行くことに。
当然、家内も一緒です。
そこから逆時計回りでR266を走り、松合白壁を


このままR266を走っても面白く無いので、以前から気になっていた”ANCHOR"の方に
右折。

家内は、そのままR266を進んでもらいます。
たぶん、どこかで合流出来るでしょう。
坂を登ってみると、ANCHORは本来の道からさらに入り込んだ場所のようで、

そちらに行くと家内に追いつけなくなる可能性があるので、今回はパス。
とりあえず、先に続いている道を進んで

トンネルも

R266を見下ろしながら

途中、よくわからない記念碑も

文字が読めませんでした。
ルートはこんなです。

R266に出て、ペースを上げて進むと、程なく家内と合流できました。
そして、戸馳島に渡ります。
今回は、事前調査済み。31日まで営業で、1日~4日までお休みのようです。

時間が早買ったので、少し島を散策
海のピラミッドを対岸から見るのは初めて

と思いながら進んでいると、あら、行き止まり。
ならば、こちらの道に

家内はスタートミスで、押す事に。

ガーミンの表示で20%あったようです。
登ったと思ったら、今度は激下って、海岸沿いを走り

七夕か子供の日かよくわからない場所を通り

適当に走って

花のがっこうに到着。

しかし、様子がおかしい。でも、中に人がいるから準備中かな?
と思ったら、今年の営業はもう終了しているそうだ(泣
う~ん、ネットの情報はなんだったんだ~(怒
とりあえず、戸馳島はこんな感じで散策しました。

ならばと、三角に行くものの、

いか弁当は無し。
カレー屋さんも今日からお休み

で、前回と同じく、大番に
家内は鯛茶漬けで、こちらは海鮮丼にしました。

とても美味しいが、これもボリュームが残念。
ただ、しのさん情報だと、ごはんのおかわりが出来るそうで、それを知っていいれば(泣
でも、家内にはちょうど良かったそうで。
さて、ここからは石内ダム経由で行こうと思っていたが、家内から坂はイヤだと。
なので、R57を進む事に。
しばらく走り、網田でスイーツ! と思ったら、

まあ、年末なので、当然ですかね。
途中ウロウロしながら

地震で崩れたのでしょうか?

前回のリベンジと、おふくろ万十 にいってみたものの

こちらも年末のお休みに入ったようで。
スイーツは諦めて、素直に帰宅しました。
本日の走行距離 105km

あらら、徹底して長崎ウィルスが^^
「花のがっこう」のHP情報はあてにならないようですね。
おふくろ万十にも見放されたとは。。。
ウィルスは今年限りで良いお年を!
2017.12.30 21:03 URL | みきたか #TVcfetPo [ 編集 ]
みきたかさん、こんばんは!
確認したのは、花のがっこうのHPでは無かったので、情報が不確かだったようです。
他は、まあ年末ですからね~
とりあえず、家内が鯛茶漬けにありつけたので良しとしましょう(^^)
まあ、長崎ウィルスの影響が大きかったかもですが(笑
来年もよろしくお願いします!
2017.12.30 21:12 URL | 1008 #- [ 編集 ]
気になっていたanchorの看板からはそんな道だったのですねー
またしてもフラれたようですが、年末年始は仕方ないですね。
画像ではボリュームが少ないようには見えないんですが、コスパ低めなんでしょうか。
記憶が確かだと宇土イチに始まり宇土イチで終わった1年だったのではないでしょうか。
今年は3月の天草でお会いできてよかったです。
良いお年をお迎えください(^-^)
2017.12.31 05:26 URL | せい #q7XswXQk [ 編集 ]
せいさん、おはようございます!
年末に大変な事になったようですが、自転車は何とでもなりますが、身体はそうはいかないからですね。
後々影響が残らないと良いのですが。
anchorへの道、今回は家内との合流があったので、先に進めませんでしたが、そのうちに最後まで行って見ようかと。でも、国道を走るより楽しかったですよ。
大番、味はとても美味しいのですが、どれもご飯が少なかったです。
ただ、ごはんのおかわりが出来るそうなので(女性限定かな?)それだと満足出来そうです。
ここ数年は正月は宇土一でしたが、食事が無かったので、事前調査して、年末に行ったのですが。(泣
来年もよろしくお願いいたします。
また、お会いできると嬉しいです。
2017.12.31 08:22 URL | 1008 #- [ 編集 ]
ANCHORの看板は、デビソーさん、のぶさんのブログで見て以来、ずっと気になっていました。
年末年始はどこも休みが多いですよね。
今年も勇敢な走りで大変楽しませていただきました。
また来年もよろしくお願いします!
2017.12.31 21:52 URL | アンカー星人 #- [ 編集 ]
アンカー星人さん、明けましておめでとうございます。
ANCHORはそのうちゴールまで行って見ようかと。
宇土半島も、まだまだ面白そうな道があるようですし。(^^)
今年は、しばらく忙しいので春頃までは乗る回数が減りそうですが、普通の道を楽しみたいと(笑
2018.01.01 00:18 URL | 1008 #- [ 編集 ]
明けましておめでとうございます。
30日は私も宇土一で走り納めでした。中々遭遇しませんネ。今回の休みの間に5周はしておきたいなぁ〜。
2018.01.01 00:46 URL | okd #- [ 編集 ]
okdさん、明けましておめでとうございます!
30日は宇土一でしたか。こちらはウロウロしながらなので、遭遇はチョット難しいようですね。
まあ、ペースが違うので、追い越されたのに気がつかなかったりして(笑
2018.01.01 00:50 URL | 1008 #- [ 編集 ]
おっ!年末は流石、奥さんと走っておられたんですか。
ことしは、飯&スイーツにフラれないといいですね。
2018.01.01 17:34 URL | のぶ #- [ 編集 ]
のぶさん、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
1年の締めに家内を見捨てて走りに行くと、今年が危ういので、家庭サービスとしました。
なので、今年も安泰でしょう(笑
長崎ウィルス、早く長崎にお返ししないといけないですね(^^;)
2018.01.01 18:57 URL | 1008 #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/278-c5afde9e