fc2ブログ

自転車とスキー 趣味の部屋

自転車とスキーの記録

周りでMTBが(一部?)乗りが増えているが、シクロで何とかなるかな?
と思いつつ悪い影響は移るものでついMTBを購入してしまった。
今週初めに納車で、やっと本日シェイクダウンを。

DSC07014.jpg
とは言え、どこを走ったら良いのやら判らないので、とりあえず金峰山に向かってみる。
街中を走るが、ハンドル幅が広く、車が追い越すときに当たらないかヒヤヒヤ。
そして、進まない。
タイヤがセミファットだからかな?
とりあえず本妙寺で加藤清正を。

DSC07005.jpg

やはり、昔から見ているこの像が一番かな。
梅の花もそろそろおわりかな?

DSC07009.jpg

とりあえずこの付近をウロウロしてみる。

DSC07010_20180310195614855.jpg 

DSC07011_2018031019561638e.jpg

えっ、フラペで慣れないポジションのせいか、思ったように登れない。
これではシクロと大差ないような。

DSC07013.jpg

でも、パンクの心配が無いのは楽。なのだが、ロードのクセで石などの障害物を避けてしまう。

どうやら、ここで行き止まりのようです。

DSC07012.jpg

下りはさすがのグリップ感

ここから小萩山目指して進むが、車体の重さかポジションか、フラペかは不明だが、かなりキツイ。
ギヤ比はかなり軽いのだが、MTBは大変だ~

DSC07014.jpg

適当に走れそうな場所を探して進み

DSC07017_201803101956306d2.jpg

かなりの傾斜があるので、空気圧を下げてグリップ優先にします。

傾斜が緩くなると少しハイペースで走ったりと楽しみ

DSC07018.jpg

西回りバイパスを見ながら

DSC07019.jpg

花も見て、帰宅します。

DSC07020_201803101956455dd.jpg 

DSC07021_20180310195647546.jpg

しかし、ポジションが違うのと、ハンドルに付いているレバー類でハンドルが握りにくいので、
これから改善していかないといけないようです。

ついにと言うかようやくと言った感じでしょうか。
ロードだとまさしくヘ○○イですが、MTBならノーマル(笑)
道なき道もノーマルになってしまって観客も少し残念だったり(笑)

2018.03.10 23:05 URL | みきたか #fEVpLNRc [ 編集 ]

みきたかさん、確かにロードで走るところに面白さがあったのですが、やはり限界はありますね。
でも、アプローチの面を考えると出番は限定されそうです。

2018.03.10 23:07 URL | 1008 #- [ 編集 ]

  MTBは大変だ~ お気づきになりましたか。。。
周りのMTB経験者は、MTBの楽しさは口にするけど、MTBの大変な部分はあまり口にしなかった事に。
ハンドル広すぎ、空気抵抗がしゃれに為らん。ギヤ比スカスカなのに登れない。上半身起きてて、何処にトルク掛けて良いのか解らん。しかも仕舞うのも車に積むのも大変。ハンドル広いし、ホイルベースも長い。綺麗に洗ったはずなのに、何処からともなく土が落ちてくる。ここら辺に慣れれば楽しい部分だけが残るでしょう。僕は半分位は慣れたかな。

2018.03.11 10:37 URL | 読み逃げ屋 #- [ 編集 ]

読み逃げ屋さん、こんにちは!
なるほど、変な世界に人を呼び込もうと良いことしか口にしなかったのですね(笑
ポジションがロードと違うので、効率的な回転が出来ず、スリップして進めないという状況です。
なので、現時点ではロードやシクロが登攀力は有るようです。
それと、車のトランクに入らないと言うのは盲点でした。
持って帰る時、後部座席にかろうじて収納できて一安心でした。
でも、油圧ディスクやホイールの脱着等気楽に車載とはいかないようです。

2018.03.11 18:55 URL | 1008 #- [ 編集 ]

あら?ついにMTBの世界にも脚を突っ込まれたようですね。しかし、走行路の雰囲気はロードバイクの時とあんまり変わりないような気がするのはわたくしでけでしょうか?

2018.03.11 21:34 URL | のぶ #- [ 編集 ]

のぶさん、こんばんは!
やっぱりですか。
小萩山もロードでウロウロするエリアですからね~
でも、未舗装の耐パンクとグリップ力はかなり安心感がありますね。
でも、ドキドキ感が無く、少し寂しいかもです。

2018.03.11 21:41 URL | 1008 #- [ 編集 ]













管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/289-bf493d92