R212を進み、右折してK702に入り、ゆっくりと登っていきます。
紅葉や


山並み

を見ながら、裏耶馬溪に進み
メイプルファームロードに左折

ここからが、本格的な登りの始まり
ここでも、家内のペースに合わせて、のんびりと紅葉を見ながら


途中、猿の飛岩

と言っても、猿はおらず、猿がいる雰囲気から命名したそうだ。
標高が上がると、紅葉の道になり


深耶馬溪トンネルに。

歩道は無いが、こちらからなら下りで、車もほとんどとおらないので、走りやすかったです。
一旦下って、K28に出て、右折。
紅葉を見ながら、



一目八景に進みます。

紅葉、少し早かったようですが、それでも素晴らしい景色を堪能


蕎麦まんじゅうを食べて栄養補給。

交通整理をしていたおじさんから、この先にも見所があるよ! と教えて頂き
もう少し進みます。

屏風岩

軍艦岩
など多数のポイントがありましたが、どれもう~んでした(^_^;)
でも、この念仏岩はなかなか。

写真で判りにくいのが残念です。
K28はなかなか紅葉の見所があります。


途中から右折して、登りの始まり

ガーミンの勾配表示がおかしく、どれくらいの登りか不明のまま。
メーカーさん、早くEDGE1030の勾配表示を正常にして下さい。

K667に出て、さあここからは下りだ~
と思ったら、強烈な向かい風。参った。
それでも下りの重力エネルギーに助けられ、
古羅漢に到着


そして、お腹が空いたので、リフトには乗らず、昼食に

こちらはオムカレー、家内はだんご汁

こちらはアイス付き(^^)

そこから、青の洞門


などを見て

サイクリングロードを通り



渓石園に行こうとすると、えっ、橋が・・・・

この前の大雨でしょうか。
少しバックして、渓石園に

こちらも素敵な場所です。

サイクリングロード、各所で通行止めが残念

早く復旧して欲しいですね。

このサイクリングロードは旧鉄道跡を利用しているそうで

そういえば、水俣の日本一長い運動公園も鉄道跡でしたね。
山国では、かかしワールドが開催されています。








なかなか楽しいですね。
車に戻り、日田で焼きそばを食べ、

無事帰宅です。
本日の走行距離 79km 獲得標高 1030m

耶馬溪の紅葉は見たいので諸々とルート検討したもののまだ行けず。
猿の飛岩は孫悟空が出てきそう!
しかし、いっきに寒くなりましたね。
早朝の高原は真冬かな。
2017.11.11 21:51 URL | みきたか #fEVpLNRc [ 編集 ]
みきたかさん、こんばんは!
耶馬溪は、本耶馬渓、奥耶馬溪、裏耶馬溪と大きく三カ所あり、行き来するのには山を越えないといけないので、ちょいとルートに苦労しました。
(家内サービスだったのもありますが (^_^;)
紅葉の時期もですが、他の季節も楽しめそうです。
今日は早朝もかなり暖かかったので、助かりました。
明日は少し冷えそうですね。
2017.11.11 22:13 URL | 1008 #- [ 編集 ]
「少し早かった」とのことですが、見事な紅葉ですね。これだけ広範囲で紅葉が楽しめるところは熊本にはなさそう・・・。
恩讐の彼方(だったかな?)で有名な青の洞門には一度行ってみたいと思っています。
2017.11.12 07:26 URL | のぶ #- [ 編集 ]
のぶさん、おはようございます!
耶馬溪は、景色+紅葉で素晴らしい所でした。
今まで耶馬溪といえば、青の洞門付近のイメージでしたが、深耶馬溪、裏耶馬溪の存在も今回のルート検討で初めて知った次第です。
青の洞門、日本で最初に通行料を取ったのには笑えましたが、生活がありますからね。
奥様と一緒に是非行かれて、ポイントを上げて下さいね。(^^)
2017.11.12 07:48 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
なんか凄い。奇岩と紅葉、旧線路敷きの道。
見所、走り応え充分にありそう。もちろん食べ応えも。
2017.11.12 18:58 URL | 読み逃げ屋 #- [ 編集 ]
読み逃げ屋さん、こんばんは!
今も時期、耶馬溪は見所満載といった所でしょうか。
ただ、旧線路のサイクリングロードが大雨の影響で各所通行止めで、車の多い国道を通らないといけないのがちょいと残念でした。
紅葉も自転車ならゆっくり見ることができるので、おすすめですね。
2017.11.12 19:29 URL | 1008 #- [ 編集 ]
素晴らしい景色ですね!
画像を見る限りたくさん走られたように思いましたが70km台ですか。
景色を楽しむ距離にちょうど良さそうです。
さすが奥様思いですね(^-^)
耶馬渓は行ってみたいところの1つです。
宿題だらけ(笑)
2017.11.12 22:41 URL | せい #q7XswXQk [ 編集 ]
せいさん、こんばんは!
耶馬溪は見所が割と近くに集まっているので、そこそこの距離で回ることが出来ました。
一人バージョンも検討していたのですが、倍の距離でしたけど(^^;)
耶馬溪は五家荘と違い、道幅も余裕あるので、紅葉の時期でも心配なく走れるのでいいですね。
是非耶馬溪に!
自分も宿題が溜まる一方です(笑
2017.11.12 22:48 URL | 1008 #- [ 編集 ]
耶馬渓の紅葉はほんといいですよね。
都合がつけば今シーズン行ってみたいところです。
2017.11.13 08:34 URL | アンカー星人 #- [ 編集 ]
アンカー星人さん、こんにちは!
耶馬溪、とても素敵でしたよ。
今週末も見頃ですので、是非自走で。(^^;
2017.11.13 12:41 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
奥様と紅葉サイクリング!10ポイントゲット(笑)
その距離と獲得標高を付き合える奥様もさすがですね(^^)今年は紅葉が各所で綺麗らしいです!
2017.11.13 21:47 URL | お好み焼きSD #- [ 編集 ]
お好み焼きSDさん、こんばんは!
え~、たったの10ポイントですか!(笑
距離と獲得標高、ゆっくりゆっくり進めば、何とかなるようでして。
紅葉、だんだんと平地でも見頃になってきているようで、何処に行こうか悩みますね~
ただ、しばらくは仕事で行けないのが残念です(泣
2017.11.13 22:15 URL | 1008 #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/271-0df3a391