fc2ブログ

自転車とスキー 趣味の部屋

自転車とスキーの記録

熊本県民のKawaBさんと平日の休みが合ったため、チポリーノに行こうと言うことに。
明日に備えて自転車の掃除をしていると、タイヤに何か付いている。
んっ、取れないぞ?
って、ゴムが剥がれてる・・・

DSC09364.jpg DSC09365.jpg

老眼で良く見えなかった。
そろそろ交換をと思っていたが、ここまでとは(>_<)
これで、よくもまあ変な道を走って無事だったもんだ。
これからは、もう少し点検をしっかりしようっと。


で、当日
9時に待ち合わせの予定だったが、6時頃連絡があり、
九商フェリーがドッグダイヤで朝の便が無いとな!
流石です。走る前からネタ作り(笑

有明フェリーも減便だが、7時の便があるので、それで長洲に移動、
こちらも車載で長洲に向かいます。
で、相談の結果、金峰山に行くことに。
草枕温泉まで移動して、スタート。
ちなみに、草枕温泉も定休日でした。
しかし、金峰山は久しぶり~

先ずはナルシストの丘に向かい

DSC09366.jpg

着いてみると、何やら工事の真っ最中

DSC09370_20200624173943237.jpg

ここの風景はどうなっていくのだろうか?
雲仙も霞んでいるものの、何とか見えます。

DSC09371_2020062417394445b.jpg

ここまで配達は嬉しいですが、お店はすぐそこなので、お店でゆっくり食べたいかな?

DSC09372.jpg

しかし、チーム物欲、面白い物を探してきます。

DSC09373.jpg

スイッチで点灯するそうで、暗いときに見てみたい。

そこから金峰山の頂上を目指して

DSC09374_20200624174001290.jpg

ノンストップだが、ゆっくりと登り、到着

DSC09377.jpg

えっ、神社が無い!

DSC09383_2020062417400473e.jpg

地震で倒壊の危険があるため、立て替え中との事。


平日と言うのに、やはり金峰山、自転車が多いです。
さて、お昼をどうしようか? とりあえず、フードパルにでも行ってみるか。

峠の茶屋まで下り、K101の途中から右折し、K332に向かいます。

路面が光と影で見にくいので、ペースを落として進み、フードパルに到着。

カレーでも食べようと行ってみると、あらら、定休日ですか。
まあ、KawaBさんと一緒なので、お決まりのパターンです(笑

DSC09389.jpg

フードパルをウロウロすると、永田パンのレストランがオープンなので、
そこに入る事に

DSC09395_20200624174025b69.jpg

日替わりランチ チキンカツで900円

パンが2個、大きいチキンカツにライス

DSC09393_20200624174022b06.jpg

そして、デザートとドリンクに、なんとお土産の食パンまで

DSC09394_20200624174023013.jpg

これってコスパ良いな~

お腹いっぱいになったので、更にユルユルと、車が少ない道を走り、

吉次園に。
って、ランチでデザートあったやろ! と自問自答しつつ
でも、スイーツは別腹なんで

せっかくなので、スペシャルスイーツの ももくま を

DSC09398_20200624174040d71.jpg

けずりイチゴとソフトクリームに桃と、スペシャルです。

今日は、完全にカロリーオーバーだ(^^;)

ここからも車が少ない道を選びながら草枕温泉に。

DSC09406_20200624174042ed6.jpg

途中、少しカロリー消費に登ろうかと提案するものの、当然ながら却下。
こちらも、ホッと安心(笑

本日の走行距離 47km 獲得標高 1170m
やっぱり50kmの壁は厚かった(笑

WR10792_20200624174045c8e.jpg

県跨ぎライドにお付き合い頂き有難うございました。
復帰1発目からネタを振り撒き(本人にそのつもりは無いのですが)喜んでいただき何より?です。
今後は、様子を見ながらグループライド出来ればなぁ〜と思っております。

2020.06.25 23:01 URL | KawaB #- [ 編集 ]

県跨ぎライドにお付き合い頂き有難うございました。
復帰1発目からネタを振り撒き(本人にそのつもりは無いのですが)喜んでいただき何より?です。
今後は、様子を見ながらグループライド出来ればなぁ〜と思っております。

2020.06.26 07:01 URL | KawaB #- [ 編集 ]

KawaBさん、お疲れさまでした!
久しぶりにご一緒出来、楽しかったですね。
自粛期間中にネタもパワーアップしたようで、
次回はお手柔らかに(笑
また走りに行きましょうね(^^)

2020.06.26 07:02 URL | 1008 #- [ 編集 ]

やっぱり、リーダーは1008さんの方がお好きだったのね、嫉妬してしまうわ・・

でも、脚足も、これまでのお付き合い密度もアタシなんかとジェンジェン違うからしょうがないわね・・

アタシは、また独り、とびしま海道を「あずさ二号」でもクチずさみながら、漕いでくるわ・・

2020.06.27 08:50 URL | zen.seo. #- [ 編集 ]

zen.seoさん、こんにちは!
今回はたまたま休みが合いまして、タイミングが良かったです(^^)
とびしま海道に行かれるようで、羨ましいです。
楽しんで来て下さいね😀

2020.06.27 19:33 URL | 1008 #- [ 編集 ]

今日は暑かったですね〜。エスコート、お疲れさまでした。
それはそうと、金峰山の神社がないのと、お土産食パンには驚きました。

2020.06.28 22:29 URL | アンカー星人 #- [ 編集 ]

アンカー聖人さん、こんにちは!
標高があるので、平地よりは幾分涼しかったです。
久しぶりの金峰山、いろいろビックリでした。
お土産、パンでしたので何とかなりましたが、これがスイカだったらと思うと(笑

2020.06.29 07:01 URL | 1008 #- [ 編集 ]

おー!平日サイクリングされてたんですね!
その辺りだと50㎞未満でもそこそこの獲得標高になりますね。
金峰山神社の建て替えは、資金のカンパを募る立て看板が峠の茶屋の四つ角のところにあったので、知ってはいましたが、あるはずのものがないとビックリしますね。

2020.06.29 08:11 URL | のぶ #- [ 編集 ]

のぶさん、こんにちは!
最近は休出が多く、代休を活用しています。
ちょこっと走るだけと思っていたのですが、金峰山まで登ったせいか、それなりの獲得標高ななりましたね。
神社が無かったのにはビックリ、思わず叫んでしまいました(笑
そういえば、以前にみんなで行った、キジの松田屋に先日行ったのですが、今年で営業終了するとの事で、キジの飼育も止めたそうです。
楽しかった想い出の場所が無くなるのは寂しいですね。

2020.06.29 12:38 URL | 1008 #- [ 編集 ]













管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/408-348e1187