オイスターハウスのOPENは10時からなので、それに合わせてノンビリ行こうと
8時に自宅を出発
交差点で信号待ちをしていると、横から元気の良い声が。
そちらを見ると、お久しぶり(でもないかな)のTさんがランしていました。
この寒いのに元気だな~ と思ったら、お互い様ですな(笑)
正月太りなので、ダイエットしているそうだが、こちらも見習わなければ・・・
と思うだけ(笑)
少し走ると、前方の畑に気球が離陸状態。
しかし、近づく前に離陸してしまった。
もしかして、飛べない豚さんが飛ぼうとしているかも?と思ったが、
そうそう何度もバッタリは無いよな~

と思っていたのですが、やっぱりでした。
なかなか気温が上がらないまま、小川町を通過

ふと横を見ると、オペラハウスみたいな建物が見えた。
気になって近くに行くと

福祉センターでした。
温泉もあるのかな?
そして、10時2分前に到着

なかなかのペース配分だ(笑)
先着10名だか10組はドリンクバーが無料サービスだそうで。
知らなかったので、嬉しさ倍増です!
牡蠣料理 旨い~

やはり、シーズンに1回は来ないとね。
ユックリ食事して、帰路につきます。
しかし、昼になっても風の強さもプラスして寒い~
有佐駅近くの陸橋をアンダーパスして

お次は白玉屋新三郎でデザート

今日はぜんざいです。

これだけサービスすれば、ポイントもアップしたかな?
自転車も少しグレードアップしてあげたし。(^_-)

K32を進み、高速から左折し、面白そうな道に進む
途中、日岳妙見宮があったり


して、再びK32に合流
少し進んで、左折
今度は農免道路です。

ルート的に車の通行はほとんどないはず。
なのに、立派な道路。

とりあえず、ここがピークかな。

思ったより標高は低めでした。
K244を横断し、しばらく進むと 若鳥の丸焼きの看板が

今日はリュックもあるし、とお店に行くと
あらら、日曜はお休みでしたか(泣

あとは、変な道を走りながらも(笑)、何とか自宅に到着
その後は、仕事絡みであちこち回って、
ひと段落して、半年点検に出していた車を取りに行ったら、タイミングベルトの交換時期だそうで、
また出費が~(泣
本日の走行距離 92km 家内は少し短いかと(笑)

鏡オイスター、また食べたいと思いながら行けてません。
今日は冷え込みがきつかったけど空気は澄んでいたのでは?
2017.01.15 21:48 URL | みきたか #fEVpLNRc [ 編集 ]
みきたかさん、こんばんは!
おや、鏡オイスターはまだでしたか。
みきたかさんともあろう人が(笑)
冷え込んだおかげか、空気は澄んでいましたが、
家内のペースだったので、体が温まらず、
寒さでそれどころでは無かったです(*_*;
2017.01.15 21:56 URL | 1008 #- [ 編集 ]
わが町へようこそ(笑)
同級生や知人らがやってるんですが、まだ食べに行った事ないんですよね(^_^;)
今年は家族で伺おうかと話してはいるんですが。
鶏の丸焼きは前から興味ありました。
人柱になってもらえず残念です(笑)
2017.01.15 22:09 URL | せい #q7XswXQk [ 編集 ]
今日は風が冷たかったですね。
昨夜、諫早の牡蠣養殖のことをテレビでやっていたので、牡蠣食いに行こうかとも思っていたのですが、時間がなくて断念しました。
2017.01.15 22:27 URL | のぶ #S3vGackU [ 編集 ]
せいさん、こんばんは!
この辺りにお住まいだったよな~
と思いながら、ウロウロしていました。
家の近くって、逆になかなか行かないですよね。
鶏の丸焼き、お休みは水曜と不定休でしたが、
今日は運悪く不定休だったようです。(泣
しかし、持って帰るにしても、ニンニクたっぷりでにおいが・・・
でも食べたかったな~
2017.01.15 22:28 URL | 1008 #- [ 編集 ]
のぶさん、こんばんは!
今日は1日風が強くて寒かったのに加え、家内のペースで、くしゃみ連発していました。
牡蠣小屋は近場にもあるのですが、やはり適度な距離を走った後に食べたほうが、美味しさ倍増でしたよ。
2017.01.15 22:36 URL | 1008 #- [ 編集 ]
牡蠣にライド、いいですね~。
白玉の数、ちょっと多過ぎませんか?(笑)
2017.01.15 22:55 URL | アンカー星人 #- [ 編集 ]
アンカー星人さん、こんばんは!
家内のはぜんざいのみで、こちらは白玉MIX付きで
差額は200円、出てきた時に、これはお得!
と思ったら、ぜんざいがミニミニでした(笑)
でも、白玉の数で計算するとお得かな(^^♪
しかし、家内に付き合うとダイエットにならない(泣
2017.01.15 23:57 URL | 1008 #- [ 編集 ]
白玉だけでお腹一杯になりそう。たぶん小川町の日の出製粉の関係でしょう。
鏡町には仕事で半年くらい行ってました。当時は特に何にも無い所で、イ草とジャンボタニシの記憶しか有りません。
天気の良い日に干拓地の堤防をのんびり走ると気持ち良さそう。
2017.01.16 20:18 URL | 読み逃げ屋 #- [ 編集 ]
読み逃げ屋さん、こんばんは!
いえいえ、あれくらいの白玉ではお腹は・・・(笑)
でも、持ち帰りより、お店で食べたほうが数倍美味しいですよね。
鏡町に半年ですか! 長いですね~
今度は堤防をノンビリとイ草を見に行ってみたいですね。
2017.01.16 21:05 URL | 1008 #- [ 編集 ]
私もショップの練習会のメンバーでぽたころで鯛焼食べてました。今年は多良へ牡蠣ライドに連れて行ってもらう予定です。
2017.01.16 22:53 URL | okd #- [ 編集 ]
okdさん、こんばんは!
やはり、自転車の時には甘いものですよね(笑)
多良ですか。まあ、牡蠣ライドではお腹パンパンの心配は無いので、ロングでも食べ過ぎて走れなくなる心配はなさそうですね。(^_-)
2017.01.16 22:59 URL | 1008 #- [ 編集 ]
着々とポイントを重ねてますね(笑笑)
しかし佐伯で自分だけ走ったマイナスポイントがでか過ぎますので(笑) もう何ポイントか頑張ってくださいね(^^)
牡蠣か...行きたいなぁ
娘の受験シーズンなんで落ち着いたら行きたい所が増え過ぎてます(´;ω;`)
2017.01.18 05:40 URL | お好み焼きSD #- [ 編集 ]
お好み焼きSDさん、おはようございます!
あ~、そうだった。
佐伯でのマイナス、これはいくら頑張ってもプラスにならないような気がします(泣
娘さん、受験なんですね。
勉強の邪魔をしない名目で、外に出る手はいかが?(笑
2017.01.18 07:10 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
1008さん、こんばんわ。
記事に関係ない書き込みで申し訳ありませんが、大藪さんの引っ越しのお手伝いお疲れ様でした。
これからもイベント参加等、宜しくお願いします。
2017.01.23 20:28 URL | rm1116 #- [ 編集 ]
rm1116さん、こんばんは!
もしかして、引っ越し作業に来られていたのでしょうか?
知っていれば・・・(泣
あれほどの人数が集まるのも、大藪さんの人柄のおかげでしょうね。
これからも大藪さんのイベント等楽しみにしています。
2017.01.23 21:21 URL | 1008 #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/219-8a9405ee