とは言え、昼に阿蘇 道の駅に行かなければならないので、必然的に阿蘇を走る事に。
先週の 黒川温泉エンデューロに参加した際にリュックを忘れた為、どうやって受け取りしようかと
悩んでいたところ、ASO KUJYU CYCLE TOUR の橋本さんが RIDE AID in ASO にスタッフで
参加すると言うことで、受け取りに行きます。
しかし、持って行くのを忘れたり、持って帰るのを忘れたりと、困ったもんです。
と言うことで、車載で阿蘇道の駅まで行き、そこからスタート。
家内のペースに合わせて、ユックリ走りますが、コースは自分が走っていない道をつなぎ合わせて。
JRの復旧も着々と進んでいます。

開通したら、輪行など便利になるので、待ち遠しいです。
途中の景色も楽しませてくれます。


とは言え、いつものパターンでグラベルはもれなく付いてきますが(笑

内牧では、以前から行ってみようと思っていた田子山に。

かなりの激坂と聞いていたので、心の準備はOK

家内は早々に押し始めたので、自分だけ先に進みます。
しばらく進むと、ガーミンは20%越え、そして26~27%まで。
しかし、路面はコンクリでグリップしやすく、スリップの不安はありません。
距離が短い事もあり、無事駐車場に到着。
しかし、FFとか登ってこれるのだろうか? チョイと不安

そして、ここにはバイクラックがありますが、こんな道、いったい何人来るんでしょうね。
外輪山も近くに見えます。

家内は登り初めて早々にギブアップしていたので、早々に下ることに。
この傾斜で枝葉の路面状況なので用心して下ります。
途中に足湯発見

ストレートの道の先に、阿蘇や

外輪山

時間が余ったので、内牧をウロウロしていると、なんと読み逃げ屋さん、発見
今日はお仕事との事で、自分たちばかり遊んでごめんなさい。
時間になったので、道の駅に向かい、橋本さんからリュックを頂きました。
お手数おかけしました。m(_ _)m
そして、近くのスーパーまで買い出しに行くとの事で、一緒に。

今日は、RIDE AID in ASO のスタッフで、MTBを持ってきていました。
そして、車の中には、おなじみのパンが。 この前は美味しかったな~

今日は、一緒に楽しんで来て下さいね。
こちらは昼食のため、離脱してヒバリカフェに
行って見ると、ヒバリグリルなるものが出来ていましたが、お値段が不明で
財布が心許ないのでカフェに入り、ホットドックを頂きます。

何だかパンが小さくなったような? 気のせいかな

家内はこれ以上進むのは不安と行っていたが、栄養補給で少し元気になったようで、
もう少しだけ進む事に

坂梨まで来たので、木村豆腐に寄ってお土産に豆腐などを購入
ついでに豆乳のソフトクリームも

そして、阿蘇神社の参道で、馬コロッケとから揚げを

今日の運動量では、完全にカロリーオーバーだ(^^;)
道端の花を見ながら、道の駅に無事到着

そして、ブッチャーKさんのところに寄ると、RIDE AID in ASO 用BBQの準備に大忙し

今回は50人ほどらしく、大変そうです。
おもてなし、頑張って下さいね。
県外からも多数来ているようなので、阿蘇のすばらしさを伝えて下さいね。

田子山は駐車場から左の上の方にもう少し上ると頂上に着いて、すごく眺めが良いのですけど、奥さんが待っているので仕方なかったですね。
熊本市内は霞んでいましたが、阿蘇は少し良いようでしたね。
2019.04.13 22:31 URL | のぶ #- [ 編集 ]
のぶさん、こんにちは!
田子山、時間があればウロウロしてみたかったのですが、次回に。
とは言え、あの坂をもう一度登るのは考えますね(^^;)
2019.04.13 22:38 URL | 1008 #- [ 編集 ]
たまにはゆったりサイクリングもいいかと。
特に阿蘇谷はいいですね、ゆったりした気分になれます。
イベントのBBQは何とブッチャーKさんの庭でしたか!
2019.04.14 04:29 URL | みきたか #fEVpLNRc [ 編集 ]
ようこそご近所へ!
1008家にはもれなくグラベルが付いてくるんですね。そして当然の様に走れる奥さんも色々とマヒしてます。
2019.04.14 18:40 URL | 読み逃げ屋 #- [ 編集 ]
読み逃げ屋さん、偶然にもバッタリでしたね(^^)
グラベルと言っても交通量があるので、尖った石なども無く、普通に走れる道でした。
まだ病み上がりの二人なので無茶はしません。(笑
2019.04.15 07:10 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
みきたかさん、こんばんは!
返信失敗してたようで、申し訳ありません。
家内のお供だと、ユルユルなので体力の心配無く色々と楽しめます。
それに、平地でオヤツも各所にあるのが嬉しいですね。
ブッチャーKさん、今回は大人数でバタバタしていました(^^;
2019.04.15 21:39 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
私が自転車を初めて大藪さんの年末のイベントに参加させて頂いてた頃はブッチャーKさんちの庭でバーベキューやってましたね。懐かしい!
2019.04.15 23:08 URL | okd #- [ 編集 ]
okdさん、おはようございます!
以前はブッチャーKさん所でしたね。
最近では参加者が増えすぎて、対応出来なくなりましたが、場所は変わってもブッチャーKさんのお肉はそのままなのが嬉しいです(^^)
2019.04.16 07:13 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/351-339d0fe4