fc2ブログ

自転車とスキー 趣味の部屋

自転車とスキーの記録

今年もなんちゃってブルべに参加!
残念ながら、家内は自宅療養でお休み。
で、自分だけ参加です。
来週のヘブンライドに備えて、装備等のチェックも

DSC01853.jpg

出走前のミーティング

DSC01851_20181128211715319.jpg

しかし、少し気になるのが、運勢占い

DSC_6166.jpg

「直感が冴えています。嫌な予感がしたらコースを変えて」
って、なんちゃってブルべの事? まさかね~

ちなみに、来週のヘブンライドは
「願いごとが叶う。収穫は友達に分けるとよりラッキー」
って、これも仲間と走るヘブンライドの事?

ちょっとこれは気になるな~


ドローンに見送られてスタート!

DSC01852.jpg

最初はどうしても集団に

DSC01857.jpg

この前開店前だった「ぷらっとぎょくとう」

DSC01863_20181128211814583.jpg

で、ハニーローザのソフトクリーム

DSC01862_2018112821174528b.jpg

時間はたっぷりあるので、のんびり

しばらく走り、今回のメインイベントの林道

DSC01869.jpg

グラベルになってすぐにパンクする人も

DSC01870_2018112821195816a.jpg

ゆっくりと上り、

DSC01890_2018112821195999a.jpg

分岐点に到着。

DSC01895_2018112821200178a.jpg

ホントは右折するのだが、直進すると面白そうなので、行ってみることに
先で合流できるしね。
しばらく進み

DSC01896_20181128212002970.jpg

倒木ポイント

DSC01904.jpg 

DSC01910_20181128212025b6a.jpg

と思ったらもう一か所

DSC01915.jpg 

DSC01924_201811282120288ef.jpg

そして、本来のコースに合流

DSC01928_20181128212029ff0.jpg

かなり遅れたみたい。
でも、早く着くとマルシェのオープン前に着きそうなので、ゆっくりと下ります。

しかし、ここからの記憶が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

気が付くと、タオルで口を押えているのはわかったが、
ここは何処? 自転車に乗っていたの? なにをしてた?
前歯が折れて、口を怪我しているようだが、よくわからない。
自転車が目に入ると、前輪のスポークが折れてる。
という事は、前転したのかな? とぼんやり
車に乗って、救急車に乗ったような記憶はうっすらあるが、それ以外は・・・記憶なし

病院に運ばれ、大嫌いな注射(点滴)をされ、CTに
注射の針は金属だけど、CTは大丈夫だっけ?
などと思いながらも、なにがなんだか?

前歯は早急に治療する必要は無いので、かかりつけに行ってね。と
口は、今から縫いますね・・・と。
麻酔はされても恐怖で身体は硬直
結局、18針縫われましたが、途中で、
先生が「この糸の有効期限はいつ? プツプツ切れるんだけど」と
さらに恐怖倍増

やっと縫い終わり、気が付くと夕方。

とりあえず、家に戻り、翌日は仕事。

改めて自転車を見ると、カーボンスポークが・・・

DSC01930_201811282120316e5.jpg

ニップルが傾いているが、修理できるのか?

ヘルメットも全面が

DSC01933_20181128212043589.jpg

ヘルメットが無ければ、どうなっていたことやら。

翌日はそうでもなかったが、二日目、三日目となると、身体のあちこちから痛みが
飲食もまともに出来ず、もっぱら流動食です。

今回の落車、普段から走り慣れている道ですが、みんなと一緒に走っていると
いう事で、油断していたのでしょうね。
ただ、落ち葉の下の枝までは流石に。

今回は近くにいた方達に助けられましたが、単独走だったらどうなっていただろう。

いろいろと考えさせられました。

最後に
せっかく、楽しいイベントを企画して頂いたのにこのような事故を起こし、
また、一緒に走っていた方達にはご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
と共に、助けて頂き、ありがとうございます。





 

blog更新が無いなーと思っていたのですが、そうでしたか。
前輪に小枝が挟まってロック、たぶん前方へ飛んだんでしょうね。
鉄人と言えども、無理せずお大事にです。

2018.11.29 06:23 URL | みきたか #fEVpLNRc [ 編集 ]

みきたかさん、おはようございます!
前輪ロック、記憶がないのでわかりませんが、
一瞬の事で対処出来なかったようで。
日々、ダメージの増えており、参りました(-""-;)

2018.11.29 07:25 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]

あらら!そう言う事でしたかぁ!
命に別条がなくて不幸中の幸いですね。
何だか身の回りのライダーで事故が続いているので自分も心配になってきて、ソロライドの時は行く先だけは言っておくことにしています。捜索の際の手がかりになるので・・・。
それはともかく、お早い復帰を祈念しております。

2018.11.29 08:07 URL | のぶ #- [ 編集 ]

すさまじいコックピット周りですね!これなら変に迷ってもどうにかなりますね。
お怪我早く良くなり復活の日をいのってます。お大事に。
酷道マイスターの1008氏がこうなるとは思ってもおりませんでした。グラベルで集団だと同じラインで走って行けば大丈夫ってのも通用しないのかもですね。より注意深く走らないと心して週末を迎えようとおもいます。
1008監督として週末のヘブンズは我々を導いてください。

2018.11.29 12:35 URL | N家 #- [ 編集 ]

テクニックの差を見せつけられた後だったのでゴールで聞いた時はびっくりしました。私もありえない時間帯に人里離れた場所を走っていることがありますのでしっかりリスク管理をしながら安全に走らないといけませんね。

流動食ばかりだと空腹感が辛く無いですか?
流動食の方が栄養バランスが偏ったりするので注意が必要かもしれません。

2018.11.29 13:00 URL | okd #- [ 編集 ]

自転車部は一体何をしてるんだ!もう廃部だ‼
となるのを恐れて無理をして仕事に行ってませんか?安静第一ですよ。
分かつていても、連休明け休みづらいですよね。
それにしても、ハンドル周り凄いことになってますね。
ガーミンとテレビとスマホ?もうすぐノートブックパソコンが付けられるのでは。

2018.11.29 16:28 URL | 読み逃げ屋 #- [ 編集 ]

のぶさん、こんにちは!
そうなんですよ。
最近、事故にあわれる方が多くて、自分も用心して、お参りにも行こうかな、と思っていたら、まさか自分が怪我をするとは思ってもいませんでした。
万が一を考えて、ソロで行くときには、ルート図を渡しておかないといけないですね。
特に山奥で人も車も来ない場所なら。

2018.11.29 17:43 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]

N家さん、こんにちは!
ガーミンも1台は地形図を入れておくと
変な場所に行っても安心感がちがいますよ(^^;
しかし、まさかこんな事になるとは。
ヘブンライドは用心して走ってくださいね。。

2018.11.29 17:55 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]

okdさん、お疲れ様でした!
無事ゴールされたようで、良かったです。
リスク管理について、今回は考えてさせられましたが、実際はどのようなしたらよいのやら (^^;
流動食でも、何故か女川は空かないですね。
多分、身体が食欲どころではないと判断しているのでしょうね。
栄養バランスは気になっていますが、先ずは食べることが出来るのをですね。
治ったら先ずは肉を(笑

2018.11.29 18:05 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]

読み逃げ屋さん、こんにちは!
来週は抜糸があるもので。
やはり、遊びの怪我では休みにくいですね。
前科もありますし(^^;
ハンドル周り、ガーミン3台ですね。
サイコン、マップ、マップの拡大、地形図
などを表示ですね。
見慣れると、無いと不安です(^^;

2018.11.29 18:10 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]

ヒヤヒヤしながら読みました。
身体も自転車も酷い目に遇いましたね。
しばらく静かに療養されてください。
奥さまも心配されていることでしょう。

2018.11.29 19:42 URL | ちよ #- [ 編集 ]

ちよさん、こんばんは!
まさか、との思いで、実は今でも現実に起こったのか半信半疑です。
首回り、左肩の痛みが特に酷く、時々唸りながら仕事をしています。
ちよさんも一人で走り回るので、万が一に備えた対策をしてくださいね。

2018.11.29 20:19 URL | 1008 #- [ 編集 ]

お身体大丈夫ですか?

自転車はお金掛ければすぐ直りますが、身体はそうはいかないので、無理せず治療に専念して下さい・・・・・命に別状無く本当に良かったです。

2018.11.29 20:43 URL | KawaB #mQop/nM. [ 編集 ]

KawaBさん、こんばんは!
日にちが経つごとに痛みが激しくなるって、
歳だな~と実感中です(笑)
自転車と身体のダメージ割合、今回はどちらも激しいようで。
周りで怪我が続いているので、KawaBさんも用心してくださいね。

2018.11.29 20:55 URL | 1008 #- [ 編集 ]

びっくりしました。奥様も怪我をなされた直後に、今度は1008さんまで・・・とにかく、身体を休めて、回復に専念してください。リハビリに私のE-MTBが必要でしたら、いつでも言ってください! いつになるかわかりませんが、持っていきます^^; とにかく、命があって本当に良かった(T_T) お大事にしてください。

2018.11.29 21:29 URL | 天 #- [ 編集 ]

天さん、ありがとうございます。
娘からも、二人とも普段から入院の準備しといたら~
と言われる始末でして(^-^;
飲食に苦労していますが、あとは時間が解決してくれるのが救いです。
えっ、E-MTB頂けるんですか!
やったー取りに行きます(笑)

2018.11.29 21:35 URL | 1008 #- [ 編集 ]

飛んだ災難でしたね。
人ごとではないので心に響きます(^^;;
同行者の方がいて良かったですよね。
ご夫婦ともにお大事になさってください。
お互いゆっくり復活しましょう。

2018.12.02 00:29 URL | せい #q7XswXQk [ 編集 ]

せいさん、こんにちは!
記憶が無い後の、あやふやな思考(記憶)体験するとよく判ります。
意識は戻っているものの、思い出せないし、考えられない、でも走れそうそ思う気持ち。
これって、一人だったらどのような行動をするか、危ないですね。
口の怪我で食事が満足に出来ず、流動食メインでなのでダイエットななるな~と思っていたら、まさかの大衆アップでした(^^;)

2018.12.02 13:42 URL | 1008 #- [ 編集 ]

せいさん、こんにちは!
記憶が無い後の、あやふやな思考(記憶)体験するとよく判ります。
意識は戻っているものの、思い出せないし、考えられない、でも走れそうそ思う気持ち。
これって、一人だったらどのような行動をするか、危ないですね。
口の怪我で食事が満足に出来ず、流動食メインでなのでダイエットななるな~と思っていたら、まさかの大衆アップでした(^^;)

2018.12.02 18:51 URL | 1008 #- [ 編集 ]

今日ブログを読んで初めて知りました。かなり驚きましたが、くれぐれもあまり無理されませんよう。

2018.12.02 22:31 URL | アンカー星人 #- [ 編集 ]

アンカー星人さん、こんばんは!
日毎ダメージがアップしているようで、歳の勢ですかね~(^^;)
怪我した部位はまだしも、それ以外についてもダメージがあるようで。
家内としばらくは隠居生活になりそうです。
くれぐれも怪我には、あっ、枝の巻き込みも続いているようなので注意して下さいね。

2018.12.02 22:36 URL | 1008 #- [ 編集 ]

本当に1008さんが1人で山奥に入って行ってる時じゃなくて良かったなぁって思います... 救急車が呼べる所で良かったなと(・・;)
ベテラン勢の事故が多い気がします。気をつけて走っているようで心のどこかで油断があるのかもしれませんね(汗) 仕事休めないのもわかります(^-^; もうしばらく不自由かもしれませんがファイトです^ ^

2018.12.09 07:22 URL | お好み焼きSD #- [ 編集 ]

今日、大藪サイクルで内藤さんからのはなしで怪我の大きさを知りました。どうかお大事に。(・・;)

2018.12.09 14:38 URL | 蒼いクジラ #- [ 編集 ]

お好み焼きSDさん、こんにちは!
ホントに、これが一人だったらと思うと・・・
これからは走るルートをもう少し考えないとですね。
しかし、最近怪我する方が多すぎ。
もしかして、店休日ウィルスが去った影響ですかね(^^;)
そうであれば、店休日が笑い話で済むので救われます。
仕事は・・・流石に2回目なのでおいそれと休むわけには(^^;)

2018.12.09 16:44 URL | 1008 #- [ 編集 ]

蒼いクジラさん、こんにちは。
月曜日に抜糸も終わり、それなりに回復に進んでいます。
首や肩の痛み、しばらくは、あまり動かさないようにしていたのですが、ここ数日は身体を動かす作業が多く、動かした方が調子良さそうです。
ただ、一つ回復してくれば、隠れた次の症状が・・・
(>_<)

2018.12.09 16:49 URL | 1008 #- [ 編集 ]













管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/335-3813e347