fc2ブログ

自転車とスキー 趣味の部屋

自転車とスキーの記録

少し前に山都町の林道を散策したときに、面白そうな道がもう少しあったので、
MTBで行ってみます。
家内は、とりあえず熊本港まで一人で行ってもらいます。
最近は家庭サービスを十分しているので、大丈夫ででしょう。

通潤橋道の駅まで車載で行き、そこからスタートします。
MTBで距離は走りたく無いですからね。

左に行く道は何度も通ってのですが、気になっていた右に行く道に進んでみます。






左に行く道は何度も通ってのですが、気になっていた右に行く道に進んでみます。

DSC06038_20211205200355b82.jpg

しかし、今日は寒い~ こんな筈では・・・
昼は10℃超えるので秋物のウエアにしたのだが、気温はー2.5℃
失敗した~
道もこの通り

DSC06039_20211205200356213.jpg

霜柱で走りにくいです。

DSC06040_20211205200357fec.jpg

この寒さで水に浸かりたくないので、こんな場所は慎重に

DSC06041_20211205200359ae7.jpg

頑張って進んで行くが、この先で道は終わっていました。

DSC06042_20211205200400f7d.jpg

地図には載っていない道なので、まあ良いのですが、
逆に、地図に載っている道は無かったりします。
まあ、しゃーないか~

改めて別の道から登って行くと、分かれ道が。

DSC06045_202112052004240e0.jpg

どちらも進めそうなので、最初は左の道を


登って行くと、ここら辺は牧草用の場所なのかな?

DSC06046_202112052004250ad.jpg

あまり車は通っていない雰囲気の道

DSC06049_20211205200427403.jpg

でも、景色はなかなか

DSC06054_202112052004289d4.jpg

引き返して、右の道を進んでいくと、


放置された状態の神社があったり

DSC06058_20211205200430bf4.jpg

進んで行くと、九州で無ければクマが出そうな道

DSC06059_20211205200442e66.jpg

そこからもう少し進むと行き止まり

引き返して、もう1本の道を進んでいくと、おっ、こちらはそれなりに進んで行けるな~
と思っていたら、だんだんと悪路に

DSC06063_202112052004447ce.jpg

頑張って進むが、とうとう行き止まり

DSC06064_20211205200445435.jpg 

林道を走るときは、通行禁止の看板があれば諦めt引き返すのですが、
今日通っている道は、通行禁止の看板は無いので、多分通っても良い道なのでしょう。
なかには、道を進んでいき、本通りに出る場所に通行禁止があったりしますが、
それは不可抗力なので・・・
今回は看板も、注意してね! と言った雰囲気で問題なし。

DSC06065_20211205200447d54.jpg

さらに、説の道を上っていき

DSC06066_202112052004487cf.jpg

なかなか良い雰囲気

DSC06070_202112052005098df.jpg

引き返していると、左に進む道があったので、そちらに進んでウロウロ

DSC06071_20211205200510a47.jpg

そして、地図に道があったので進んでみるが、

DSC06072_20211205200512de6.jpg

もうこれは・・・
なんとか、マトモな道に戻り、一安心
地図に載っている道に別ルートから進んでみるが、完全に廃道でしたね。

山の中の道、地図に載っている道は当てにならないです。
逆に、地図に載っていない道が多数あったりと
航空写真でも良く見えないし。
ホント、行ってみないと判らないですね~

走行距離 56km  獲得標高 1670m

今の季節、たとえウェアの選択を間違えてもニョロがいないので、1008さんには天国ですね。

現在の職場が定年になったら、Google Mapに再就職してください!

2021.12.06 13:12 URL | のぶ #- [ 編集 ]

のぶさん、こんばんは!
足元が見えない状態だと、もしかしてニョロが・・・
との不安も、この季節安心出来ますね。
それよりも、クマがいないのが一番の安心ですが。
でも、くまモンなら出て来て欲しいかも
GoogleMapの熊本限定担当、楽しそうです!

2021.12.06 20:15 URL | 1008 #- [ 編集 ]













管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/469-200732a8