でも、先週は降る降る詐欺で走り損ねたので、今日はとりあえず走ろうかと。
とりあえず家庭サービス兼ねて、家内もです。
近づくと、ST-さんではないですか。
最近は登山ばかりでしたが、しっかり自転車にも乗っているので、安心しました。
どうやら、サイクリングロードを通り、山鹿まで行ったようです。
今回は、家内がまだ登っていない、万楽寺からのコースを選定
大多尾方面に登って行くと、最近雨が降っていないせいか、西谷川は水無し状態

竹林の中を走るのは気持ちいいですね~

車は通らないと思っていたのですが、3台程すれ違いました。
この道を通るのは大多尾の方達でしょうかね。
しばらく登って、K332に到着
日吉神社

そして、三ノ岳林道に入ります。

芳野方面からだと、少し登らないといけないので、家内から「こんなルートを~」
と少々お怒りの様子
まあまあ、頑張ったらそのあとの食事が更に美味しくなりますからね。
途中で家内を待ちながら栗拾い

そこそこ登ったあとは下って、玉東展望所に到着
いつもながら、なーんにも見えません。

このまま進むと、昼食予定のシンドバットはOPEN前すぎ
ならば、時間つぶしに三岳観音堂まで行こうかと提案すると、うまく乗ってくれた。
しめしめ(笑)

観音堂からK332に行く道が地図に載っているので、戻りはそこを通ってみようと
思っていたが、残念ながら進入禁止のようでした。

そこそこの傾斜の道を進み、駐車場に到着
最後はなかなかの傾斜が待っていました。

入り口には小さな神龍がボールを持ってお出迎え

上に登ると、う~ん、ちょっと雰囲気が


家内がなかなか来ないので、一回迎えに戻り、再びこの坂を上る羽目に

ここも地震の影響があったようですね

ここも、もう少し展望がよければな~
そして、来た道を引き返し、K332を下り、

吉次峠からの道に合流し、途中の 経塚古墳と


小塚古墳

古墳と言われないとわからないです。
をちらっと見て、玉名に到着
もう少し時間があったので、眼鏡橋を見て

シンドバットに一番乗りで到着

家内はおまかせ、こちらは、よくばりランチを注文
写真は撮り忘れましたm(__)m
帰りは家内がお疲れなので、山は止めて、平地を選択
かむろ山近くを通り、K3を通ります。
途中、日吉宮のご神木、大楠を見学

R3に出て、ケーキを食べようと思ったが、販売のみで食べる場所はないようで、断念。
代わりに、タオコーヒーでパフェを

パフェが小さめなのが残念だが、金額を考えると妥当かな。
帰りに大藪サイクルにより、注文していた品を受け取り、雨に降られることもなく
無事帰宅できました。
走行距離 90km 獲得標高はとりあえず1000mは超えたようです。

いい雰囲気の竹やぶですね。
こんな感じの竹藪や山林を見ると、藪の中から忍者や山賊が出てきそうでワクワクします。
2016.09.04 14:42 URL | 読み逃げ屋 #- [ 編集 ]
読み逃げ屋さん、こんにちは!
交通量の少ない山道を走っていると、素敵な景色に出会える事が多いようです。
さすがに、忍者や山賊は無いですが、かわいい動物が出て来てくれないかな~と期待しています。
残念ながら今回は、なが~くて丸々したヘ〇が反対車線にいました。
見たくなかったのに~(泣
2016.09.04 18:50 URL | 1008 #- [ 編集 ]
この日は雨も降らず曇天で涼しかったですよね。
自分は子供のサッカーの試合で審判やってました(笑)
ランチ画像がないのがちと残念ですが、お店の名前は聞いた事があるような。
記憶しておきます(^ ^)
2016.09.04 21:11 URL | せい #q7XswXQk [ 編集 ]
せいさん、こんばんは!
先週が降る降る詐欺で走り損ねたので、今回は濡れてもいいや~、と思って行ったのですが、天気は大丈夫で助かりました。
ランチの画像、気が付いた時には半分ほど食べていまして・・・申し訳ないです。
食い気が優先されました(笑)
ただ、値上がりしていたのが残念でしたが、珈琲が付いているので、まあ許容範囲かと。
2016.09.04 21:36 URL | 1008 #- [ 編集 ]
今日はお邪魔しました。
相変わらず「飴と鞭」で奥さんを鍛えてますね。
うちは「飴と飴」ですが付いて来てくれません(泣)。
2016.09.04 22:37 URL | のぶ #S3vGackU [ 編集 ]
のぶさん、今日はありがとうございました。
ははは、今のところ、目の前に大きい餌をぶら下げていますから、弱音を吐けないんですよね~
もっとも、少しは鍛えておかないと一緒の時のコース選定の自由度が減るもので、女子会では走らないような道を選んでいます(笑)
2016.09.04 22:41 URL | 1008 #- [ 編集 ]
シンドバット・・・久しぶりに行きたくなりました。
先日玉名に行ったのですが、その辺りでは珍しい鶏ガラスープのラーメン屋の方をチョイスしてしまいました。(涙)
奥様もしっかり走られてますね。
2016.09.04 23:09 URL | アンカー星人 #- [ 編集 ]
玉名に行くコース1008さんとなら色々楽しそうですね!
こちらワンパターンなコースばかりなんで勉強になります(^^) それにしても本当奥様よくついて行けてるなと思います(^o^)凄いですよ(^^)
確かシンドバッド月曜休みになって以来何年も行ってないんです(^^;;
水曜休みが増えたやつで今度行こうと思ってました♪ 美味しいですよね!
写真撮り忘れるなんて(笑) どーしたんですかw
2016.09.04 23:51 URL | お好み焼きSD #- [ 編集 ]
久しぶりのライドだったのでビックリしました^^
ちゃんと乗ってますアピールが出来て良かったです(笑)
高低差が殆どないサイクリングロードは子供も安心して通れますね。
それにしてもシンドバッド美味しそうです~!
2016.09.05 08:29 URL | st- #- [ 編集 ]
アンカー星人さん、こんにちは!
今回は家内のリクエストに応えたのですが、
食事後にラーメンの匂いがしてきて、思わずはしごしそうになりました。
次はラーメンですかね~
あ~食べたくなってきた(^^;
2016.09.05 12:41 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
お好み焼きSDさん、こんにちは!
玉名に行くコースは毎回悩みますね。
大抵は金峰山経由になるのですが、
どうせ行くなら、また走っていない道を通ろうとするので、家内がなかなか道を覚えてくれないでいます。
まあ、少し変わった道を覚えろと言うのも酷ですかね。
休みが増えたので、グルメライドにいけますね。
でも、食べ過ぎには注意ですよ(笑
2016.09.05 12:43 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
ST-さん、お久しぶりでした!
後で写真を忘れた~と思ったのですが、後の祭りでした(泣
サイクリングロード、ノンビリ走るには良いですよね。
このまま鍛えていくと、お父さんが置いていかれるかもですね(笑
2016.09.05 12:43 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
何も玉名へ行くのにそんなコースで無くてもいいでは?と思ってしまう。
毎度ながらKikueさんへの同情票が多いコースかと。
2016.09.07 19:16 URL | みきたか #fEVpLNRc [ 編集 ]
みきたかさん、こんばんは!
やっぱりですかね~。
でも、イザという時のトレーニングと、普段お目にかかれない景色を見せてあげようという、やさしさという事で勘弁を。(笑)
まあ、付いてくるから、連れて行くんですけどね(^^♪
2016.09.07 20:09 URL | 1008 #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/192-5c12102e