fc2ブログ

自転車とスキー 趣味の部屋

自転車とスキーの記録

家内から、彼岸花を見に行きたいと言われたので、とりあえず番所に行ってみることに。
まあ、見頃はとっくに過ぎているよな~と思ったが、残っている可能性があるかもと。

DSC08145.jpg

                                                    。
朝7時に出発。
北バイパスから、須屋駅を通りR387に。
泗水からK138を通り水辺プラザ方面に。

DSC08113.jpg 

今回は寄らずに、そのまま直進。
たまには違うルートで、と言うか、毎回異なるルートなので、家内の脳内地図は白紙のままです(笑)
そして、K37を通り、番所に向かいます。
途中、まだまだ咲いています。

DSC08125.jpg 

DSC08119.jpg

もうすぐ秋

DSC08127_20161002170411bb5.jpg

とは思えない暑さです。もう10月なんですけどね~

番所方面に左折

DSC08128.jpg

すると、前方から怪しい二人組が。
なんと、KENさんと、moriさんではないですか。

DSC08130.jpg

久しぶりですが、お二人とも元気そうです。
今から山ろくに行くそうで、まだ暑いだろうにと思いながら、お別れ。

いつものテントも撤収されていました。

DSC08131.jpg

ここは、棚田百選でもありますが、写真のベストポジションは何処だろう。

DSC08138_20161002170445b03.jpg

やはり、彼岸花は影も形もありませんね~

DSC08135_20161002170430aa8.jpg

上に登ると残っていないかな~と思い、どんどん登って行きますが、

DSC08136_201610021704310a4.jpg 

DSC08137.jpg

やはり遅すぎでしたね。
残念でした。

来年は見ごろに来ましょうね。
と、毎年言っているような(笑)

家内の体調も今一で、今日はかなりキツイ様子。

DSC08140.jpg

なので、あまり遠回りせず、昼食場所に向かいます。

あっ、彼岸花見っけ

DSC08143_201610021704496e4.jpg
標高が低い場所がまだ咲いていますね。

DSC08145_20161002170451112.jpg 

DSC08141_2016100217044898e.jpg

山鹿の街中を避け、K10に

そして、K10を少し登るか、遠回りして坂の少ない方を走るか、どっちがいい?
と家内に聞くと、しばらく悩んで、距離が短いほうを選択

ならばと、坂を上って(と言っても標高は100mもありませんけどね)
本日の昼食場所 わさんたらんか に到着

DSC08149.jpg

こちらは、新メニューの わさんたスペシャルカレー

DSC08155.jpg

家内は、辛くない モーレ を選択

DSC08154_20161002170505fed.jpg

家内のも味見したけど、どちらも美味しゅうございました。

そして、食後のデザートに向かいますが、そのまま行ってはお腹も空かないので、
少し登りを入れようかと。
木場駅から右折して、K191の途中から左折

年の神の杉

DSC08158.jpg 

DSC08157_201610021705108c9.jpg

や湧水があったり

DSC08156_201610021705088da.jpg  

すると、あらら、今回も10%超えが延々とありましたね~ 

DSC08159_20161002170526be6.jpg

ちょいと計算ミスです。
今日は調子が悪そうなので、引き返して、平坦なルートで・・・・・
と、かすかに思いましたが、苦労したほうがデザートも美味しいだろうとそのまま進むことに。
(鬼やな~) 後の仕返しが怖かったりして(-_-;)

WS000223.jpg


菱形峠はパスして、吉次峠に進み、

DSC08163.jpg

いつもの吉次園で、今日はブドウのスムージーを頂きます。

DSC08164.jpg

これで、少しは元気になってくれたかな?

この先から、サイクリングロードを通り、

DSC08165.jpg

無事帰宅です。

来週のツールド佐伯の練習になっただろうか?
今日は走らない方が良かったような気がするような、しないような(-"-)

本日の走行距離 109km  獲得標高 1030m

WS000222.jpg





番所のヒガンバナは旬を過ぎてましたか。
今年は変わり目がいまひとつの秋。
それでも吉次園は秋のメニューかな。
いずれと思いながらまだです。

2016.10.02 20:04 URL | みきたか #fEVpLNRc [ 編集 ]

みきたかさん、こんばんは!
今年は10月になっても夏のようで、
花の見頃判断は難しいです。
このままだと、今年の紅葉はどうでしょうね。
吉次園は季節ごとにメニューが変わるのがうれしいですね。
あっ、家内に吉次峠の遠回りがバレました(笑)

2016.10.02 20:33 URL | #- [ 編集 ]

休日のサイクリングで当然のように100km超え。それについて行ける奥さん。強いですねぇ。
同年代の普通に主婦業をしてる女性に比べたら、とんでもなく凄いのかもしれません。

2016.10.03 12:25 URL | 読み逃げ屋 #- [ 編集 ]

読み逃げ屋さん、こんにちは!
家内、今回はかなり体調が悪かったようでして、
帰ったらヘロヘロ、今朝は全身筋肉痛でした。
やはり、コースはもう少し優しいのにしないといけないようで(^^;

2016.10.03 12:50 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]

彼岸花の季節は残念ながらもう終わったみたいですね。
ツールド佐伯は確か結構タフなコースでしたよね。
しっかり堪能してきてください。
i-228

2016.10.03 16:50 URL | アンカー星人 #- [ 編集 ]

アンカー星人さん、こんにちは!
彼岸花、毎年見頃を逃しているので、来年こそは。
と、一年後も言っているような(笑
ツールド佐伯、若手がいるので、間違いなく置いていかれれると思います。
今になって、120が良かったかな~と(^^;

2016.10.03 17:26 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]

「グルメ&スイーツ作戦」が功を奏して、奥さんも勘なし仲間に近づいてこられたようですね。

近いうちに「わさんたらんか」のメキシコ料理の方を食べに行こうと思っています。

2016.10.03 21:10 URL | のぶ #S3vGackU [ 編集 ]

のぶさん、ブログが復活してなんとなく安心感が増しました。
家内は当分筋肉痛で苦しむ事でしょう(-_-;)
勘なしの世界は遠いようで(笑)
わさんたらんか、メキシコ料理にしようか悩みました。
あのメニューはどれにしようか悩みますね。
自分も、次回はメキシコ料理かな

2016.10.03 21:38 URL | 1008 #- [ 編集 ]

家庭内平和維持活動お疲れ様です!
順調のようですね(笑) 平和は約束されたも同然です(^^) わさんたらんかのカレー食べたい...結構ボリュームもあるんですよね(^^)
私はブドウソフト食べたんですが、ブドウが食べにくかったかなー(^^;;今度はスムージー食べてみたいです
あ、佐伯がんばって下さい♪

2016.10.04 03:17 URL | お好み焼きSD #- [ 編集 ]

お好み焼きSDさん、おはようございます!
今回の平和維持活動は失敗だったようで。(-_-;)
体調を考慮したルート選定が必用でした。
まあ、最後の吉次園で少しはリカバリーできましたけど。
週末の佐伯、行き帰りがハードだったりして(^^;

2016.10.04 07:12 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]

わさんたらんかも吉次園も宿題店です。
吉次園は代表塾の同期で知り合いでして。
それにしても体調悪いながらも奥さんすごいですね。
これも愛情でしょうか(笑)

2016.10.12 10:18 URL | せい #q7XswXQk [ 編集 ]

せいさん、こんにちは!
そちらからだと、熊本市を縦断しないといけないので、チョット行きにくいですよね。
吉次園は季節でメニューが変わるのがいいですね。
家内は、まあ多少強引に引きずり回さないとですね(笑

2016.10.12 17:21 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]













管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/198-64733e8e