1日くらいは家内サービスと思い、涼しそうなコースを考えていたが、前夜にMTB遊びの話しが持ち上がり、
その誘惑に負けて、家内を見捨ててMTBに行くことになりました。
ごめんなさい。
こちらも車載で阿蘇まで、の前に会社に行って一仕事するので、家内と一緒に出発します。
今回は、おなじみの 読み逃げ屋さん、ないちん工場長 と3人です。
車載で長者原まで移動し、スタートです。

やまなみみを少し走り、早速グラベル区間を

そして、やまなみ牧場に寄ってみます。

温泉などもあり、楽しめそうな場所。しかし、奥まっているのに皆さんよく知ってますね~
そこから舗装路を走って、山に向かいます。

途中、柵がありましたが、鳥獣対策用の柵で、通行はOKなので、通ったあとは あとぜき をします。

グラベル区間を登って、

標高が高いので、少しは涼しいのですが、それでも暑く、汗をかきながら登ります。

時々ルートを確認して

分かれ道では、登らない方を選んで(笑

時にはサドル調整なども

そして、やまなみに出て、しばらく走って昼ご飯
と思ったら、えっ! 閉店している。

これって長崎ウィルスの影響?
で、その先の朝日台レストハウスで

先ずはブルーベリーソフト

すると、読み逃げ屋さんのカレーが一足先に。

ソフトを食べながらのカレー、美味しかったそうです。(^^;)
こちらは、豊後牛コロッケ定食を頂きます。

なかなか美味しい~
食べ終わったら、ドンちゃんと、くるりちゃんにも食事を

それから、横道に入ると

素敵な景色

横ではこのような風景も

普段は見ることが出来ないですもんね。
さらに進んで、

使われなくなった展望台

そして、今度はアイスクリーム

二種類を選んで頂けます。

そこからは、天ヶ谷貯水湖に

かなり水量が減っていますね。

そこからはひたすら登り、

何とか長者原に到着。
標高がある分、暑さが厳しく無く、少し助かりました。
家内を見捨ててきたお詫びにお土産でも、と思いましたが・・・今回は無しでm(_ _)m
本日の走行距離 43km 獲得標高 800m
「こんなに猛暑の中に・・・」と思ったら、九重周辺でしたか。その辺りだったら幾分涼しいでしょうね。
1008さんの食した「豊後牛コロッケ定食」の画像がなかったので、見てみたいです。
2018.07.17 07:53 URL | のぶ #- [ 編集 ]
のぶさん、おはようございます!
さすがに標高1000m付近だと暑さはかなり違いますね。
でも、登りはそれなりに暑かったですが(^^;
九州にも2000mクラスの道があると夏は助かるのですが、そこまで登るのにダウンするでしょうね。
あっ、写真が(^^; 帰ったら修正しますm(__)m
2018.07.17 08:00 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
昨日は、程よい距離のグラベルでした。今時あれだけの距離のグラベルは少ないですよね。関係者以外〇〇っぽかったけど。
>標高がある分、暑さが厳しく無く、少し助かりました。
えーっと!充分倒れそうな位暑かったんですけど。
普段生活してるところの差ですかね。今の時期熊本市内など怖くて行けません。
2018.07.17 10:45 URL | 読み逃げ屋 #- [ 編集 ]
1008さん、読み逃げ屋さん、昨日はお世話になりました。地図(地形図)が読める人と、廃道ハンターの人、山へ入って行くのにこれほど心強い仲間はいませんね!そして意外と距離走ってたんだなぁ~と思いました。舗装路で稼いだ感じでしょうか。しかしまあ何と言っても昨日のハイライトは「家族サービスの予定がある・・と言っていた人が誘惑に負けて何故か集合場所にいた」でした(笑) 奥サマぁ・・・
2018.07.17 12:05 URL | ないちん工場長 #- [ 編集 ]
読み逃げ屋さん、昨日はお世話になりました。
阿蘇も奥に入るとグラベルが大きくのですが、
この道は通っても良いのか、判断に迷う場所が多いですよね。
暑さはですね、土曜日に比べるとかなり助かりました(^^;
さすがに平地を走ろうとは思いませんけど。
また、次回も宜しくお願い致しますm(__)m
2018.07.17 12:38 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
ないちん工場長殿、お疲れ様でした!
昨日のルートは、何かあってもちかくに人が居るので、それだけで安心感はありますね。
距離は舗装路で稼いだようですか、出来れば舗装路で登って、グラベルを下るルートなども良さそうですね。
え~、家庭サービスはですね・・・また次回と言うことで。
まあ、誘惑に弱いので、どうなる事やら(笑
2018.07.17 12:43 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
はじめまして。
初コメントさせて頂きます。
ブログいつも楽しく拝見してます。
昨日休憩されている女性に御声掛けしたら奥様で、折角休まれているのに申し訳なかったです。
1008さんの奥様と判り感激でした。
いつも優しく気に掛けられて羨ましいです。
ファンとしてはこれからも奥様の出番、一杯出して頂きたいです。
2018.07.17 12:47 URL | Tammy #- [ 編集 ]
Tammyさん、昨日は家内がお世話になりました(^^)
かなり嬉しかったようで、帰るなりその話が。
おかげで、家内を見捨てて1人遊びに行った罪悪感が消えました(笑
ん~、優しく気にかける・・・ブログではそう見えるかもしれませんが、実際はですね。
あっ、これ以上はヤバいので(^^;
先日の大雨の影響で道路が大変なようですが、
そちら方面にも行っていますので、機会があれば(^^)
2018.07.17 12:55 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
この猛暑にはやっぱ高原。
そんな感じで引いたルートには朝日台展望台も入れてます。
猛暑の週末に行ってみようと思ってます。
2018.07.17 21:14 URL | みきたか #fEVpLNRc [ 編集 ]
みきたかさん、こんばんは!
この季節、高原を走るのが幸せなのですが、暑さに慣れるためには・・・と少し思ったりもします。
でも、平地は躊躇しますね。
週末も猛暑のようですね。
やまなみから少し入ると素晴らしい景色が待っていますよ。
ただ、日陰が少ないので用心して下さいね。
2018.07.17 21:38 URL | 1008 #- [ 編集 ]
定休日から閉店……熊本ウイルスは強力になる一方ですね(笑)
2018.07.18 19:56 URL | KawaB #- [ 編集 ]
KawaBさん、こんばんは!
楽しかったようで、羨ましい~!
できればウィルスをあちらに連れて行って欲しかったのですが(>_<)
しかし、以前にソフトクリームを食べた場所が、まさかと思いました(泣
2018.07.18 20:01 URL | 1008 #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/312-4a18c476