fc2ブログ

自転車とスキー 趣味の部屋

自転車とスキーの記録

2014-3-23 のんびりポタで俵山
球磨川センチュリーライドに備え、家内のトレーニングを計画していたところ、Oさんより日曜のサイクリングの
お誘いを受けた。
ただ、通常の速度から-10kmになるが良いか?と伺いを立てたが、OKとの事で、ならば同行させて頂く事にする。
Oさんは、ビアン嬢と金曜、土曜の2日とも一緒に走っており、今日で、3日連続となる。なんたること!

394

朝9時に水前寺公園の鳥居前に集合予定で、ルートは未定との事で、家内は大丈夫かな~と思いながら、
8:50頃到着するとビアン嬢がもう到着されていた。
家内共々挨拶をしていると、ビアン嬢より、美味しいいきなり団子を頂く。まだ暖かく、ブッチャーKさんが言われてた、
おもてなしの心を実感しました。

392

9時少し前にOさん登場。だが、ルートはまだ決まっていないという事で、何処にしようか~と相談し、、
俵山方面に決定。
Oさんに案内してもらいながら、ふれあい通りから広木公園を通り、秋津川沿いを走る。
Oさんは何度も振り返りながら、ペースを確認。お手数おかけします。(^^;)

396 

秋津川沿いを快適に走ります。

途中、益城の運動公園で休憩

402

秋津川からr28を右折し、西原方面に進む。
途中から上り坂となり、早速家内の速度がガタ落ちとなるが、何とか足を着かずに、きつい場所を乗り越えた。

403

そこから先は、勾配が少ないため、まあまあの速度で進み、途中、会社の新年参りする白山姫神社を通過し、

411 

416

西原の7ー11に到着。
自転車の人が何人がおり、よく見ると、見慣れたジャージではないか!

425

motteaさん、ちよさん達と大薮さんの朝練帰りにバッタリ遭遇
もしや、motteaさん、トミーさんを昨日取られたお礼参りか?と思ったが違ったようだ。
ちよさんとは天草、宮崎で会えなかったが、こんな所で会えるとは(^o^)
しばし話をした後、大薮チームはr28方面へ帰られ、こちらはとりあえず、萌の里で昼御飯にしようという事で、
俵山方面へ進みます。

438 

451

 454

462 

家内も、途中の坂を高ケイデンスで上り、無事、萌の里に到着。
とりあえず、弁当を買い、上の方で食べようとなり、弁当を購入し、上に登ると、クラフトマルシェが行われており、
そこで、赤牛唐揚げ等を追加購入し、芝生にすわり、昼食タイムとなる。

472

楽しいサイクリングに美味しい昼食と、ポカポカの良い天気、最高のひとときをのんびり過ごす。
何とかアートもやっていました。

484

ゆ~っくりした後、せっかくなので、もう少し先まで行こうということになり、X橋の先にある展望所まで進む事にする。

489

歩道をゆっくりと走り、家内もペースは遅いものの、展望所に到着。
相変わらず、空気は霞んでいるが、眺めは良い。

493

ここから、上ってきた道を戻り、山田さんちの牧場を目指す。

499

食後の運動もおかげで、家内はアイスコーヒー、他はソフトクリームを食べ、食後のデザートを美味しく頂く。
帰りは、白川沿いを帰ろうという事で、r225から白川沿いを走り、鼻ぐり井手に到着。

513

前は何回か通ったが、井手を見るのは初めてだ。実物をみると、渦をまいており、なるほど、これなら底に
堆積物も溜まりにくそうだ。

526

しかし、重機等も無い時代によくこれだけの工事をしたものだ。昔の人には本当に頭が下がる。
このまま帰ると、走行距離は60Kmにしかなりそうに無い。家内の最高走行距離が64Kmなので、今日はそれを
越えようという事に成り、O3 kafeに行く事にする。
少し後戻りするが、丁度良いだろう。
O3 kafeに到着。4人と大勢で申し訳無かったが、kenさんは暖かく迎え入れて下さり、全員、美味しいコーヒーを
頂く。 kenさん、お仕事中ありがとうございました。

529

我々が着く少し前にのぶさんが出発されたそうで、お会い出来ず残念でした。
しばらく楽しいひとときを過ごした後、遅くなる前に帰ろうという事で、出発。
旧R57から白川沿いを通り、運動公園から国体道路を走る。
途中で大薮さんに寄り、ビアン嬢の自転車を見てもらう事に。
着いてみると、見慣れた顔が、ブッチャーKさんではないか!
ビアン嬢のは、どうやらRDのキャパが不足しているようで、RDをロングに交換してもらう事に
シマノ関係は今度値上がりするらしく、安い内に購入出来たようで良かった。
こちらは、阿蘇望の話等で盛り上がっているとビアン嬢の部品交換が無事終了したようだ。
帯山でビアン嬢とお別れとなる。名残惜しいが、ビアン嬢の見送りを受けながら、3人出発する。
ビアン嬢さん、1日お世話になりました。また、走りましょう!
水前寺でOさんと別れます。1日、先頭を引いて頂きありがとうございます。

534

途中、何度も後ろを振り返っては、家内の様子を見て下さり、おかげで最後まで走る事が出来ました。
首は痛くなかったでしょうか(^^;)
分かれてから、ふれあい通りを進んでいると、何度もクラクションを鳴らす車に遭遇。
さわらぬ神にたたり無しということで、無視し、無事、帰宅。

Oさん、ビアン嬢さん、大変お世話になりました。おかげで、2人、楽しい1日を過ごす事が出来ました。
家内も、だいぶ自信がついたようです。(^o^)
球磨川、100km行けるんじゃないかな?

本日の走行距離 72km

124

奥様頑張ってらっしゃいますね!私も負けられませんね(^-^)最近は県民総合運動公園に行く機会が多いのですが、残念ながら自転車でないので『今頃皆様は…』ってパークドーム越しの俵山方面へ想いだけ走って行ってます。土曜日もそうでした。明日ビィンディング装着に帯山に走ります。玉名を朝早くスタートして俵山方面いってみようかと企み中( ´艸`)ウフフ

2014.03.23 22:24 URL | ごっちゃん #- [ 編集 ]

ごっちゃん。こんばんは!
今日は皆さんのおかげで予想以上に走れたようで、
感謝感謝です。
明日からビンディングですか!上りでの効果、堪能して下さい。(^o^)

2014.03.23 22:30 URL | 1008 #- [ 編集 ]

こんばんは。
今日も楽しく走られたようで、、
奥さんの走りもしっかり安定されて、今年はいろんなイベントを楽しめそうですね!いいな〜

上の写真にあるTVの裏にまさかバイクのフレームが隠されているなんて、お釈迦様でも、、な感じ。今後のご参考になれば幸いです。

初めてお会いしましたが、お顔を隠した写真ばかりを拝見していたので、1008さんの奥さんは童顔の愛らしい感じをイメージしていましたが、とても若くて美人さんなのでビックリしました。こりゃあ、髪の毛よりも奥様を大事にしないと老後は心配です。(笑

ビアンジョーヌさんと三日間を共に過ごし、家にも帰っていないOさんがさらにニコニコ嬉しそうにされていたわけてます。連休の最終日まで美人に囲まれて走れたのだから。なっとく!(*^_^*)

2014.03.23 22:38 URL | KEN #Szz/4ZYk [ 編集 ]

KENさん。今日はお忙しい中、4人も押しかけ、お世話になりました。
Oさん、3日連チャンにもかかわらず、疲れも見えず、ニコニコでしたね~(^^;)
奥様は大丈夫なんだろうか?
家内もO3kafeの話は聞いていて、興味持っていたので、今日行けて良かったです。
あっ、家内にヨイショしてもコーヒーくらいしか出ませんよ(^^;)
時間が取れたら走りに行きましょう!

2014.03.23 23:01 URL | 1008 #- [ 編集 ]

こんばんは!
おやおや、いろんな方と遭遇されたようで。
私は午後遅く西原ポタでした。
場所としてはニアミスですが、時間帯はかなりズレてましたか。

2014.03.23 23:05 URL | みきたか #TVcfetPo [ 編集 ]

みきたかさん。こんばんは!
暖かくなってきたせいか、今日はサイクリストが多かったですね~
あちこちですれ違いました。
皆さん、西原村方面は良く行かれるようですね。
こちらは、通勤路のため、今一脚が向かないのですが、別ルートからだと違った雰囲気で良いですね!

2014.03.23 23:15 URL | 1008 #- [ 編集 ]

・・・・・・・ねむい(+_+)とっても・・・・・

ありやっとやんした<(_ _)>

やっぱ108ちゃんのかぁーちゃん ちゃーみんぐ 

この幸せもん!!

まったねぇ・・・・・・・ねむい(-_-)zzz

2014.03.24 01:36 URL | O #- [ 編集 ]

今日は偶然でしたね。
奥さまもビアン嬢さんも華やかで女性らしくて素敵ですね。
1008さんのジャージ姿、目の当たりにしたのは初めてだったので、宮崎ですれ違っていても気づいてなかったかもしれません。
でももう覚えました。
今後もよろしくお願いします。

2014.03.24 02:20 URL | ちよ #2FIFo7ic [ 編集 ]

Oさん。昨日はエスコート、ありがとうございました。
家内も、とても喜んでいました。
3日連続で、さそ疲れた事でしょう。
ですが、昨日はクールダウンに丁度良かったペースだったのでは(^_^;)

2014.03.24 07:24 URL | 1008 #- [ 編集 ]

ちよさん。おはようございます!
相変わらず、練習に励んでいますね。
O3はグルメに励んでいますが。(^_^;)
昨日は、やっと会えた~という感じでしたね。
今度大薮さんの朝練に参加してみようかな~
その時は、宜しくお願いします。(^-^)v

2014.03.24 07:34 URL | 1008 #- [ 編集 ]

こんにちは!
昨日はお疲れ様でした。「O3CafeKEN」で遭遇できず、残念でした。
奥さんも球磨川のイベントに向けて着々と距離をこなしておられるご様子・・・。
それにしても昨日は朝はそこそこ寒かったのに昼は4月中旬並み・・・ウェアの選択が難しいですね。

2014.03.24 08:32 URL | のぶ #5/GZYTZg [ 編集 ]

のぶさん。おはようございます。
昨日は入れ違いで、お会いできず残念です。
色々とお話したかったのですが、一度まで、
おあづけですかね。
家内は、皆さんのおかげで、球磨川50Kmは問題無いくらい走れるようになってきたので、安心して、100Kmにいけます。
昨日は、ペースが遅く、体が暖まらすに、ジャンパーが手放せない1日でした。(^_^;)

2014.03.24 09:38 URL | 1008 #- [ 編集 ]

おはようございます。
昨日は偶然バッタリでしたね。
奥様もちゃくちゃくと走行距離と勾配をクリアーしておられるご様子。
球磨川100キロついて来ちゃうんじゃないですか(笑)

2014.03.24 10:24 URL | mottea #- [ 編集 ]

Motteaさん。こんにちは。
何故か偶然が多いですね!運命の赤い糸ならぬ、
赤いジャージで結ばれてたりして(^_^;)
家内、まだまだです。坂道がネックですかね。
でも昨日は帰り道、なかなかのペースでOさんに
ついていってたんで、着実に上達してはいますね。

2014.03.24 11:07 URL | 1008 #- [ 編集 ]

Oの兄貴は3日連ちゃんでうらやまし~。
しっかりセンチュリーの練習ができたみたいですね。 で、余裕のシクロで参戦ですか?

2014.03.24 17:40 URL | アンカー星人 #- [ 編集 ]

アンカー星人さん。こんばんは。
Oさん、さすがにあのペースでは逆に疲れたのではないでしょうか!
しかし、ビアン嬢を3日間独占とは・・・・・

2014.03.24 21:09 URL | 1008 #- [ 編集 ]

ちぇっ  !


ハヒフヘ   ホー   ッ  !!!


帰りたい  なぁ・・・・・

2014.03.24 21:31 URL | Benbow@こうふ #8Gvk8TuM [ 編集 ]

benbowさん。こんばんは。
風邪など引かれていないでしょうか?
来週末は球磨川センチュリーが待ってますよ~
何としてでも帰ってきて、元気な笑顔を見せて下さいね。
会えるのを楽しみにしています。
近くにいないと寂しいですね。(>_<)

2014.03.24 21:52 URL | 1008 #- [ 編集 ]

初コメントです。

1008さん、奥様。
先日はご一緒して頂きありがとうございましたm(__)m

と~っても楽しかったです!
奥様の記録更新のお役に立てて私も嬉しいデス♪
球磨川センチュリーは安心してロングいけそうですねぇ(^-^)

最後尾から1008さんご夫妻のお姿を拝見していて、
想像上の世界ですがたぶん・・・、
奥様:『なんか後輪で音がするのぉ~』
1008さん:『ん? どれどれちょっと確認するから
そのまま走ってていいよぉ~』

そんなやり取りをしているんだろうなぁ~?
っと微笑ましい光景に一人ニヤニヤしながら
癒されていたワタクシです^m^
やはり、素敵なO3には素敵な奥様がいらして、
奥様が素敵だから旦那様も素敵で、
ごく自然に互いを思いやっておられるから、
これまた自然と笑顔が出る。
その笑顔もホント♪Smile♪でした★
たまに、奥様のキリっと鋭い視線が出る(笑)
これがまた素敵なんですよね(^◇^)

幸せなひとときを有難う御座いました❤
また是非ご一緒させて下さい(^_^)/

奥様、あれからちゃんと夕飯の支度をされたんですね。
さすがですv
翌日の体調はいかがだったでしょうか?

2014.03.26 08:34 URL | ビアンジョーヌ #- [ 編集 ]

ビアンジョーヌさん。おはようございます!
先日はありがとうございました。(^-^)v
いつもとペースが違い、余計疲れなかったでしょうか?
家内も、多少筋肉痛になったようですが、とても楽しかったようです。
また、いろんなアドバイスを頂き、勉強になったといっていました。
機会があれば、是非御一緒させて頂きたいと言ってますので、宜しくお願いします。(^^)/

2014.03.26 08:52 URL | 1008 #- [ 編集 ]













管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/27-6ac2cdb2