先週は、MTBで散策
ロードだとつい舗装路を走りますが、MTBなので、グラベルを通り
以前から気になっていた林道を散策

途中、階段があるが、ボロボロで興味はあったが危険なことは止めておこうと断念。
良い天気、だけど暑い
八勢眼鏡橋
天君ダムを見ながら帰路に
途中、神社に寄ってみたら、なかなか立派
走行距離 91km 獲得標高 1540m
そして、今日は昼から雨予報なので、少し早めに家内と出発
普賢岳が朝日に照らされて
家内が好きな新幹線が見れるルートを選定
これって、2階に乗って走ったら気持ちよさそう(涼しくなったらね)
毎度おなじみの進入禁止 もう~
粟嶋神社に寄ってお参り
御利益に国土開発とあるが、お役所の方達が来るのですかね~
おみくじも色んな種類が有り、見るだけで楽しめます。
せっかくなので、日本一のミニ鳥居に家内を誘導、
つっかえたら笑おうと思っていたが、なんなく通ってしまった。(ちょっと残念)
そこから住吉神社に行き
狛犬ならぬ狛自転車
昼から雨予報だが、今の所良い天気です。
海に建物らしき物が見えるが、何だろう?
島原半島より手前だし、島は無いし・・・
まあ、判らないことを考えても判りません。
風流島(たばこ島とも言います)と金峰山
戻りは堤防を通ってみるが、
工事のために、早々に通行止め
10時頃になると段々と暑くなって来たが、まだ走れるかな。
本日の走行距離 57km 獲得標高 160m
ロードだとつい舗装路を走りますが、MTBなので、グラベルを通り

以前から気になっていた林道を散策



途中、階段があるが、ボロボロで興味はあったが危険なことは止めておこうと断念。

良い天気、だけど暑い

八勢眼鏡橋

天君ダムを見ながら帰路に

途中、神社に寄ってみたら、なかなか立派

走行距離 91km 獲得標高 1540m
そして、今日は昼から雨予報なので、少し早めに家内と出発
普賢岳が朝日に照らされて

家内が好きな新幹線が見れるルートを選定

これって、2階に乗って走ったら気持ちよさそう(涼しくなったらね)

毎度おなじみの進入禁止 もう~

粟嶋神社に寄ってお参り
御利益に国土開発とあるが、お役所の方達が来るのですかね~

おみくじも色んな種類が有り、見るだけで楽しめます。

せっかくなので、日本一のミニ鳥居に家内を誘導、

つっかえたら笑おうと思っていたが、なんなく通ってしまった。(ちょっと残念)
そこから住吉神社に行き

狛犬ならぬ狛自転車

昼から雨予報だが、今の所良い天気です。

海に建物らしき物が見えるが、何だろう?

島原半島より手前だし、島は無いし・・・
まあ、判らないことを考えても判りません。
風流島(たばこ島とも言います)と金峰山

戻りは堤防を通ってみるが、

工事のために、早々に通行止め
10時頃になると段々と暑くなって来たが、まだ走れるかな。
本日の走行距離 57km 獲得標高 160m

トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/453-14cc146c