メンバーは、ナワさん、みきたかさん、そして家内と自分の4名です。
東バイパスのデポ横のスタバで待ち合わせ。
早めに行ってモーニングコーヒーでもと思ったが、行って見たら8時からとの事で、
まだオープン前、諦めました。
全員が揃って、みきたか先導で出発
立田山の北側を通り、さくら池

清水、そして、坪井を通り熊本城に向かいます。

やはり、熊本城の現状を一度は見ておきたかったので、

しかし、実物を目の前にすると、やはりショックです。

島崎のコンビニで休憩して

鎌研坂を登り

途中、雨が降ってきたのですが、木が覆っておりほとんど濡れることはありませんでした。

良かった~
峠の茶屋からは家内はマイペースで登ってもらい、こちらは山頂まで。
山頂の少し上空は雲の中のよう。

視界はまあまあ良好かな。
今日は風が強いので、坂でも暑くなく助かります。
大将陣に下り、家内と合流。
ここから松尾に向かうのですが、大将陣から松尾のショートカットコース、草が茂っており、
今回はパス。
その前に、自分以外は見向きもしませんでしたが(笑
登って来た道を下り、交差点の手前から左折

二の岳を横目に見ながら

少し登ったら、今度が下り。
水場で冷たい水を飲み

しばらく進み、後ろを見ると家内が来ない。
しばらく待っても、かな~り待っても来ない。
もしかして、またコケた?
と思い引き返すと、激坂すぎて、押して下ってる・・・・・

アドバイスして、何とか乗車して下り始めます。

しかし、かなりのスローペース。
やはり下りで怪我したので、かなり用心深くなっていますね~
まあ、しばらくすると元に戻ると思うのですが。
(自分のように 笑)
そこから、追い風と横風に助けられ、苦しめられ、
お好み焼きシマダ白藤店に到着。

走った後は、更に美味しさアップですね~
しばらくゆっくりして、帰路につきます。

ここからは追い風、快調に進み

江津湖の広木公園横のお店でコーヒータイム。

ノンビリした時間を過ごし、ここでお別れです。
今日はお世話になりました。
また、家内のサポートありがとうございました。
本日の走行距離 71km

今日はありがとうございました。
おかげで楽しくライド出来ました。
雨覚悟でしたが、私のおかげで(?)濡れずにすみラッキー。
坂は上りより下りがキモかと。
少し心配しましたが、大人の判断でなにより。
ご一緒出来て楽しかったです!
2016.07.02 21:00 URL | みきたか #TVcfetPo [ 編集 ]
強はありがとうございました。
かなりペースを調整して頂き、助かりました。
まあ、しばらくはおっかなびっくりでしょうね。
天気は心配しましたが良かったですね~
明日も降られないと良いのですが。
2016.07.02 21:15 URL | 1008 #- [ 編集 ]
今日はとても楽しかったです。ありがとうございました!
地震後の熊本城もナマで見られて良かったです。
これで明日雨なら晴れ男はみきたかさんに確定ですね(Kikueさんかも!)
明日もよろしくお願いしますm(__)m
2016.07.02 22:42 URL | ナワ #- [ 編集 ]
わざわざありがとうごさいました(^^)
奥様大丈夫そうで安心しました(笑)
あそこの下りはおして下って正解です^^;
狭くて急で段差が怖過ぎます
2016.07.03 05:18 URL | お好み焼きSD #- [ 編集 ]
お好み焼きSDさん、おはようございます。
昨日はありがとうございました。
急な下り、ブレーキを握る握力が弱い女性はつらいようですね。
女性向けのレバーなどあれば良いのですが。
とりあえず、怪我は大丈夫そうなので一安心です。
2016.07.03 05:23 URL | 1008 #- [ 編集 ]
ナワさんが転勤とは残念ですね~。
熊本での自転車生活はきっと心に残られるでしょう。
奥様は、安全が第一でしょうから、優しく優しくですね。
2016.07.04 00:36 URL | アンカー星人 #- [ 編集 ]
アンカー星人さん、こんばんは!
ナワさんは熊本に残るものと勝手に思っていたのですが・・・・
寂しくなります。
でも、熊本はきっと印象に残ってくれるものと思っています。
家内は、まあしばらく用心深くが丁度良いかもですね。
2016.07.04 21:02 URL | 1008 #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/178-99996c28