今回はいつもの場所は別のイベントのため使用できず、旭志支所からのスタートです。
当然ながら体力温存のため、車載で向かいます。
受付を行い、開会式

菊池ライドはグループ走行で、例年だと好きなペースのグループに入るのですが、
今回は事前に決められていました。
こちらは2番目のグループで、benbowさんと一緒ですが、なかなか来ません。
今回はDNS?と思っていたらスタート直前に到着。
スタート地点まで試走して時間を測っていたらしいのですが、今日は違うルートを
通ってきたようで、試走の意味が無い~(笑)
とりあえず、無事スタート

途中、ドラえもんがいたり

しかし、スタート早々の登りはこたえます。
何とか四季の里に到着し、早速お肉をいただきます。

しかし、登りを頑張った直後のお肉って、チョイときつかった。
そこからは、景色は良いが

アップダウンの道を走り

水の駅に到着

ここでは、お芋をいただきます。

ここからはK329を走り、円通寺でまたまたエイド

ここでは炊飯器で1週間か2週間(忘れた)保温したニンニクや

ドライレモンなど

もう少し走って、鞠智城で4回目のエイド

こちらでは、11時間以上かけて淹れたダッチコーヒーをいただきます。

さすが美味しい~
ここで、パンクしている人がいましたが、原因はリムテープに穴が空いたようで。

パンクの時は、原因を確認することと、リムテープの確認も必要なようで。
しかし、benbowさんが行方不明(^^;
何とか連絡とれたが、メロンドームを過ぎて、菊池川沿いを走っているそうで(笑)
電話をしていると、グループはかなり先に行ってしまった。
あわててペースを上げ追い上げて、R325の手前で無事追いつけた。
そしてメロンドームで5番目のエイド
メロンパンとパックコーヒーを

少し早めの昼食気分

もう少し時期が早ければコスモスがきれいだったでしょうね~

すぐに泗水道の駅に到着
みかんとトマトを美味しくいただきます。

もう、走っているよりエイドの時間が長いような(笑)
そして、ちょこっと走り、旭志道の駅
こちらでは、またまたお肉

肉に始まり肉で終わる といっと感じですね。
benbowさんはゴール手前らしい(笑) あ~あ
ここからは、ゴールまであと僅か。
今回は10km毎にエイドが。これで2500円は安い!

奥様残念でしたね。
私もですが(笑)
楽しみにしていたんですけどねー(^^;;
でも今日からローラー始めたのでボチボチテンション上げていきます。
肉食べたかったです(笑)
2018.11.18 21:36 URL | せい #q7XswXQk [ 編集 ]
お疲れ様でした。僕は初のグループライド形式のイベントでして思っていたよりも楽しかったです。肉で始まり肉で終わるの意外でした。
人よりも燃料タンクの少ない僕は途中、パン一つと鞠智城で山菜おこわ、メロンドームでメンチカツとなおグルメを堪能しました。明らかに消費カロリーを上回ってますねw
いいイベントでまた来年も♬
2018.11.18 21:40 URL | N家 #- [ 編集 ]
お疲れ様でした。僕は初のグループライド形式のイベントでして思っていたよりも楽しかったです。肉で始まり肉で終わるの意外でした。
人よりも燃料タンクの少ない僕は途中、パン一つと鞠智城で山菜おこわ、メロンドームでメンチカツとなおグルメを堪能しました。明らかに消費カロリーを上回ってますねw
いいイベントでまた来年も♬
2018.11.18 21:51 URL | N家 #- [ 編集 ]
せいさん、こんばんは!
今回は肉に始まり肉に終わる豪華さだったのですが、
参加出来ず、残念でしたね。
でも、ローラーを始めることが出来たようで、実走もそのうちでしょうね。
それまで、もうしばらくの辛抱ですね。
2018.11.18 21:52 URL | 1008 #- [ 編集 ]
N家さん、お疲れさまでした(んっ疲れてはいないかな)
なかなか豪華なイベントでしたよね。
グループライドは気を使いますが、それはそれで楽しいかと。
メロンドームで、メロンパン以外にも?
う~ん、かなり燃費悪そうですね(笑)
2018.11.18 21:55 URL | 1008 #- [ 編集 ]
あー、その3枚目のドラえもんは、確か高柳地区の民家の庭で観たような・・・。
さすがにその辺りのコースなので、よく見たような景色ですね。
それにしても、エイドのコスパ良好な大会みたいですね。
2018.11.18 22:03 URL | のぶ #- [ 編集 ]
のぶさん、こんばんは!
さすが詳しいですね。
今回は集団走行でペースが早く、景色を楽しむ余裕が
あまりなかったのが残念ですが、その分エイドを楽しむことが出来ました!
2018.11.18 22:09 URL | 1008 #- [ 編集 ]
相変わらず肉は美味しそう。
ルートも毎回変更されているようですね。
コスパ高い大会ですが、たしか1回目は参加費1000円でお土産も1000円程付いた記憶が。
2018.11.19 05:47 URL | みきたか #fEVpLNRc [ 編集 ]
みきたかさん、おはようございます!
今回は別のイベントで場所を使用出来なかったので、
旭志になり、ルートも苦労されたようで、試走で風邪ひいたりされたようです。
参加費が少しずつアップしていますが、温泉券などもあるので、納得かと。
コースも逆回りだと新鮮味があり、楽しめますね。
2018.11.19 07:18 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/333-935b56b1