fc2ブログ

自転車とスキー 趣味の部屋

自転車とスキーの記録

最近は色んな理由でスイーツを控えていたが、コロナも落ち着いてきたので
久しぶりにスイーツライドに行く事に。
もち、家庭サービスの一環です。
やはり食べるならば季節物、となると山鹿で開催されている 和栗スイーツフェアかな。
とりあえず山鹿まで車載で行き、スイーツの前にお腹を空かせるために軽く走る事に。
K315から川辺方面に登っていると、六地蔵発見

DSC05055_20211003182654923.jpg

しけんじょの里(わらべ唄)の石碑があるが、何だろう?

DSC05056_20211003182656ba0.jpg

調べて見たけど、判りませんでした。

以前走ったときに、気になった道に進んでみます。

DSC05057.jpg

これくらいならば、家内は気にしない様子

下って、登って、小彦名神社に到着

DSC05058_20211003182659954.jpg

そこから、こっちからK315に行けるかな~ と行って見たら、

DSC05060.jpg

DSC05063.jpg

家内は押していましたが、無事K315に


そこから、豊前街道の「八里木跡とヒジ曲がり」に
この道は何度も通っていましたが、参勤交代はここから登って行ったのですね。

DSC05065.jpg


ここが鋭角に曲がっているので、ヒジ曲がり と呼ばれたそうです。

DSC05067_20211003182741eb3.jpg

傾斜もあり、路面もイマイチなので、家内は押して登って来ます。

まあ、その先も道はそれなりなので、家内はひたすら押しています。

DSC05071_20211003182743dff.jpg

豊前街道はこちら(左折)のようです。

DSC05075.jpg

直進も道は続いており、チョット気になります。
今日は家内が一緒なので、パスで。

進んで行き、K194を横切り進むと、こちらも豊前街道

DSC05077_2021100318275721e.jpg

本村の六地蔵

DSC05079_202110031827598b9.jpg

を見ながら進んで行くと、稲刈りが終わり、小さな子供もお手伝いしています。


DSC05081.jpg

三加和温泉から、ウロウロしながら進み、この道は繋がっているかな~と
かなり不安な道でしたが、予想通りフェンスが有り通行出来ませんでした。

DSC05083.jpg

ウロウロしていると、時間は10時を過ぎてきたので、人が増える前に
スイーツを食べに向かいます。

タオ珈琲で栗パフェと珈琲のセットを頂きます。

DSC05086.jpg

幸いお客さんはまだ少ないようで。
と思っていたら、続々来店し始め、あっという間に満席に
早めに来て正解でした。

 

久しぶりのパフェを食べ終わると、次のお客さんが入れるように、早々にお店を出て
食べたスイーツを消化しに行きます

小さな石橋や

DSC05089_20211003182817383.jpg

岩野川沿いを走り

DSC05091_20211003182819d0c.jpg


彦嶽宮(下宮)に

DSC05093_20211003182838e6c.jpg

せっかくなので、上宮に行こうかと誘うが、あっさり却下されました。
まあ、当然ですが。

千手観音があるという千福寺にいきますが、

DSC05097_20211003182839b7d.jpg

残念ながら見えませんでした。

DSC05098_20211003182841825.jpg

ウロウロしていると、天満宮やら

DSC05099_2021100318284224f.jpg

城村城跡

 DSC05100_20211003182844ac0.jpg

こんな場所にもお城があったのですね。

 

走っていると、えっ、車が・・・・

DSC05101_2021100318290184b.jpg

人がいないか確認しますが、幸い脱出していたようで一安心

いいかげん家内もお疲れの様子

DSC05102_20211003182902ce2.jpg

なので、鍋田で記念撮影して、車に戻ります。

DSC05105.jpg


本日の走行距離 44km  獲得標高 580m
思ったより登っていますね。

WR14174.jpg






















こんばんは!
彦嶽宮には中宮もありますので、いつの日か、上宮とセットでお願いしたいです。あっ、マムシが冬眠してからですね。(笑)
それは冗談ですが、暑い中、お疲れ様でした。
タオ珈琲のパフェ、夢に出てきそうです。

2021.10.03 20:49 URL | アンカー星人 #- [ 編集 ]

アンカー星人さん、おはようございます!
彦嶽宮、全部回ってみたいのですが、なかなか機会が無くてですね~
あと、道も気になっているし、やはり冬眠してからが吉のようですね。
久しぶりのパフェ、美味しかったですよ~
たはだ、11時には満席になったので、早めが宜しいかと。

2021.10.04 07:17 URL | 1008 #- [ 編集 ]













管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/460-b6a58703