やっと今シーズン初滑り
昨日の五ヶ瀬は初級コースのみで、上級コースは強風(風速10~15m/s)のため、
クローズ状態。
天気予報では、今日も強風+雪の予報なので心配だったが、とりあえず行かないとわからない
ため、とりあえず行く事にする。
朝5:30に家を出発。積雪はどこら辺からかな~と思いながら進むが、国見トンネル手前の
スキー場入口までは積雪が無い状態で、多少拍子抜け!
R265からスキー場に行く道に入り、少し進むと積雪となる。
とりあえず4WDなので、そのまま進むが、半分程進んだあたりから少しヤバくなり始めたため、
広い場所でチェーンを付ける事にするが、久しぶりのため”どうやったっけ~”状態(^^;)
でも、何とか取付完了、用心しながら進み、上のパーキングまで到着。
7時過ぎだったが、思ったより車が少なく、パーキングセンター前に駐車出来た。
リフトは8時からなので、少し仮眠。
8時前にブーツを履いたり準備を始めていたら、アナウンスが有り”本日は全コースオープン”
との事。一安心
早速リフト券を購入。60歳以上ならば子供料金になるが、まだまだ先の話だ。
8時には山頂行きのリフトに乗車、山頂に向かう途中ガスであまり視界が良くない。
がこれくらいならば問題無いだろう。
山頂に到着し、早速滑り始める。
今日の雪質は五ヶ瀬らしく、バーンの上に新雪が少し多目に積もっている感じ、まあそこそこかな!
前日に雪が降っているので、樹氷が綺麗だ。

やはり、シーズン初日、体が硬くなかなか昨シーズンのようには滑れない。
しかし今日は寒い。(>_<) 気温は-10℃とそれほどでもないが、強風のため体感温度は-20℃くらいに
感じられる。それに、強風のためにリフトが度々停止し、吹きっさらしの中じっと我慢状態。

そして、あろうことかリフト乗り場で転倒!リフト乗車口にゆっくりと移動しているときに、
あれ?あれれれ!バタン。え~何で~?と思いつつ起き上がろうとするが係員の目の前というのも
あり、焦ってなかなか起き上がれない。え~ん恥ずかしい(>_<)
たまに、普通はコケないような所でコケるんだよな~!何でだろ~?
それでも20本程滑り、早めの昼ご飯。今日はカツ丼を食べる。
う~ん、もう少しボリュームが欲しいなー と思いながら、そそくさと食べ終わり、すぐに
滑りに出発
今日は家内の実家から夕食のお誘いがあるため、早めに帰らなければならないので、残り時間が
少ない。
今日はあちこちから子供達の団体が来場しており、滑りの練習している子供達がいるかと思えば、
雪合戦や雪を集めて遊んでいる子供達まで様々。
こんな小さい内からスキーを習うと上達するだろうな~
昼過ぎてから、多少ガスが薄くなることもあり、リフト降り場から、国見峠方面が見える時も
あり、のぶさんとbenbowさんはあのあたりを走ったのか~

2時を過ぎたので、帰る事に。

リフトでパーキングセンターまで下り、道具を車に積み込み出発なのだが、これから怖ーい
雪道の下り。エンブレを多用しながら慎重に下る。
麓近くまで下り、雪が少なくなったので、チェーンを外す。
途中、小腹が空いたので、チポリーノへ立ち寄り、カレーパンとケーキを食べ、若旦那から
コーヒーを頂く。パンは色々とあり、毎回どれにするか悩むが、結局は毎回お気に入りの
カレーパンは食べているような気がする!
お腹も落ち着き、自宅まで無事到着。
今から家内と実家に行き、鰻を御馳走になる。うまかった~
さて、明日から29,30,31日は仕事だ。がんばるぞ!
試しに動画をとってみた。[広告] VPS
おはようございます!
1時間半でスキー場へ行けるんですね。
思っていたより結構な降雪と広いゲレンデ。
静岡浜松からスキー場へ行くより近くに立派なゲレンデがあるのは驚きました。
大晦日まで仕事ですか。
お疲れさまです。
良いお年を!
2013.12.29 05:47 URL | みきたか #TVcfetPo [ 編集 ]
おはようございます。
ムービーよく撮れてますね!自分が滑ってる感じで僕ならすぐ人の方(高感度美人センサー付)へ行ってしまうのでぶつかる~って感じびびりながら見ました。
年内ラストまでの仕事はきついですね、、
出会ったことを後悔されずに来年もぜひ!よろしくお願いします!
素敵な新年をお迎え下さい。
2013.12.29 08:02 URL | KEN #Szz/4ZYk [ 編集 ]
みきたかさん。おはようございます。
スキー場ですが、最近は来場者が減って、閉鎖や売却の話も出ているようで、将来がちょっと気になります。
昨日もリフト待ちは、ほぼゼロでしたし。
ただ、ここのネックは、斜面の変化が激しくて練習には今一向かない事です。
今年は、みきたかさん始め素敵なO3と一緒に走れる事が出来ました。ありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。
2013.12.29 08:05 URL | 1008 #- [ 編集 ]
KENさん。おはようございます。
美人センサー、こちらは視力が悪いのでみんな美人に見えます。
ので、あえて見ないようにしてる状況です。(^-^)v
来年も宜しくお願い致します。
2013.12.29 08:09 URL | 1008 #- [ 編集 ]
おはこんにちはぁ \(^o^)/
今頃仕事中っすね(T_T) ご苦労様です 僕も愛知に住んでいた頃は(高校時代だけど)白馬八方尾根とか栂池とか スキーに行ってましたね 道具は兄貴からの借り物だったけど・・・・
ブログから見る限り立派なスキー場ですねちょっと驚きです ではあと二日お仕事頑張ってください そしてご家族皆様良いお年をお迎えください。
2013.12.29 11:27 URL | 4froubaix by O #- [ 編集 ]
Oさん。こんにちは。
スキー場は、動画でみるとわかりませんが、滑ってみると内容がわかります。(^_^;)
仕事は業者の方達が頑張ってくれているので、もしかすると明日に終わりそうです。(^-^)v
来年も宜しくお願い致します。
2013.12.29 13:05 URL | 1008 #- [ 編集 ]
こんちわ!
ここで始めたので…^ ^ 50歳くらいから…
前半の平らなトコだけだな、今滑れるのは!
後半の崖はもう行けんですなぁ…
それにしても人が少ないしボードが殆んどに見えます…
来年はまた山方面に行きましょうかね…(≧∇≦)
2013.12.30 09:23 URL | Benbow #8Gvk8TuM [ 編集 ]
Benbowさん。おはようございます。
ここまで人が少なかったのは、あまり経験がないですね。お陰でリフト待ち無しでガンガン滑る事ができました。(^-^)v
九州はボードか7割位ですが、北に行くと逆転していますね。
冬の間はスキーと自転車の二本立てなので、休みはどちらに行くか悩みますね。
凍結の心配が無くなったら、酷道に行きましょう(^-^)
2013.12.30 09:35 URL | 1008 #- [ 編集 ]
こんばんワン! 以前よりも随分人が減ったような・・・。以前は真横からボーダーがヒョイヒョイ現れたり、下はガリガリだったり、長時間のリフト待ちとかであまりいいイメージがなかったんですが、結構滑りやすくなったみたいですね。 あそこで上から下までノンストップとは素晴らしい! ライセンス持ってます?!
では! あっ、次回は4駆ではなくチャリで試みられては!?
2013.12.30 18:38 URL | アンカー星人 #- [ 編集 ]
アンカー星人さん。おはようございます。
確かに、人はメチャ少なかったです。リフト待ちも0でしたし。
こうなると存続が懸念されますね。
下のガリガリは最近は無いですが、逆に初心者コースあたりがガリガリでした。(>_<)
ライセンスですが、20年ほど前に連れに引っ張られ、初めて入ったスクールで2級は取りましたが、自由に滑りたかったので、それからは級はチャレンジしていません。(^^)
五ヶ瀬はコースが短いので、ノンストップですが、安比、雫石の4~5kmのロングコースも好きで、ここもノンストップで滑っていました。今は無理かも
。
チャリで後ろ太いスパイク、前ソリにすると面白いかもですね。ちなみに、札幌とかは雪の上をママチャリで走っている人がいますが、慣れれば走れるもんですね!
2013.12.31 09:13 URL | 1008 #- [ 編集 ]
あけましておめでとうございます!
スキーはまったくやったことがありませんが、動画を観て、経験した気になりました。
スキーの人より、スノボーやってる人が多そうで、ビックリしました。
ブログ、楽しみにしています。
今年もよろしくお願いします!
2014.01.02 14:32 URL | のぶ #WkFWiQUM [ 編集 ]
のぶさん。明けましておめでとうございます。
ボードは西に行くほど増えてきますね!
5日の走り初め、天気が微妙ですが、雨が降らないといいですね。(^-^)
今年も宜しくお願い致します。
2014.01.02 15:35 URL | 1008 #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/13-6cc25354