのはイヤなので、行きはR218行こうとするが、工事で通行止め
なので、地蔵坂を上り

DSC09775_2022111618284837e.jpg

家内、最初は頑張って登っていたが、体力温存?で途中から押しました。

DSC09776.jpg

登ったからには下りがありますが、ここはなかなかの下り

DSC09779.jpg

ジェットコースターみたいで面白いんですけどね~ 

R218に出て、少し走って、右折し、鵜の子の滝方面に進むと
トンネルがあります。

DSC09782_202211161828527dd.jpg

トンネルを抜けてしばらく進むと、なにやら・・・

DSC09783_20221116182906526.jpg

よく読めませんが、どうやらトンネルの事かな? 
また、えらく離れた場所に

そして、鵜の子の滝入り口に

DSC09784_20221116182908d67.jpg

ここから進みます

DSC09788_20221116182909137.jpg

が、車では来たくない道

DSC09790_20221116182911831.jpg

紅葉はもう少し時間がかかるかな

DSC09793_20221116182912d7c.jpg

進んで行くと、

DSC09795_20221116182926880.jpg

DSC09794_20221116182925485.jpg

展望所に到着

DSC09799.jpg

滝つぼに降りる道もあるようですが、下まではかなりの高低差、
なので、今回もパス

DSC09797_20221116182928f06.jpg

鮎の瀬大橋も見えます

DSC09798_20221116182929d28.jpg

そして、ここからが前回も用心して降りた道

家内は、早々に押して進みます。

DSC09807_202211161829420b8.jpg

こんな、クネクネ道

DSC09808_20221116182943de7.jpg

最初は乗って下っていきますが、だんだんと滑りやすくなってきたのと、
木の根が張りだし、途中からは押す事に

DSC09811_20221116182945d2c.jpg

前回は乗って下ったのですが、路面が悪くなったのか、慎重になったのか、
どっちだろう?


DSC09816_202211161829467f8.jpg

鵜の子の滝に到着

DSC09824_2022111618294841e.jpg

紅葉している木、思ったより少なかったですが、なかなかの景色


DSC09830_20221116183003813.jpg

DSC09833_2022111618300592a.jpg

DSC09834_20221116183006ae3.jpg

ここで、コーヒータイム

DSC09836_20221116183008503.jpg

ここからは、楽に進める! ハズだったのですが、かなり道が荒れていました。

DSC09853_2022111618302931c.jpg

途中、ユッタリ進みながら


DSC09856_20221116183030740.jpg




DSC09864_20221116183045733.jpg

DSC09870_20221116183047537.jpg



DSC09872_202211161830487ed.jpg

DSC09874_20221116183050c67.jpg




進んで行きますが、んっ? 道が無い

DSC09875.jpg

周りを見ると、階段があんな場所に~

DSC09876_202211161831042ac.jpg

家内の自転車をサポートしながら進み

もう少しで

DSC09883_202211161831064d6.jpg


走りやすい道に

DSC09885_20221116183107da2.jpg

駐車場に到着

DSC09886_20221116183109573.jpg

しかし、鵜の子の滝、気楽に行く場所ではないな~

そして、K320に到着

DSC09887_20221116183110cdb.jpg

DSC09888_20221116183121db4.jpg





途中、棚田など見ながら戻ります

DSC09891_20221116183124b7b.jpg

通潤橋では、小学生の遠足かな?

DSC09895_20221116183126ec7.jpg



















管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/520-44535d20