fc2ブログ

自転車とスキー 趣味の部屋

自転車とスキーの記録

FBでパンライドお誘いがあったので、家内と2人、参加することにした。
家内も久し振りに友人と会えると楽しみにしていたようだ。
DSC03481.jpg
                                 。

天気予報が気にはなったが、夕方までは持ちそうなので、一安心。
だが、念のため、ウィンドブレーカーは待っていくことに
スタートは9:30にクレアとの事だったが、いつものパターンで、9時前には到着。

福岡からのいらっしゃった方達は到着し、準備を始めていたが、自走組はまだのよう。
しばらくすると、集まり始めました。

DSC03398.jpg 

しばらくすると、主催者の小堀さんから、今日の説明があります。

DSC03403_20160313213311e57.jpg


集合写真を撮って

DSC03407_201603132133138c4.jpg 

スタートします。

DSC03412.jpg

緑川を渡り

DSC03415_201603132133289e9.jpg 

緑川右岸を走って行きます。

DSC03422.jpg



この人数だと、こちらのルートが安心

DSC03423.jpg 

DSC03431.jpg 

DSC03432_2016031321333408b.jpg


そこそこのペースで走り、
甲佐のコンビニで休憩

DSC03437.jpg

 DSC03446_20160313213355742.jpg

鮎のやな場を通り、K220を進んで行きます。
すると、あらら、本日パンク1号かな?

DSC03447.jpg 

でも、慣れた手つきで作業されているので、手伝う事も無さそうなので、
こちらは霊台橋に向かいます。

DSC03448.jpg 

ここで、問題が発覚・・・・

なんと、先行組(約10人程)の姿が見えないでは無いですか(-_-)
どうやら、スイッチが入った方が曲がり損ねて真っ直ぐ行ったようです。

取りあえず、ノンビリペースの方達と先に進みます。

船津ダムの横を通り

DSC03451.jpg

しばらく進むと、後ろでパーンと音が
パンク第2号です。

チューブラなので、慣れた方に手伝って頂き、

DSC03453.jpg

リムテープを貼ったりして

DSC03454.jpg 

無事、交換完了

でも、これで予備は0、もうパンクは出来ないです。
修理中に家内が追いついて来たのですが、皆さんの足を引っ張らないように、先に行け~と指示を!
休憩など甘い(鬼や)

しかし、昔使っていたチューブラはもっと簡単だったような(記憶が薄れているだけかも 笑)

緩やかな登りを進んで行き、本来であれば、早いペースの人達は、内大臣橋をわたり、
鮎の瀬大橋を渡りチポリーノに行く予定だったのですが、コースミスのせいで、R218を
走っているようです
おっと、パンク第3号発見

DSC03455_201603132134332c9.jpg 

今日はパンクが多いようですね。

家内は、前後にサポートが付いて頂き、方向音痴でコースミスの心配も無くいです。
お世話になります。

DSC03456_20160313213435a84.jpg

矢部に到着。

ふと横を見ると、日向往還の石碑が。みきたかさん、ここですよ~

DSC03458.jpg

街中を通り

DSC03459.jpg

チポリーノに到着

DSC03476.jpg 

早速美味しいパンを頂きます。

DSC03469.jpg

かなりの人数、でも事前にテーブルと椅子を準備して頂いて座る事ができました。

DSC03472.jpg

そして、スイーツが(^o^)  いつもありがとうございます!

DSC03473.jpg 

美味しい~(^o^)

先に到着した人達は、食べ終わって外で雑談タイム

DSC03474.jpg

皆さん食べ終わり、記念撮影して

DSC03481.jpg

小堀さんから帰りの説明があり、

DSC03482.jpg

K222 ー K152 を通り、R445に出るルートです。


途中、分岐点で誘導しながら、R445の登りでは家内を押して遅れないようにしたりと

そして、K57の分岐点からはフリーランです。

DSC03493.jpg

走り慣れた道、しかし雨がポツポツ降り始めたので、路面がWETになる前に下ろうと、
ペースを上げます。

しかし、御船に近くなるとWETに(泣

DSC03497.jpg

御船のコンビニで全員集合して、

DSC03500_20160313213539bb8.jpg 

クレアに向かい、事故も無く、無事到着!

DSC03506_201603132135419ca.jpg 

皆さん、お疲れ様でした。
遠路いらっしゃった皆様、気を付けてお帰り下さいね。




































お疲れ様でした!雨も最小限の被害?で良かったですね(笑)
皆で集まり走るなら前日の晴天が欲しかったですが雨男がいて晴れ男がいたと言う事でw
ボルト×2その他有難くお借りします!
これで雨になりソロになっても夜道を明るく走って完走して帰ってきます\(^o^)/
わざわざありがとうございますm(_ _)m

2016.03.13 23:44 URL | お好み焼きSD #- [ 編集 ]

降り出し早くて困りましたよねf^_^;
今回はかなり大人数のようですね。
チューブラーのパンクなんてどうやって対処されるんだろーって持ってないから感心します。
奥様へは愛のムチだったようで(笑)

2016.03.14 06:47 URL | せい #q7XswXQk [ 編集 ]

お好み焼きSDさん、昨日もご馳走さまでした。
夜道は危ないですからね~(経験で 笑)
注意して行かれてくださいね。
でも、美味しいのを食べて、太って帰るんでしょうね(笑

2016.03.14 07:15 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]

せいさん、おはようございます!
そうなんですよ。前日の予報では夜からだったので安心していたのですが(;_;)
でも、酷い雨でなくて幸いでした。
学生の頃はチューブラしかなかったのですが、現在はクリンチャーが主流、最近のはテープで固定する方法もあるようで、時代の流れに付いていけません。
あはは、家内はマイペースで先行させたほうが、足を引っ張らず、楽で走れるだろうとの、素晴らしい優しさという事で(^^;


2016.03.14 07:24 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]

チポリーノさんはかなりの人数にも対応されての”おもてなし”だったようですね。
しかし、行きのドライでのパンク発生率高いですね。
最後に雨に降られたようですが、無事到着でなによりです。

2016.03.14 18:43 URL | みきたか #TVcfetPo [ 編集 ]

みきたかさん、こんにちは!
チポリーノさん、あの大人数にも快く対応して頂き、感謝感謝です。
しかし、雨でも無いのにパンクの多さ。
あの人数でも、確率からいくと高かったようですが、使用しているタイヤがデリケートなタイプが多かったのでしょうね。
こちらは酷道OKタイヤなので、多少の事は(^^;)

2016.03.14 19:54 URL | 1008 #- [ 編集 ]

あらら!やっぱり午後を過ぎてしばらくしたら御船方面は雨が降り出したんですね。
雲も厚めでしたし、皆さん少し寒そうにされいますね。
でもこれだけの人数だと雨も肌寒さも吹き飛びそうですね。

2016.03.14 22:49 URL | のぶ #S3vGackU [ 編集 ]

のぶさん、こんばんは!
天気予報もなかなか予定通りとは行かないようで(^^;)
で無ければ、雨対策して行ったんですけどね~
でも、走っている時は寒く無くて助かりました。


2016.03.14 23:28 URL | #- [ 編集 ]

のんびりパンライドのようで、スイッチが入った方やパンクした方々。そして雨。盛りだくさんのサイクリングだったようですね。
僕は一年以上パンクしてない。タイヤ交換もしてない。今パンクしたら、チューブ交換出来るだろうか。

2016.03.15 07:14 URL | 読み逃げ屋 #- [ 編集 ]

読み逃げ屋さん、おはようございます!
盛りだくさんで楽しかったですよ~
スイッチが入って、右折し損ねて真っ直ぐ行っちゃった人達など、楽しまさせて頂きました(^^)

2016.03.15 07:19 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]

パンライド、楽しそうですね。わたしもチポリーノさんのパンがまた食べたくなりました。
そうそう、先日行かれたわさんたらんか、わたしも行ってみました。車でですが…。雰囲気も良くておいしかったです。あんなところにできてたなんて知りませんでした。1008さんのブログで行ってみたいお店がどんどん増えてます。参考にさせていただいております( ..)φ

2016.03.15 21:04 URL | はやりん #- [ 編集 ]

パンクのなんとかが降臨したようですね。
1008さんには、ちょっと緩すぎのライドでしょうか??
たまには、このようなノーマルライドを勉強してください。(笑)

2016.03.16 00:34 URL | アンカー星人 #- [ 編集 ]

Senbaさん、ブログ見つけましたよ(^-^)v
日曜日、チポリーノライドでご一緒させていただいた、かずです。
日曜日はお疲れさまでした。
楽しかったですね(*^^*)
またご一緒お願いしま~す(^-^)/

2016.03.16 21:50 URL | かず #- [ 編集 ]

はやりんさん、こんにちは!
チポリーノのパン、何度食べても美味しいですよね。
食べたいのが多すぎて、胃袋が大きければと、いつも思います。
自分も、皆さんのブログを見て食べ回っている口ですね。(^^;)

2016.03.16 21:55 URL | 1008 #- [ 編集 ]

アンカー星人さん、こんにちは!
他の人のパンクはブログネタ(ごめんなさい)になって助かりますね m(_ _)m
今回は分岐点等で誘導していたので、最後尾から追い上げをしたりと、疲れましたね~
でも、いつもノーマルライドのつもりなんですが・・・(汗

2016.03.16 22:00 URL | 1008 #- [ 編集 ]

かずさん、日曜はお疲れ様でした。
途中で道が判らなくなって大変でしたね。
ブログの事を聞かれて、後で思えば家内からアドレスを送ってもらえば良かったです。
気が利かず、申し訳無いです。 m(_ _)m
これに懲りず、熊本に来て下さいね。
またご一緒しましょう(^o^)

2016.03.16 22:02 URL | 1008 #- [ 編集 ]













管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/161-b39d76b4