45kmは、600m登りスタート地点まで下りて、再び同じくらい登るという、
考えただけでもイヤになるコース。
なので、無難に25kmに申し込みしました。
家内はお供で、BBQのみの参加です。
心配した天気も晴れてくれて一安心
前夜祭のBBQに向かう前に、人吉方面に行くならばmotteaさん所に遊びに行こうと、
寺本製茶さんでしばしゆっくりと。
お仕事の邪魔をして申し訳ありませんでした。
そして、BBQの前夜祭会場に

場所は旧筍工場ですが、鹿やイノシシの解体場所もあるようで、
今回はそのお肉も振る舞われるそうで楽しみです。
先ずは炭に火を付ける作業から

今回は、ないちん工場長御一家も参加予定でしたが、なんと体調不良でDNSだそうで。
いったい、何を食べたんでしょうね~
なので、こちらは家内と二人、ポツンとアウェイ状態
BBQが始まり、

だんだんと同じテーブルの方達とも話しが弾みます。
やはり、同じ趣味だといいですね。
そして、鹿、猪、そしてジビエのソーセージが出て来ました。

そこそこお腹も膨れていましたが、滅多に食べることが出来ない食材、
味と食感楽しみました。
血抜きが良いのか、臭みなど感じませんでした。
前夜祭は2時間でしたが、何と2次会も用意しているそうで、会場の反対側のお店です。

ただ、こちらは車中泊で、お風呂に行かなければならないので、
(まあ、飲めないからですが)車を移動して、お風呂に。
なかなか良い温泉でした。
そして本番当日
8時に45mがスタートし、

10分後に25kmと12kmが一緒にスタート

予想はしていたが、最前列の中学生?達、あっという間に見えなくなりました。
こちらは、沿道のお姉さん達(元)からの声援を受けながら、進んで行きます。

しかし、スタート直後から登り、キツイ~

とは言え、棚田など見ながら余裕はあります。

水上のキャンプ場を過ぎて

何とか神社、

これもブレているが、神社の名前はブレすぎて判別不可能でした(^^;)
今年は昨年のコースの逆回り
なので、前半は舗装路が多いそうです。

それでも傾斜がかなりあり、キツイ~

やはり、半分の25kmで正解です。
標高700mくらいから右折すると、グラベルの始まり。

峠まで舗装じゃ無いのね。残念
登りだけでは無く、少しアップダウンもあったりと、
せっかく登って来たのに、もったい無いな~ と思いながらも、頑張って進みますが、
まあ、傾斜がハンパないです。

途中、パンクしている人も。

ロードと違って、大変だろうな~
MTBで出先でのパンクは勘弁して欲しいです。
先日の雨で、路面もかなり痛んだようで、用心しながら登り、
何とか峠に。
ここで、少し空気圧を落として、下りの始まり。
とは言え、セキアで擦り傷を負ったので、今日は用心して、上手な人の後ろに付いて下ります。
さすがに、写真を撮る余裕は無し。
このまま無難に下まで・・・と思って油断したのか、突然段差と大きめの石が目の前に
車間距離を開けないからだ~と思いながらも、まさかの転倒。
全快と同じ場所を擦り傷。
しかし、後続車がおり、恥ずかしさから慌てて立ち上がり、再スタート。
しばらく走ると先程の前を走っていた方に追いつきました。
今度は車間距離を開けて、安全に。
そして、グラベル区間が終わり、舗装路に。
しかし、濡れた路面と、苔、落ち葉が。苔には苦い思い出があるので、ここで大きくペースダウン。
無事、ゴールの小学校に

スタート地点にあったゲートはこちらに移動していました。

エイドで


パンや飲み物を頂いていると、motteaさんご一家が遊びに。
先程の擦り傷、軽く水で流すもののかなり痛むので、控えめにしていると、
参加者の方が救命救急士の資格を持っているからと、再びキズを洗うことに。
痛みと恐怖で全身硬直しながらキズを洗って頂き、大きな絆創膏も貼って頂きました。
名前を聞きそびれてしまいましたが、ありがとうございました。
そして、市房ダムにポタリングしていた家内も戻ってきて、しばし子供達と遊んで
12時から表彰式との事で、会場に移動すると、
新たに、ジャージャー麺やスープ、


ケーキなどが。

美味しかった~ ありがとうございます!
優勝者には木で製作したトロフィーが

水上ならではですね。
そして、表彰式が。 各クラス毎に表彰がありました。

60歳以上のクラスで45km、あと6年後、このように走れたら良いな~と
思いながらも、こちらも怪我をしたからかわいそうになってか?記念品を頂きました。
じゃんけん大会などもあり、とりあえず表彰式は終了。
帰り道に、花菖蒲など見ながら


そして、丸ポスト発見

しながら無事帰宅。
しかし、MTBのイベントは楽しいですね~
来年は、前半後半を逆回りにして欲しいな~

前夜祭に惹かれるも、今年も参加が叶わず(泣)
来年こそはエントリーしたいです。
それにしても工場長・・・・・まさか本当のウイルスに感染するとは(笑)
2019.06.09 19:34 URL | KawaB #mQop/nM. [ 編集 ]
市房キャンプ場・神社方面は昨年桜の季節に行ったので記憶に残っている風景も。
MTBのパンク修理って大変なんですか?
ミニベロはロードより楽で素手だけで出来るくらい。
2019.06.09 19:47 URL | みきたか #fEVpLNRc [ 編集 ]
KawaBさん、来年は是非45kmにチャレンジして下さい。
応援していますね(笑
工場長、BBQやその後の予定を当てにしていたのですが・・・(^^;)
ホント、家族3人楽しみにしていたのに残念です。
2019.06.09 19:54 URL | #- [ 編集 ]
みきたかさん、こんばんは!
そう言えば、あちらに行かれていましたね。
あの辺りまでは、まあ平和な道でした(^^;)
MTB、シーラントが入っているので、チューブを入れるのと、ビート上げ(あっチューブだからこれは問題無し)と空気のボリュームが。
自宅でも、あんまりしたくはないですね。
2019.06.09 20:02 URL | #- [ 編集 ]
このポストは使われてないようですね、水上村に行った際に巡り会えれば幸せです。
前夜祭のジビエとても美味しそう!
2019.06.09 20:15 URL | N家 #- [ 編集 ]
N家さん、このポストは水上村では無いのですよ。
もっと近いですよ。
場所が判らないように、横の看板は(笑
使われていないと言うのは正解ですね。
2019.06.09 20:18 URL | 1008 #- [ 編集 ]
三井君コーディネートのコースは如何でしたか?
耐久も楽しいでしょうが、クロカンも楽しいのでは。
最も、私はどちらも嫌いですが!
2019.06.09 20:32 URL | rm1116 #- [ 編集 ]
マウンテンで25Kmはきつそうですが、さすが日頃から酷道で鍛えておられる1008さん!来年は45kmでも楽勝でしょう。
2019.06.09 20:35 URL | アンカー星人 #- [ 編集 ]
rm1116さん、こんばんは!
MTBのイベントはロードとはまた違った楽しさがありますよね。
今回のコース、なかなかハードでしたが、周回と違って飽きてはこないですね。
しかし、楽したい性格なので、25kmにしましたが、45kmを走る方達を同じ人間かと疑問に思います(笑
2019.06.09 20:37 URL | 1008 #- [ 編集 ]
アンカー星人さん、おはようございます!
ロードとマウンテンの距離感は全く違いますね。
コースにもよりますが、走った距離の数倍はつかれます。
そんなMTBに乗っている方達、こちらが25km走る時間より少し遅いくらいで45kmを走るなんて、どんな走りなのか想像できません。
なので、こちらは無難に25kmですね。
アンカー星人さんも如何ですか?
ロードとまた違った楽しさがありますよ(^^)
2019.06.10 07:13 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
どうもー、先日はお立ちよりいただいてありがとうございました。お土産までいただきまして。
当日はまたこけちゃいましたね(笑)擦り傷はあとがなかなか大変ですよね。子供たちにもお菓子などいただきましてありがとうございました。
ワタシも前夜祭だけなら参加してもいいけどなあ。
2019.06.10 17:27 URL | mottea #- [ 編集 ]
motteaさん、お仕事中にお邪魔しました。
何だか最近はコケるクセが付いたようで、年齢と共に身体の動きが鈍くなって来たのでしょうね(泣
来年は一緒に如何ですか?
もっと短いコースもあるし、MTBなら貸しますよ!
さあ(^o^)
2019.06.10 17:31 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
木製のトロフィーが素敵ですね。
記念品はかわいそうだったからだと思います。
またまた怪我されて、お大事に…。
2019.06.10 20:46 URL | ちよ #2FIFo7ic [ 編集 ]
ちよさん、こんばんは!
木製のトロフィー、水上らしくて、普通のより素敵ですよね。
記念品、なんか3位とか彫ってあって、賞状と書いてある紙も頂きました。とは言っても下から数えた方が(笑
怪我は・・・コケないように練習しないといけないですね(^^;)
2019.06.10 22:40 URL | 1008 #- [ 編集 ]
今年また落車したらドーターストップですよね笑笑
娘さん激おこですw
2019.06.15 15:44 URL | お好み焼きSD #- [ 編集 ]
お好み焼きSDさん、こんばんは!
これ以上の怪我をしないように注意します。
今日は、LLサイズのキズパッドを家内で買ってきました。
って怪我する前提か(笑
2019.06.15 22:15 URL | 1008 #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/359-99094287