学生時代の友人から”熱気球乗りませんか~”とお誘いが有り、家内も乗り気だったので、
即OKの返事。
その後でトレーニングをする事に。
朝6:20に立野のヒライで待ち合わせ、内牧の森林公園へ向かう。
早速組み立てかと思ったら、風船を膨らませ、ライフルのスコープらしき物で、風船を追跡。
何をしているかと思えば、上空の風の方向、強さを調査し、今回のフライトのスタート地点を
決めるそうな。
適当に飛び立ち、風次第と思っていたら、技術の進歩も凄いですね~。
この結果で、阿蘇神社近くからフライトが決定、そこまで移動します。
到着し、道具の準備開始。初めての道具で戸惑いながらも手伝い、組み立て完了。

送風機2台を使用し、バルーンを膨らませ、膨らんだ所でバーナーで空気を暖めると、すぐに
バルーンが立ち上がった。
早々にバケット(ていうのかな?)に友人と家内と3人で乗り込み、フライト開始。

バーナーの音は大きいが、止めるとシーンとする静粛さがいいですね~

地上からの高度700m迄上昇すると、外輪山より高くなり、久住や阿蘇山がよく見えます。
雲には自分が乗った熱気球の影が


ただ、命綱が無くバランス崩して落ちたら、確実に熱気球より高いところに行けそう!
後で聞いたら、家内は怖かったそうな。
着地も見事に農道に、さすがです。

今度は、メンバー交代し、車で追っかけ、無事着地地点で合流。

皆で道具の収納開始。なかなか大変な作業で、人数がいないと出来ない趣味ですね~
その後、阿蘇のお肉屋さんの前を通り、ガス補充し、ファミレスで昼食。
こちらは、この後の予定があるので、軽く食べます。
解散後、菊池阿蘇スカイラインを通り、年末に行った「山ろく」を目指します。
到着は13:00、それから待ち時間は1時間以上。やっと入れたと思ったら、ほとんど売り切れ
で、鶏のタレ、塩しかなく、炊込ご飯やだご汁も無い。(>_<)

とりあえず、ある物を色々注文、やはりうまい。今度は早く連れて来よう。
なんやかやで、15:00近くなったので、水辺プラザに車を置き、サイクリングロードを終点まで
走る事に。
サイクリングロードを走っていると、後ろから声がする。振り向くと、熱気球の友人が、ロードで
走ってきた。来週の天草に出るための練習だそうだ。

一緒に、サイクリングロード終点まで走り、3号線で分かれた。
これから、R325菊池経由で市内まで帰るとな。
こちらは八千代座付近をうろつき、「タオ珈琲」でアップルパイをお土産に買い

(一服したかったが時間が無かった)
「木屋」で甘酒の元を買おうとしたら、工場の改築で当面販売できませんという事でした。残念

菊池川沿いを走り、水辺プラザ迄戻る。

家内も、変速と、ビンディングにだいぶ慣れたようで、一安心。
本日の走行距離 25km (>_<)) 天草大丈夫だろうか?

気球を持っているお友達がおられるなんて、すごいですね。
さすがチーム03!
天草、来週になりましたね。
ドキドキしてきました。
奥様も1008さんと一緒なら安心して走れますね。
2014.02.23 21:39 URL | ちよ #2FIFo7ic [ 編集 ]
ちよさん。こんばんは!
家内と走るときは、ほぼ強引に連れ回し、アドバイスもロクにしない(出来ないともいいますが)ので、
家内は大変と思います。(^^;)
熱気球の友人も夫妻で天草に来るそうで、天草では
高校大学の三バカトリオが揃いそうです。
2014.02.23 21:44 URL | 1008 #- [ 編集 ]
熱気球ですか~。 乗ってみたいですね~。
天草待ち遠しいです~。
2014.02.24 00:02 URL | アンカー星人 #- [ 編集 ]
アンカー星人さん。おはようございます!
天草、天気が微妙ですね~!
天気もですが、花粉症が不安です。
土日も鼻水に苦しめられまして、
手鼻の練習を怠って苦労しています。
熱気球、別世界ですね~!
でも、高所恐怖症の人は無理でしょうね!
2014.02.24 07:22 URL | 1008 #- [ 編集 ]
おはようさんです。
昨日は楽しんでいただけたようで
山鹿で別れてからきK200を菊池まで行きR387でまででした。
では、今度の日曜に。
しかし天気が......
2014.02.24 08:04 URL | evo5 #- [ 編集 ]
evo5さん。おはようございます!
昨日は、皆さん含めお世話になりました(^-^)v
おかげで、貴重な体験が出来ました。
また、機会があればお願いします。
家内は、少し怖かったようですが、感激してました。
日曜にお会いしましょう!(^-^)v
2014.02.24 08:23 URL | 1008 #- [ 編集 ]
おはようございます。
凄い趣味をお持ちのお友達がおられますねー。
みなさんアクティブ。
私高いところ嫌いなので、相当大金積まれないと乗りたくないです。しかも失禁の恐れありです(笑)
来週昨日のような天気を祈りましょう。
楽しみですね。
2014.02.24 10:53 URL | mottea #- [ 編集 ]
Motteaさん。こんにちは。
高い所はダメですか(^_^;)。こちらはロッククライミングで鍛えられたので、割と平気なほうです。
来週の天気、Oさんが参加されるので、大丈夫と
思っておきましょう。(^-^)v
2014.02.24 12:46 URL | 1008 #- [ 編集 ]
こんばんは。
熱気球、、いいですね~!
数年前に事故で有名になったトルコのカッパドキア 熱気球遊覧フライトで乗ったことがありますが、ヘリとはまた違う何とも言えない感動がありました。
阿蘇の上空を無音で風に乗れるなんて、、かっちょえ~!
しかもパイロットが怪しい外人ではなくて信頼のおけるお友達なら安心してすべて任せられますしね!
2014.02.24 18:24 URL | KEN #Szz/4ZYk [ 編集 ]
KENさん。こんばんは!
そうですね、以前ヘリの曲芸まがいのに乗ったことが
あるのですが、熱気球はGを感じず、独特の雰囲気がありますね。
友人はインストラクターの資格を持っているので、
「ここから落ちたら、苦しまずに一瞬で死ぬから安心ですよ!」との信頼出来るアドバイスで、安心出来ました。(^_^;)
2014.02.24 18:38 URL | 1008 #- [ 編集 ]
こんばんは。
私もmotteaさんと同じく高いところは苦手。
でも怖いもの見たさで乗ってみたい。
こういった趣味の方とお友達で”うらやまー”。
ヘリでの遊覧もあるようなのでいつかはと思ってます。
奥さんとの充実した休日で、これも”うらやまー”
2014.02.24 18:52 URL | みきたか #TVcfetPo [ 編集 ]
みきたかさん。こんばんは!
そうですね、怖いもの見たさ、スリル感という点
でも、楽しめますね。
家内も、こちらに付き合わされて、だいぶ慣れて
きたようです。
「独身の頃は、こんなんじゃ無かった」とぼやいてます。(^_^;)
2014.02.24 19:45 URL | 1008 #- [ 編集 ]
こんばんは
ねっききゅう う~~ん 羨ましい・・・・ もうすっげー前 14~5年前 12月に内牧温泉(宿名は忘れた)に泊まった時に バルーンフェスタやってたよ その後中止になったらしいけど・・・・ところで 千ちゃんご夫婦はFUNRIDEの巻末の特集にでれるんじゃない?
夫婦で仲良くバイクに乗ってま~~すってやつ・・・・でもここんとこFUNRIDE見てないけど 掲載やめたかな?
2014.02.24 22:32 URL | OH!ya #- [ 編集 ]
OH!yaさん。こんばんは!
膝の具合はいかがでしょうか?
日曜の天気予報が今一なので、晴れ男のOH!yaさんに
頑張って欲しい所です。(^^;)
FUNRIDE、見た事が無いのですが、万が一出れるとしても、恥ずかしくてイヤだ~!
(自分、写真写りが悪くて~)
日曜日、晴れまで行かなくても、雨が降らない事を祈っています。
2014.02.24 23:02 URL | 1008 #- [ 編集 ]
1008さん、こんにちは!
スキーにロードバイクにシクロクロスに、おまけに気球に・・・満喫されていますね。
わたしも高所恐怖症ですが、気球のようなものは多分大丈夫だろうという気がします。
ただし、多分縁がないないと思います。
奥さん、確実に上達されているようですね。
2014.02.25 15:32 URL | のぶ #WkFWiQUM [ 編集 ]
のぶさん。こんにちは。
家内も、ビンディングに何とか慣れたようで、
少し安心しました。
後は、シフトチェンジですね。
前後、重い軽いがまだピンとこないみたいですね。
パンク修理どころか、ホイール脱着がまだ出来ない
ので、天草で何かあった時が心配です。
2014.02.25 17:31 URL | 1008 #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/22-c43f5f11