fc2ブログ

自転車とスキー 趣味の部屋

自転車とスキーの記録

最近は家族サービスが続いたので、久しぶりに一人で走ろうかと思っていたが、
突然、娘が「久しぶりに自転車に乗ろうかな~」 と言うもので、ならばと
今回も家族サービスに。
DSC09526_201612252037383c3.jpg
                                             。
とりあえず、車が少なく、坂が少な、そして食事となると、サイクリングロードを通って
山鹿かな。
と言う事で、朝8時に出発。
今回は身体が温まらないだろうと予想し、真冬の装備です。
上熊本駅からサイクリングロードに入り

DSC09418_20161225203611679.jpg

K31を横切る手前で、前方から2人のサイクリストとすれ違った。
と思ったら、後ろを走っていた家内の声が。
そうしたら、すれ違った二人は、ないちん工場長とKさんではないですか。

DSC09420_201612252036124a5.jpg

気が付かなかった。
しかし、水辺プラザの時といい、よく会いますな~

今日は走り終わり、今から帰宅だそうで、気をつけてお帰り下さい。
その後は家族サービスですよね。

DSC09422.jpg

そこからもサイクリングロードを走り

DSC09431_20161225203615231.jpg

途中の階段、こちらがそのまま登ったので、娘も登ろうとしたら、そこは初心者、
ギヤの選択ミス、と言うより変速が間に合わなかったようで、結局押して登ることに。

DSC09448_2016122520361711d.jpg

下りは乗っていこうとしたら、家内からストップがかかり、押して下る事に(笑)

DSC09452_20161225203631b98.jpg

しかし、怖いもの知らずというか、勘無しというか、誰に似たのだろう?

植木駅の手前で休憩

DSC09461_20161225203634482.jpg

二人で、あそこに登ろうとか言っているのだろうか?

DSC09458_20161225203632b97.jpg

しばらく進んで

DSC09463.jpg

R3を横切る地下道
今度は下ったが、登りは変速ミスで、途中でストップ(笑)

DSC09466.jpg

宮原温泉の先から左折して、

DSC09470_20161225203651242.jpg

山鹿南部大橋を渡り左折、菊池川沿いを走ります。

DSC09481_201612252036529cb.jpg

サイクリングロード、菊池川から先は走りにくいので、こちらがお気に入り。

時間があるので、八千代座などを見学

DSC09504.jpg

今日はクリスマスコンサートがあっているようです。

DSC09506_201612252036555e6.jpg

メトロカフェでランチ

DSC09508_20161225203657104.jpg

今回のために、色違いだけど、おそろいのヘルメットも買ったし

DSC09515_20161225203711697.jpg

まあ、サイズを間違って、1個は娘用になっただけですが(泣
それのおかげもあるのか、無事に山鹿まで到着できました。

店の奥に自転車を置かせて頂き、
ランチを頂きます。

DSC09518.jpg DSC09520_20161225203714733.jpg DSC09523.jpg

カレーを注文したけど、夜もカレーだった(^^ゞ

帰りは同じ道は飽きるので、車が少ない別ロートで、K16からK119を通り、

DSC09525_2016122520373714e.jpg

次の目的地、3時のスイーツを目指します。

で、吉次園でソフトを

DSC09547_20161225203741f60.jpg

あっ、一つは娘のですよ!
誰かのように2つ食べたりはしません。(笑)

最後の坂らしきものを超えて

DSC09552.jpg

無事到着しました。
ほぼ平地とは言え、とりあえず山鹿までは行けました。
さ~て、次回は登りもルートに入れようかな~

夜は TeamO3の忘年会
 インド食堂で楽しく行われました。
 (美味しそうな料理の誘惑に負け、写真は・・・ごめんなさい)

本日の走行距離 76km  獲得標高 460m 

WS000296.jpg

親子三人でのサイクリング、羨ましい限りです。
このまま順調に鍛えると、娘さんも、父親に負けないくらいの「勘なし」の潜在能力をお持ちのようですね(笑)。

2016.12.25 21:18 URL | のぶ #S3vGackU [ 編集 ]

ほとんど乗っていないでしょうに76㎞獲得標高460mは立派です。
私はたかだか2ヵ月弱ぶりのライド50km程度でお尻痛と筋肉痛です^^;

2016.12.25 21:27 URL | みきたか #TVcfetPo [ 編集 ]

のぶさん、今日はお疲れ様でした。
娘は、どうやらこちらの性格を引き継いでいるようでして・・・
現在は仕事が忙しくて滅多に乗る時間が無いのですが、乗り始めたらどうなる事やらです。(笑)

2016.12.25 21:30 URL | 1008 #- [ 編集 ]

みきたかさん、先程はお疲れ様でした。
今日は行けるところまで行こうと思っていたのですが、普通に山鹿まで行けたので、少しびっくりです。
ただ、お尻が痛い!との事なので、早速サドルをポチッとしちゃいました。
親バカだな~と思いつつ(笑)

2016.12.25 21:33 URL | 1008 #- [ 編集 ]

私も娘さんの体力にびっくりしました。
久しぶりのサイクリングで76kmとは…。(・Θ・;)

2016.12.25 22:01 URL | ちよ #2FIFo7ic [ 編集 ]

今朝はどうもでした!
僕の足元にモヤが掛かっているのは、田原坂を登ってきたからでしょうか・・・

2016.12.25 22:02 URL | ないちん工場長 #- [ 編集 ]

ちよさん、こんばんは!
まあ、かなりユックリペースだったのはありますが。
あと、初心者なら100km以下でいいかな?
とこちらの感覚も少し狂っているようです(笑)
家に付いたら、足がガクガクらしく、明日の仕事は大丈夫かな?と少し心配です(-_-;)

2016.12.25 22:10 URL | 1008 #- [ 編集 ]

ないちん工場長殿、今日も会っちゃいましたね。
えっ、足元ですか?正直者の自分には何にも見えませんが・・・(笑)
レンズが曇っているようでして、内部に湿気が溜まっているようです。
シリカゲルを入れた袋に入れておこうっと!

2016.12.25 22:14 URL | 1008 #- [ 編集 ]

親子ご一同様、山鹿へようこそです。i-6
自転車に乗っったサンタクロース親子をずっと待っていましたが、どうやら見放されたようです。(笑)
聞くところによると、大藪さんが山鹿移転(?)ということですね。 こちらのサイクリストとしては嬉しい限りです。

2016.12.25 22:53 URL | アンカー星人 #- [ 編集 ]

アンカー星人さん、こんばんは!
自転車に乗ったサンタクロース、どうやら熊本市で最後の営業日だった大藪サイクルさんに行かれたようですね。
大藪さんのブログに大勢のサンタさんが(笑)
山鹿では2月頃開業予定です。
少しわかりにくいですが、よろしくお願いしますね。

2016.12.25 22:59 URL | 1008 #- [ 編集 ]

まだ子供の様な無鉄砲さが残ってるんでしょうね。
ピンディングペダルで一度起ちゴケすれば大丈夫でしょう。たぶん!
でも勘なしのDNAであっさり慣れてしまう可能性も充分ありそうだ。

2016.12.26 07:05 URL | 読み逃げ屋 #- [ 編集 ]

読み逃げ屋さん、おはようございます!
そう言えば、ビンディングがまだでしたね。
足が外れずに立ちゴケを知らないので、
多少の無茶が出来たのかな(笑
まあ、次回乗るのはいつの事やらですが(^^;

2016.12.26 07:10 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]

娘さんには甘いコースと甘いスイーツ(^^)
あまり奥様と差をつけると後が怖いですよ(笑)
家族でサイクリングなんて自転車のりには言う事ないと思いますよ!
ん?ソフトクリーム2つはメジャーな食べ方ですよ?(笑)

2016.12.26 22:10 URL | お好み焼きSD #- [ 編集 ]

お好み焼きsdさん、こんばんは!
いやいや、娘に甘いのは何処も同じようで(^_-)
まあ、家族サービスでサイクリングなんで、贅沢言うとバチがあたりますね。
今回は負荷なしで走ってスイーツだったので、体重が(泣き
もう少しで追いつくので、待っててくださいね(笑)

2016.12.26 22:52 URL | 1008 #- [ 編集 ]

娘さんから一緒に走りたいなんて、最高のクリスマスプレゼントじゃないですか!
家族サイクリング、めちゃめちゃ羨ましいです。

2016.12.27 03:35 URL | ナワ #- [ 編集 ]

ナワさん、おはようございます!
娘も一緒だと楽しいですね~
ただ、コースは平坦で、もれなく美味しいランチ付き
と言う設定は必要ですが(笑
春には熊本市に帰ってくるので、一緒に走る機会も増えそうで楽しみです。

2016.12.27 07:15 URL | 1008 #- [ 編集 ]













管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/212-01144d70