fc2ブログ

自転車とスキー 趣味の部屋

自転車とスキーの記録

昨日は大薮さんのイベントサイクリングだったが、家内が物足りなかったようで、
自転車に乗らないの~? と言われたので、取りあえず近場で誤魔化すか。と
目的地は松橋のカレー屋さん。
せっかくなので、走った事が無い道を織り交ぜて行く事に。
先ずは城南から火の君センターの前を通り高速道を越えてK32に
途中、どんどやの準備中

DSC02103_20160111170042ae1.jpg

「もうすぐ火を付けるよ」と言われたのですが、お腹が待てないと言うので、先に進みます。
浜戸川沿いをのんびり走り、フルーツロードに入る。
広域農道なので、当然ながらアップダウンがあります。

DSC02104_20160111170043b07.jpg

松橋ICそばにある、インド料理 サンジ に到着。

DSC02107.jpg

日替わりがあるので、今日のカレーは?と聞くと 「なんたらとナスの・・・」とナスの言葉が聞こえた
時点でパス。ナスだけはダメなんですよね~
なので、別のを注文。カレーはキーマエッグカレーを注文
家内は日替わりです。
最初にスープとサラダ

DSC02105.jpg

そしてカレーとナン

DSC02106.jpg

ナンがデカイ!それに薄くなく分厚い!
これはボリュームがあります。
お腹も膨れ、このまま帰っても満足しないだろうと先ずは宇土方面にむかいます。
工業団地を抜け、花園池を横目に通り、宇土の入ります。
踏切で遮断機が下りたので待っていると、来たのはA列車でした。

DSC02109.jpg

R501に出て、北上していくと、前方の空にグライダーが飛んでいます。
近くに行くと次のフライトの準備中

DSC02110_20160111170111791.jpg

少し待っていると、離陸開始

DSC02112_20160111170112354.jpg

音も無く浮き上がり

DSC02113.jpg

一気に上昇しました。

DSC02114a.jpg

一度乗って見たいな~
離陸を見送ったあと、近くにあるハマダ醤油に向かいます。
のぶさんのブログに何度も出てきて、行きたいと思っていましたが、やっと行けました。
こちらは醤油ソフト

DSC02120_20160111170400412.jpg

家内は醤油プリン

DSC02121_20160111170401c04.jpg 

当然ながら、家内の、半分近くはこちらが頂戴しました(^^;)

そこから適当に白川沿いを走り、行き止まりで引き返したりしながら、大薮サイクルを
目指します。
昨日の新年会で使用した名札を返し忘れていたので、早めに持って行こうと。
少しゆっくりして帰宅

本日の走行距離  65km


WS000024.jpg


 

しっかり甘味で明日のヘン○○ライドは準備万端かな?

2016.01.11 20:39 URL | みきたか #fEVpLNRc [ 編集 ]

みきたかさん、今日はお仕事でしたか。(^^;)
こちらは成人式を迎える社員がいるため、成人の日は休みとなっています。
数日前から風邪気味?で体調が今一なので、今日は家族サービスに徹しました。
なので、明日は足を引っ張りそうです。

2016.01.11 20:42 URL | 1008 #- [ 編集 ]

数日前、インド料理サンジの前を通りました。
小川町の、もうしぎ文珠堂に合格祈願に行ったのですが、そこへの合格祈願の際には、行き帰りに絶対寄り道をしてはいけない。寄ったら、ご利益がないと聞いていたので、途中サンジに寄りたかったのですが、止む無くやめました。(涙)
しかし、奥様は、大藪さんのイベントでは物足りなくなられる程健脚になられましたね。

2016.01.12 00:06 URL | アンカー星人 #- [ 編集 ]

アンカー星人さん、おはようございます。
えっ、舞鴫文殊堂の行き帰りの寄り道は御法度だったんですか(°0°)
娘の合格祈願の時は、帰りに白玉屋新三郎に寄ってしまいました。
まあ、食べた量が少なかったので、多少は御利益が残っていたんでしょうね。
おかげで合格したんで、助かりました(^^;)
家内は、もの足らないと言うよりは「一人で行くくらいなら、付き合え!」 という事でした。
なので、控えめな60kmだったのですが、走りすぎとお叱りが(>_<)

2016.01.12 07:01 URL | 1008 #- [ 編集 ]

Sanjiは光の森にもありますが、松橋の店の方が美味しいと思います。
醤油ソフトクリームはコメントが無かったところをみるとお気に召さなかったようですね。

2016.01.12 18:32 URL | のぶ #S3vGackU [ 編集 ]

のぶさん、こんにちは!
サンジ、光の森にもあるんですね。
でも光の森は人が多そうで、サイクリング途中に立ち寄りにくそうなイメージがありますね。
やはり、松橋店が美味しいのですね。
なんと言ってもナンのボリュームには満足でした。
醤油ソフトとプリン、美味しかったのですが今の季節、身体が冷えてしまいました。
出来れば暖房が欲しいですね。
欲を言えば、もう少しボリュームが(^^;)
毎回、奥様を食事、スイーツに案内されるのぶさん、大変でしょうね。
改めて思いました。

2016.01.12 19:13 URL | 1008 #- [ 編集 ]

八代にもサンジありますよ(o^^o)
ルーが面白くないので行かなくなりましたが、松橋を食べてみないとわからないですね。
はまだ醤油のソフトクリームは以前より気になっています。

2016.01.13 06:40 URL | せい #q7XswXQk [ 編集 ]

せいさん、こんにちは!
サンジは八代にもあるんですね。
確かに、ルーの種類が少ないな~と思いましたが、
ナンのボリュームに満足でした。
醤油ソフト、体が冷えていたので楽しめなかったので、暖かい状態で是非

2016.01.13 07:17 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]

いつも楽しくブログ拝見させていただいてます。
(嫁)にもマウンテン買ったのに、なかなか乗ってもらえません( ; ; )
乗ってもらうためのテクニックを伝授してください

2016.01.14 11:17 URL | かず #- [ 編集 ]

かずさん、ありがとうございます!
どこも、どうやって奥様を引きずり込むか苦労されているようですね。
良く聞くのは、平地で美味しいランチとデザートで釣る。て聞きますがどうなんでしょうね。
幸い、こちらは向こうから掛かってくれたもんで、テクニックなど不要でした。
ビンディングの時は少し大変でしたけど(^^;
あと、女子会でユルポタグルメなんてのも宜しいかと(^^)
ある程度慣れてから面白いコースに連れて行ったが良いでしょうね。

2016.01.14 13:02 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]













管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/149-ff74a5c1