と思ったが、朝まで雨が・・・
雨雲の動きを見ると、県北はそれ程でも無いようなので、山鹿まで車載で行くことに
菊池川は大雨の影響で増水、橋の下の道路は水没状態

これはヤバいと、他の場所に停めてスタート

河川敷の道は草がボウボウです。
よく遊んでいた場所も水没

菊池川、かなり降ったようですね。
今回は走っていない道をメインに走りますが、距離はかなり控えめです。
ルートで坂道や、ぐる~っと回って戻って来るような時は、家内は休憩や
別ルートで進んでもらいます。
それなら、こちらもある程度は自分のペースで走れるし。
古代ハス園に向けて進んで、

もう、花は咲いていないと思っていたら、見つけた~

そこから、ハス園の西側を走る広域農道? に進んでみると、
あら~ 災害で通行止めですか

でも、こそ少し先で左折するので、そこまでは通れそうなので、少し進んで左折
雨の影響でスリップに注意しながら下って

家内と合流
なかなか良い雰囲気の八坂神社

そこからも、家内と別ルートで広域農道?まで登ったりしながら

なるほど、この先が本当に通行止めのようですね。
あっ、久しぶりに二宮金次郎の像を見た

なんだか、秋の気配が

と言っても暑いのは変わりません。
んっ、あれは何だろう?

と思って調べたら、保育園でした。
お花も秋の気配


濡れたままの下りは用心して進みます。

早見塚古墳

案内板が無ければ、ただの雑草が茂っている場所にしか見えませんね
そして、今回の目的は、アンカー星人さんのブログを見た家内が行きたがっていた
MeruOliveのブルーソフトです。
OPEN時間の11時まで時間があったので、少しウロウロして、
11時ピッタシに到着
あれっ、まだチェーンがあるな~
んっ! 案内板に ”20,21(土日)臨時休業” え~っと、今日は・・・21日だ!

なんてこった~ 先週の瓦そばは定休日だったし、これってKawaBさんの・・・
諦めて、先に進みます。
なんだか冷たいのを食べてい気持ちが収まらないので、観光いちご園 に行って
イチゴシェイクと、いちごたっぷりのかき氷を

これは・・・ 予想以上の美味しさ
今まで来なかったのが損した気分、また来ようっと!
残念だった気持ちも落ち着いて、車までひとっ走り
本日の走行距離 41km 獲得標高 400m

あら〜、まさかの臨時休業とは残念でしたね〜。
(;^ω^)
それはそうと、観光いちご園! 良さそうですね♪
メモメモ_φ(・_・
2022.08.21 20:23 URL | アンカー星人 #- [ 編集 ]
アンカー星人さん、こんばんは!
普段ソフトを食べない家内が「青いソフト」「青いソフト」とあまりに言うので、行ってみたら、まさかの・・・
また機会を見て行かなければ!
観光いちご園、是非!
2022.08.21 21:38 URL | 1008 #- [ 編集 ]
広域農道沿いに住んでいる同僚によると、通行止めの原因は広範な地滑りで、工事の目途もついでおらず、規制はかなり長く続きそうです。
2022.08.22 07:47 URL | のぶ #- [ 編集 ]
のぶさん、おはようございます!
通行止の看板の先に重機が見えたので、暫くしたら開通すると思っていましたが、違ったのですね。
あの辺りならば迂回道があるので、行政も緊急性を後回しにしているのかもですね。
2022.08.22 07:51 URL | 1008 #- [ 編集 ]
“青いソフトをどうしても“な奥様にhttps://www.oricon.co.jp/article/1130854/
日程が決まりましたらお知らせください。遠征お待ちしてます。
2022.08.24 13:55 URL | okd #- [ 編集 ]
okdさん、こんにちは!
お元気でしたか?
インディゴソフト、TVで見ました。
最初は、ジーンズの素材? と勘違いしていました(笑
残念ながら、自分には遠すぎるようです。
okdさんなら、山鹿は行動範囲でしょうから、山鹿でお会いしたいです(^^)
2022.08.24 19:02 URL | 1008 #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/506-2a4bf0b1