でも、なんとなく雰囲気が分かったので、参加することに
熊電電車が自転車をそのまま詰めるというので、MTBでお試しに乗ってみることに。
ただ、MTBお断りだと困るので、黒石駅まで車載。
最悪、そこからなら自走でも大差ないので。
市電は何度も乗ったことがあるが、熊電は初めて。
ホームの入り口に整理券があったりと、無人駅ならではかな?

とりあえずホームに

ふんふん、後ろから乗って前から降りるのね。

初めてなので、利用方法を確認します。
そして、電車がやって来た!

このまま車内にMTBがあるって、何だか不思議

終点の御代志駅に到着。
走っていない道を選んで進み

地図に載っている道でも、こんな道だったり

進んでいくと、ありゃりゃ

でも、今日はMTBなので、問題なし。
まあ、ロードでも問題ありませんが(笑)
湯船溜池に到着

せっかくなので、池の周りの道を進んでみるが

途中から怪しくなり、集合時間に遅れそうなので、

引き返して、集合場所に
しかし、それらしい場所が見つからない。
坂を登ったり下ったりするが見つからず、benbowさんにTELしながら、何とか到着。
道を一本間違えていた(^^;
少しすると、皆さん続々到着




荷物満載から身軽まで
早速コーヒーを入れたり、焼き芋をいただいたりしていると

お昼になり、昼食。
荷物を少なくするため、カップラーメンとソーセージ

でも、凝るお人も(笑)

皆さん、道具など色々と凝っていますね~
お喋りや、試乗で転んだりと

楽しい時間を過ごして、解散。
夕方から用事があるので、工場長と御代志駅を目指して帰路につきます。
みなさん、お疲れさまでした~

電車にそのまんま載せられるのは楽ちん。
車載である程度まで行ってそこからMTBで山に入ってキャンプなんて遊びも出来そうですね。
2018.11.24 05:34 URL | みきたか #fEVpLNRc [ 編集 ]
みきたかさん、お疲れさまでした!
そのまま電車は予想以上にラクチンでした。
が、デカイMTB持ち込んで迷惑ではないかな~と
気持ちは小さくなっていましたが(^^;
この電車、昔みたいに菊池まで繋がると嬉しいのですが。
まあ、MTBで舗装路は走るもんでは無いのは確かです。
2018.11.24 07:23 URL | 1008 #- [ 編集 ]
あーっ!こちらにも沼を覗き込んだ人が居るようですね。
とにかく走り回るのが好きな1008さんには、キャンプ地をベースに走り回るのが良いかと。
沼であることには変わりないんですけどね。
又は、シクロで700ランドナーを作るとか。
2018.11.24 15:20 URL | 読み逃げ屋 #- [ 編集 ]
読み逃げ屋さん、こんにちは!
キャンプベースで走り回ると、戻った来ないといけないのが、難点いや助かる、どっちだろう?
でも、基本身軽第一なので、沼にはならないような(^^)
シクロに荷物が積めて泥除けがあればランドナー、
いや、いっそキャンピングなぞ・・・ペシャンコになりそうなので、止めときます。
2018.11.24 15:54 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
家内を田ノ浦に送迎する用事がありましたので、参加できず、大変残念でした。
童心に戻って遊べたようで、大変良い企画ですね。
次回があることを期待します。
2018.11.25 09:48 URL | のぶ #- [ 編集 ]
私も春キャンプに出かけようとテントや寝袋を買いました( ^ω^ )デイキャンプいいですね!予行練習にやってみようかなー(^ω^)
コーヒー沸かしたり、カップ麺が入門編で良さげですね!
2018.11.26 00:29 URL | お好み焼きSD #- [ 編集 ]
のぶさん、おはようございます!
このような自転車遊びも楽しいですが、
道具に凝りだすと際限なく入り込みそうな気がします(笑
まあ、何事もほどほどに楽しむのが良さそうですね。
2018.11.26 07:24 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
お好み焼きSDさん、おはようございます!
デイキャンプは今回まで知らなかったのですが、
最初は簡単な道具から始められるので、自転車で
行った先で楽しむにはもってこいでしょう。
次回は一泊らしいので、一気にハードルがあがりそうですが(^^;
2018.11.26 07:28 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/334-b47aeff3