コースは緩めのクマさんコースとハードなパンダさんコースの2通り。
まあ、2時間走りっぱなし、さらに、キツイコースはイヤなので、クマさんコースで
3人チームでの参加で、少しでも楽をしようとの考え(笑
もちろん、全員クマさんコースでチーム参加で、誰一人めいっぱい走ろうという考えの
人は居ません(^^;)
7時から受付ですが、当然ながら、かなり早めに到着。
コースを見ると、んっ?あちらにも・・・

ここって、登り終えてやっと一息つける場所なのに、更に登るの?
と思っていたら、キッズコースとの事で、一安心。
でも、後から走ってみたら、結構キツかったりしますが、ここを子供が走るの?
こちら、受付が始まる前に本日の準備

でも、昼食はバイキングなので、程々にですね。
他のチームは自転車の調整などをしているのに、こちらはピクニック気分(笑
段々と人が増えてきましたね。

開会式があり、

最初はパンダさんからスタートです。

やはり、気合いが入っていますね~
その次は、クマさんコースがスタート。
最初は自分からですが、先頭はガチの方達なので、無難に後ろに並びます。
そして、スタート。
予想通り、先頭集団は早い。 それに無理して付いて行こうとして、脚と心肺が(泣
最後の登りは・・・押したくなります。
なんとか2周走り、交代。
ホッと一安心
今から2人、計4周走るので、30分は休憩出来る~
チームの場合、ゼッケンは交換する必要があり、こちらはクリヤーケースですが、
洗濯バサミ式もあったりします。

粘着テープ式もあったりして、皆さん考えていますね(^^)
先日の雨で、少しぬかるみがあったりするせいか、コケた人も。

しかし、ホント自転車のジャージって丈夫ですね。




本日の司会、塾長はハデなメガネとミカンを食べながら(笑

家内も女性チームで参戦。

1年ぶりの復活です。
こちらは、最初は2周毎で交代を2回、最後は1周で交代です。
で、5周走った所で、時間を見ると、
ありゃ、このペースだとラストにもう1周走らないといけないではないか・・・・。
え~、と思っていると、塾長が「もうすぐ時間です!」
んっ、10:35がゴールなのに、まだ10:00。
と言うことは、ラスト1周は走らなくて済んだ~
塾長、ありがとうございます(笑
このあと、自転車(自分のと家内の)はワンコイン洗車をお願いして、
お風呂に。
そのあと、表彰式。
1年前の秋は 1位、春は2位
今回は早そうなチームがいたので、入賞は無理でしょう。
と思っていたら、同じチームの RCSC DXが2位ではないですか。
んっ、確かこちらが1周多かったような・・・と思っていたら、まさかの1位

表彰台に登るのって照れくさいので、後ろに並んで表彰されました。

賞品のお菓子も頂きました。
引き続き、パンダさんの表彰式


しかし、あのキツイパンダさんコースを、ソロであの周回数って、
間違っても同じカテゴリーには行かないぞ! と改めて思いました。
こちら、永遠のクマさんでお願いします。
その後は、第2戦のバイキング対決!
う~ん、胃袋が小さくなったようで、早々に満腹になり、退散です。
次回、春も宜しくお願いしますね(^^)
本日の動画はこちらに。youtu.be/GTmyqVCSjhE
おっ!1位、おめでとうございます!
確実にステップアップしてますね。
チーム制のゼッケン交換ってのが面白いです。
2019.10.20 21:25 URL | のぶ #- [ 編集 ]
のぶさん、ありがとうございます。
順位はあんまり気にしていないのですが、
それでも表彰されるのは嬉しいですね。
ゼッケン交換をいかに手際よく行うかが大事で、
次回にはもう少し考えたいですね。
2019.10.20 21:28 URL | 1008 #- [ 編集 ]
これで戦績は1位、2位、1位ですか。
結構な参加チームのようなのに凄いですね。
しかし、なんでコース名がパンダさん、クマさんなのかな?
2019.10.21 04:22 URL | みきたか #- [ 編集 ]
みきたかさん、おはようございます!
ガチに走る方達はパンダさんコースに行かれるようで、
(なぜキツイ方に? 笑)
クマさんコースは、楽しみたい方達が集まったのだろうと
思います。
パンダとクマ、どちらも微妙ですよね(笑
ウサギとカメだと一目瞭然なんですが(^^;
2019.10.21 07:09 URL | 1008 #- [ 編集 ]
優勝おめでとうございます🎊
早起きして応援に行こうと思ってましたが、仕事中トラブルに巻き込まれて、メンタルがやられて家に篭ってました……ウィルスは継続中のようです(泣)
2019.10.22 20:21 URL | KawaB #mQop/nM. [ 編集 ]
KawaBさん、ありがとうございます!
何だか大変な状態のようですね。
こんど、ゆっくりと話を聞かせて下さいね。
(いつの事やらですが)
しかし、Nウィルスは恐ろしいです(^^;
2019.10.23 07:02 URL | 1008 #- [ 編集 ]
今回は計測ミスによりリザルト発表時にゴタついてしまい申し訳ありませんでした。
それにしても、着順関係無しのポディウムは流石ですね。
2019.10.26 22:05 URL | rm1116 #- [ 編集 ]
rm1116さん、返事が遅くなり申し訳ありません。
今回、塾長はお疲れだったのでしょうね(^^;)
まあ、順位など関係なしで楽しむことが出来たのが一番です(^^)
2019.10.27 19:36 URL | 1008 #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/375-17ca18e6