fc2ブログ

自転車とスキー 趣味の部屋

自転車とスキーの記録

家内が、旬のたけのこ料理が食べたい! と言っているところに
みきたかさんのお誘いで、たけのこグルメツアーが発足。
早速、参加することに。
DSC01578_20170409210500e4e.jpg
                                                       。
当初は土曜の予定だったが、あいにくの雨、
と言うことで、日曜に延期。

今回は「のんびり」と言うことで、車載で朝9時に水辺プラザに集合。
道中、予報では、曇、晴 だったが、小雨が降っており、路面はウェット
しかし、9時になると雨は止んできたので、少し安心

今回のメンバーは、みきたかさん、おひさしぶりのHさん、そして、1008夫婦の4名です。

内田川沿いを走り

DSC01510_20170409210421e8c.jpg 

DSC01515.jpg

自転車が久しぶりのHさん、シフト方向を忘れて登りでトップに入れ大苦戦(笑
久しぶりだとそうなりますかね~
時間があるので、蒲生池に寄り道

DSC01550_2017040921043716d.jpg 

DSC01543_20170409210426598.jpg

低い桜と、池が素晴らしい

DSC01531_201704092104240f4.jpg 

DSC01544_20170409210427be1.jpg

そして、一本松に寄り

DSC01557_2017040921043931e.jpg

K9を走り途中からK18に曲がるので、こちらはショートカットして、
写真を撮ろうと待ち構えていると、あらら?まっすぐ行ったぞ?
あわてて追いかけると、曲がり損ねたようで(^^;)
なので、撮影失敗

荒平峠を登り

DSC01561.jpg

昼食場所を目指します。

途中から岳間渓谷方面に右折。

DSC01565.jpg

ここからキツい坂が待っているぞ~、と脅すものの相手にしてくれず、緩~い坂を上り

すぐに本日の予定地、もみじ庵 に到着

DSC01567.jpg

OPENの11時までしばらく時間をつぶし、時間になったので、入ろうとすると
なんと、本日は貸し切りだそうだ。
しかし、そこはみきたかさん、4人だから隅っこででも・・・などと上手に交渉し
何とか食事にありつける事に。
助かりました。

前菜と

DSC01568_20170409210457b8a.jpg

たけのこご飯、ハーブ鶏の蒸し焼き、天ぷら

DSC01572_20170409210459a9d.jpg

美味しかった~
食後もゆっくりおしゃべりしてから次に向かいます。

食後のコーヒーは、琥珀の刻です。

DSC01584_20170409210515c19.jpg


スペシャルコーヒーとやまが栗のガレット

DSC01588_2017040921051781f.jpg

Hさんは、おしゃれな飲み物を。 美味しそう~

DSC01589_201704092105189b8.jpg

おもしろいオブジェも

DSC01591_2017040921052099b.jpg

ここでも、まったりとした時間を過ごします。

そこからR3を少し走り、岩野川沿いを走り

DSC01601_201704092105212b7.jpg 

DSC01620_201704092105347b8.jpg

サイクリングロードを走り

DSC01641.jpg 

DSC01648_2017040921053782c.jpg 

DSC01652.jpg 

DSC01663_20170409210607d53.jpg

そして、水辺プラザに無事到着。
皆さん、お疲れ様でした!

こんなノンビリライドもいいですね~
桜、今日が満開でタイミングばっちりでした。
来週は葉桜だろうな~、ホントに見頃は難しいです。

それから、車で大藪サイクルに向かうと、こちらでも外でお花見中

DSC01677a.jpg

こちらでも楽しい時間を過ごし

帰りに お好み焼きシマダ白藤店で夕食

DSC01680.jpg

ごちそうさまでした!

本日の走行距離 54km  獲得標高 420m でした。

WQ000704.jpg








お疲れさまでした。
朝の小雨にはヒヤッとしましたが、
筍・桜と堪能出来て満足でした。
今日もありがとうございました。

2017.04.09 21:20 URL | みきたか #fEVpLNRc [ 編集 ]

みきたかさん、今日はありがとうございました。
最初は土日雨予報で、半分あきらめていましたが、
一時的に天気が回復、良かったですね~
また次回、旬の美味しいランチライド、よろしくお願いしますね(^^)

2017.04.09 21:31 URL | 1008 #- [ 編集 ]

雨男が参加出来ないと、降らなかったみたいですね(笑)
やっぱり羨ましいです(´ω`)

2017.04.09 21:52 URL | KawaB #- [ 編集 ]

KawaBさん、こんばんは!
もしかして、抜け出して合流するのでは?
と思っていましたが、やはり無理なようでしたね(^^;)
桜とタケノコ、来週はタケノコだけでしょうね(泣

2017.04.09 21:58 URL | 1008 #- [ 編集 ]

約束を反故にして行きたかったのですが(笑)
今、平日の休みは歯医者に行ってますので、抜け駆けライドもままならず……今シーズンは筍にありつけそうにありませんT^T

2017.04.09 22:09 URL | KawaB #- [ 編集 ]

桜とタケノコ、十分満喫されたようですね。
しかし、さすがみきたかさん。交渉のプロのようですね。
奥様もしっかり楽しまれたでしょう。

2017.04.09 22:15 URL | アンカー星人 #- [ 編集 ]

こちら、想定外の、東京の桜を満喫してきましたが、写真を拝見すると、熊本の桜の方が遥かに豪華でした。今日、熊本の桜を少ししか観れず、心残りです、はい。

2017.04.09 22:17 URL | のぶ #S3vGackU [ 編集 ]

のぶさん、東京お疲れ様でした。
ご一緒出来ず残念でしたが。
東京は2週間も見頃が続いているといいですね。
今日は、山鹿が桜の名所だったのに、驚いています。

2017.04.09 22:50 URL | 1008 #- [ 編集 ]

お疲れ様です!さっきはありがとうございました(^.^)1008さん夫妻がくると忙しくなるジンクスがありがたかったです(笑)くると忙しくなるジンクスがありがたかったです!おかげさまで売り上げも何とか盛り返しましたw
しかしおいしそうなたけのこ料理...たべたいなぁ(^.^)たけのこならヘルシーでしょ? (笑)

2017.04.10 02:54 URL | お好み焼きSD #- [ 編集 ]

KawaBさん、歯の治療中ですか。
どうも歯医者さんは苦手でして、足が遠のいてしまいます。
早めに治療しないと更に悪化すると判ってはいるのですが(^^;

2017.04.10 07:10 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]

アンカー星人さん、おはようございます!
事前情報のおかげで楽しむ事が出来ました。
ありがとうございます(^^)
たけのこ料理、予約制のお店が多いので、入れなかったら、コンビニで昼食の可能性も(笑
上手な交渉で救われました。

2017.04.10 07:15 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]

満開の桜綺麗ですね。こちらはこれからって感じです。
昨日行ったお山は、やっと咲き始めでした。

山菜料理美味しそうですね。でも、僕の感覚だと山菜は食べに行くものじゃなく採りに行くものです。
昨日は少し時期を過ぎたふきのとうが沢山ありました。わらび、タラの芽がこれからです。

2017.04.10 10:24 URL | 読み逃げ屋 #- [ 編集 ]

読み逃げ屋さん、こんにちは!
阿蘇だと来週が桜の見頃ですかね。
ただ、残念ながら来週は遠征なので(泣
確かに自分で山菜を採って食べると、また美味しいですよね。
タラの芽の天ぷら、食べたくなった~(^^)

2017.04.10 12:39 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]













管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/234-641387cf