鎌研坂から

以前は苦労して登っていたのに、今日は楽々?登っている。

なので、峠の茶屋はノンストップで大将陣まで行きます。
案内板が新しくなっている。

走った事が無い道が多数載っているが、う~ん、怪しいな~
通れなかった道があちこちに載っているではないか。
でも、面白そうな道があるな~
とりあえず、今日はそんな道はパスして、頂上を目指します。

今日はいい天気ですね~

自転車も次から次に登ってきています。
皆さん、走り納めですかね。
一旦、大将陣まで下ります。
今日は松尾方面に行く予定だが、峠の茶屋まで下ると、その後登りがあるので、
ショートカットして楽をしようかと提案すると、誘いにのってきた。
で、入り口はこちら。

今日は凍結の心配がないから大丈夫と安心させて(笑)
以前より道が荒れているな~

木も倒れているし

石もゴロゴロ。

家内は用心深いのか押し始めた。

これくらいならロードでも問題なく走れるのにな~
だが、押している家内の自転車には枝が・・・

まあ、最後は乗ってくれましたが。

そして、登山口に到着

グラベルはここまでで、ここからは簡易舗装。

ですが、急傾斜で滑りやすいので、要注意ですが、
家内のはブレーキを強化したので大丈夫でしょう(たぶん)
なかなかの景色を見ながら下ります。

松尾から、西方向に下ります。
振り返ると、いま通ってきた場所が。

海岸まで下ります。
途中、展望台らしき場所からの景色

そして、昼食は お好み焼きシマダ白藤店 で食べ納め。
しかし、皆さん考えは同じようで超満員。
かろうじてカウンターに座れましたが、忙しすぎてパニック状態?

しばらくすると、Hさんや、Kさん御一行が到着

少し前にFBで熊本港から昼食を食べに行くとのコメントがあったので、もしかして~
と思っていたら、やっぱり。
お会いできて良かったです。
今年最後のお好み焼きを頂き、

家内の実家に寄り年末の挨拶、ではなく、3時のおやつを頂き、帰宅しました。
本日の走行距離 49km 獲得標高 800m

金峰山でお会いしたのは私ではなかったですね(笑)
実はまだ行った事ないんです。
奥様もこなされて酷道でも楽勝のようですね。
来年こそはどこかでお会いできるといいです(≧∀≦)
2016.12.31 17:41 URL | せい #q7XswXQk [ 編集 ]
せいさん、こんにちは!
昨日が走り納めだったようですね。
熊本市に住んでいると、とりあえずの近場となると、
やはり金峰山になりますね。
どこかでお会いできるのを楽しみにしています(^^)
2016.12.31 17:46 URL | 1008 #- [ 編集 ]
来年に繋がる酷道もしっかりと入れての走り納め。
さすがです。
2016.12.31 19:56 URL | みきたか #TVcfetPo [ 編集 ]
みきたかさん、こんばんは!
あの道はショートカットで時々利用していましたが、震災の影響か、かなり荒れていましたね。
でも、乗って行けるレベルなので、酷道になるのかな?
来年はグラベルに行きましょうね(^^)
2016.12.31 19:59 URL | 1008 #- [ 編集 ]
走り納めもやはり酷道だったんですね。
来年も神った走りを魅せてください。
来年もよろしくお願いします!
2016.12.31 23:36 URL | アンカー星人 #- [ 編集 ]
アンカー星人さん、あの道はシクロでも楽しいと思いますので、おニューのシクロで是非(^^)/
もう、走り納めというより、連休で走り回っていると言った状況だけのような(笑)
来年もよろしくお願いいたします(^^♪
2016.12.31 23:42 URL | 1008 #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/215-afba530d