しかし、桜の見頃は1周間早いようだ。
と言うことで、Benbowさんの花見ライドに参加することに。
ここまで、下道で1時間弱。
Benbowさんも、北熊本ICが出来たので、高速利用で1時間弱
motteaさんも人吉から下道で1時間弱と便利な場所ではあります。
予定通り、9時にスタート。
最初は、しのさんお勧めの 遙拝神社に

こちらも桜が満開
鳥居を抜けると、桜の鳥居がある雰囲気が
なんとも素敵な場所です。
そこから、R3を避けて日奈久に

こちらで、竹輪を頂きます。

竹輪を作る機械、かなりの年代物ですが、なかなか考えられており、
見ていて飽きません。

ここから、K258を通り、竹之内峠を目指します。

以前通ったときは、かなりウロウロした最後だったので、かなりキツく感じましたが、
今日は3人でおしゃべりしながらなので、楽に感じました。
途中の水場で水の補給

したのは、motteaさんだけ。
こちらは、昼食場所に水場があるのを知っているので、軽量化を図ります。(笑
峠を過ぎて、下りになりますが、路面が悪いので、慎重に進み、
さかもと温泉元湯に
こちらでは、かかしが



手を掛けている物やそれなりに作った物など様々

そして、今日は ”さかもと菜の花フェスタ”が開催されていました。

こちらも、桜が満開

調理をしていたお姉様達から、早かったね~と言われ、???
後でその理由がわかりました。
もう少しで鍋が出来ると言われたのですが、まだまだかかりそうなので、

ぼたもちを頂きます。

地域でぼたもちは違うようですね。
桜を見ながら進み、K258からK60に左折

昔の建物が、今でも現役で頑張っています。

説明文はあったのですが、で、いつ作られたの?
肝心の部分が不明でした。
ここから、さくらの雫を目指しますが、名前の通り、道中は至る所に見事な桜が。


時にはチューリップも

山全体が桜みたい

しかし、今日は自転車が多いな~
みなさん、桜を見に来たのでしょうかね
満開のさくらのご満悦なお二人

峠が近くなると、高低差もあり、桜の雰囲気がまた違います。


そして、さくらの雫に到着。

ヤケに自転車が多いと思ったら、 菜の花フェスタで自転車のイベントも開催されていたそうです。

そして、元湯もイベントの場所らしく、到着が早いと言われた理由が、やっとわかりました。
すると、こちらの自転車を見て、もしかしてブログの・・・と言われ、
なんと、せいさんの友人の方達でした。 ビックリ
ブログに時々出てくる、あまり特徴がない自転車を覚えているとは、凄い記憶力です。
しかし、ブログを見ていますと言われると、嬉しさと恥ずかしさで戸惑ってしまいますが、
読んで下さり、ありがとうございます。
まあ、あんまり参考にならないとは思いますが(笑
怪我の事もご存じだったようで、皆さんも怪我をしないように注意して下さいね。
イベントのコースはここで折り返しとの事で、皆さん、颯爽と下って行かれました。

丁度12時なので、こちらで、昼食にします。
ちょうど、テーブルと椅子もありました。

とは言え、調理はせず、カップラーメンですが。
早速準備を

あれっ、何だか・・・・・
バーナー忘れた(-_-)
昼食は、竹輪と途中で買ってきたイチゴ大福だけか~
と思っていたら、Benbowさんがバーナーを持ってた。
おかげでラーメンにありつけました。

ゆっくりとした時間をすごし、ここから少し登って、鳥越峠に到着。
ここから左に行くと、黒岩方面です。
黒岩から球磨川に下る道をまだ走っていないので、行って見たかったのですが、
ここから更に登るので今日は却下。
素直に、K60をさくらを見ながら


快適に下り

K272に右折
幼稚園にも綺麗なさくらが

そして球磨川沿いを走り

せっかくなので、記念撮影など

すると、運良く かわせみ、やませみ が

そこからも、さくらを見ながら、

いつものエイドポイントは、今日は無し(当然)

いつもは瀬戸石ダムを渡るのですが、車の少ない左岸を通り、坂本に
すると、水無越のルート、20km先で工事の為通行止めとな。

幸い、考えているルート?は20km手前なので、問題無さそうで一安心
行かれる方は注意して下さいね。
そこから、かなりの向かい風に悩まされながらも、無事到着。
お疲れ様でした!
家内は、大藪サイクルでのお花見バーガーに参加。
こちらにも1個お持ち帰りがあったので、頂きました。
これは美味しい!

本日の走行距離 74km 獲得標高 800m

僕も昼過ぎに大薮さんに行ったのでバーガーにありつけるました!
おぉ八代の方々じゃないですか!まさかここでその姿が見えるとは!片腕の方は本当に凄いです、スプリント対決を一回しましたが手も足も出ませんでした。
2019.03.31 21:17 URL | N家 #- [ 編集 ]
N家さん、こんばんは!
こちらも、家内のお土産でバーガー頂きましたが、美味しかったですね~
次回は、是非出来たてを食べたいです。
まさかサイクルイベントがあっているとは知らず、最初は桜見物する人が多いな~位にしか思っていませんでした。
N家さんが手も足も出ないって、チョイと想像出来ませんが、近寄っては(付いて行こうと)行けない人と言うことは判りました(^^;)
2019.03.31 21:23 URL | 1008 #- [ 編集 ]
お疲れ様でした。
菜の花フェスタのサイクリングは毎年行われています。
が、毎年球磨川センチュリーライドと被るんです。
なぜか今年は3月末の開催でした。
仲間からすぐLINEきましたよ。
お会いしましたー!って。
1008さんの事は伝えてありますので(いい意味でw
私は昼まで用事があったため参加できませんでした。
2019.03.31 21:54 URL | せい #q7XswXQk [ 編集 ]
せいさん、こんばんは!
菜の花フェスタのサイクリング、初めて知りました。
検索したら、4回目なんですね。
日にちが被っていないと、両方参加も可能なので来年以降も3月に開催だと良いですね。
まあ、ブログ内容から変な人の印象はあるかと(笑
今日はお会い出来ず、残念でしたが、そのうち機会があればご一緒しましょうね。
2019.03.31 21:59 URL | 1008 #- [ 編集 ]
昨日は少し冷えましたが青空も見えて桜の薄ピンクが映えてますね。
用事が有り昨日は断念。
一昨日は近場で見たことが無かった菊池公園にて青空では無かったものの堪能出来ました^^
2019.04.01 06:27 URL | みきたか #fEVpLNRc [ 編集 ]
みきたかさん、おはようございます!
昨日はご一緒出来ず、残念でした。
桜の時期は、以前行って綺麗だった場所や、行った事が無い場所など、何処に行くかホントに悩みます。
今年は休日に満開が重なったようで、どこも良かったようですね。
2019.04.01 07:21 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
昨日はありがとうございました。
近年まれにみる良い花見となりました。
のんびりツーリングしながらのおしゃべりも楽しかったなあ(ずっとしゃべってるってことですかね)
バーナーの件やら、ウェアのインナーの件やら笑わしてもらいました。私のウェアを見てN家くんのこと話したあの方、なかなか凄い人だったみたいですね。
また遊んでください。
2019.04.01 09:29 URL | mottea #- [ 編集 ]
motteaさん、昨日はお疲れ様でした!
最近は花見のタイミングが今一でしたが、
昨日はバッチリでしたね。
こんな時は、桜を見ながらユッタリ走るに限りますね。
しかし、忘れ物には参りました(^^;
しばらくは、次の忘れ物は何だろうと、
ヒヤヒヤする事でしょう。
まあ、自転車を忘れる事は無いとは思いますが、
自信が無くなるました。
N家さんが付いて行けないって、見てみたいけど、
一瞬で視界から消え去るでしょうね。
登りで、こそ~っとロープを付けて引っ張って欲しいです(笑
2019.04.01 12:47 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
凄い満開の桜ですね。
休日に、満開の桜に出会えるのは少ないですよね。
それにしてもメインパーツのバーナーを忘れるとは、只者では無いですね。
カップ麺系山遊びで箸を忘れたことは何度か有るけど。
僕の場合、そのうちカップ麺持っていくのを忘れるのじゃないかと心配してます。
2019.04.01 15:24 URL | 読み逃げ屋 #- [ 編集 ]
読み逃げ屋さん、こんにちは!
今年の花見はタイミングが良かったですね。
各所で賑わった事かと。
ルートも良かったです。
忘れ物は、もう何度目ですかね~
ガスは満タンにして、念のためにお箸も3人分持って行ったのに。
袋麺なら、そのまま食べれますが、カップ麺は今一なので、焦りました。
さて、次は何を忘れる事やら(^^;
2019.04.01 16:59 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
バーナー忘れ・・・・今年は自分の元に戻ってきたかなぁ~と思ってましたが、やはり好きなんですねNウイルス(笑)
2019.04.01 22:42 URL | KawaB #- [ 編集 ]
KawaBさん、こんばんは!
ウィルスは去ったと思っていたのですが・・・
今週末にお返ししますね。(笑
でも、パンやおにぎりならバーナーを忘れても大丈夫。
次回はそうしようかな?
2019.04.01 23:33 URL | 1008 #- [ 編集 ]
花見ライド良いですね。
私も日曜は竹田のしだれ桜で花見をしてきました。
「墓守り」のしだれ桜が見事でした。
車移動でしたが、早く自転車で季節の風を感じたいものです。
2019.04.02 19:22 URL | rm1116 #- [ 編集 ]
rm1116さん、こんばんは!
今年の桜は休日に満開になってくれて、嬉しい限りです。
何処を走っても満開は初めてでしたね。
竹田のしだれ桜ですか、知りませんでした。
調べてみたらしだれ桜が各所に。
自転車でまわるには良さそうですね。
2019.04.02 21:17 URL | 1008 #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/349-15446272