家内の車で行くのですが、今回は距離があるので自分の車で行きます。
やはり、高速は楽です。
時過ぎに会場に到着。
受付まで時間があるので、辺りをウロウロ

しばらくすると、O3長崎支部の方々、Benbowさん、ST-さんが到着。

長崎支部は高級車が溢れており、触るのも怖い自転車が・・・・

スタートは並んだ順番のようで、スタート地点に並び、開会式となります。

ナワさんも結石が落ち着き参加することが出来ました。

チアリーディングの演技があり、

それからスタートとなります。スタート地点の左右には先程のチアリーディングの応援付き

スタート後、そこそこのペースで走ります。

そして、12km走った所で、第一エイド (早っ!
ここではカステラ巻きと塩飴

O3メンバーが揃うのを待っていたところ、

Benbowさんがスタートしたので、付いていく事に

何を思ったか、かなりのハイペース、必死で付いていき、第二エイドでは豚まんと、羊羹を頂き、

すぐにスタートし、ハイペースのまま第三エイドに到着。

距離と獲得標高から甘く見ていたのですが、これだけのペースで走ると、かなりキツイです。
ここでは、そうめんと梨を頂きます。

Benbowさん、ここで脚が売り切れた様子(^^;) 飛ばしすぎです~
ここをスタートすると名物男坂

昨年の写真を見ると、押している人が多かったのですが、実際走ると傾斜はMAX14%程、
もう少し楽しめると思ったのですが(^^;)
ここを登り終えると、Benbowさんはペースダウン、しかし、こちらはそれまでのペースを維持したまま
先に進んでいきます。
ちゃんぽん坂を登り

子供達の応援で元気が復活

オランダ村を横目で見ながら

第四エイドに到着ここでは、ハトシとよりよりを頂きます。

よりよりはエイド食としては今一かな~
これからの登りを前に、冷えた水をボトルに詰め、スタート

いままでは長崎らしいアップダウンの連続でしたが、これからは標高300m越が待っています。
でも、傾斜が10%も無いので、ノンビリと登って行き、峠の少し手前にある第五エイドに到着

ここでは、焼かまと梨を頂きます。

ここから、もう少し登りがあるので、脚が疲れないように、エイドは短時間にしてスタート。
もう少し登り、これからダウンヒル。
と思いきや、向かい風?かどうかわからないが、ペダルを踏んでも速度が今一
でも、景色は良いですね~

そして、最後の第六エイドに到着
ここではアイスもなか これが一番良かった(^^)

ここからゴールまで、4.7km

そして、道の反対側には、先程寄った第四エイドがあります。

続々人が到着しており、今から峠に向かっていきます。 頑張って下さい!
少し走って、ゴール!
番号のチェックを受け、カードを渡されます。

この番号は到着順で、81km(エキスパートコース)で26番目に到着らしいです。
エイドでいろいろと食べたのですが、それでもお腹が減ったので、ちゃんぽんを
食べます。

参加者には、ゴール後のちゃんぽんと、出店で使用出来る500円券があるのが嬉しいですね。

ゴール付近でウロウロしていると、Benbowさんが到着。

お疲れ様でした!
子供のコスプレ?

そして、家内も55kmコース完走したようで、無事到着。
会場では、踊りやらがあっています。

そして、アンケートに答えると、くじ引きがあり、当たりが出ると、こんなのが頂けます。

自分と家内、普段はくじ運が悪いのですが、何故がふたりともあたりが(^o^)
長崎支部の方達も到着

ちゃんぽんを食べたりと、ゆっくりします。

そして、記念写真を撮り、

今年は抽選は無いとの事で、これで帰る事になりました。
長崎の方達は打ち上げがあるそうです。
皆さん、おつかれさまでした!
次回は熊本で一緒に走りましょうね(^^)
このイベント、エイドや、会場、スタッフの対応等、とても素晴らしかったです。
来年も是非参加したいですね~
本日の走行距離 81km

みなさんお元気そうで何よりです。
Benbowさんもまだ若い!
子どものコスプレが一番着になったかも。(笑)
2015.09.21 23:21 URL | アンカー星人 #- [ 編集 ]
アンカー星人さん、こんばんは!
Benbowさんのあの若さは何処から来るんですかね~
体力も気持ちも40代ですよね(^^)
このイベントは、コース設定が多く、エイドも良いので、お子さんも結構来られていましたね。
子供用のロードバイクも色々あるんですね。
でも身長が伸びる毎に買い換えとは、親御ざんは大変そう(^^;)
2015.09.21 23:31 URL | 1008 #- [ 編集 ]
ツールドちゃんぽん、アップダウンの連続と噂を聞きました。
Benbowさんの飛ばしすぎてバテる件が面白かったです。
エイドの食事も長崎ならではでいいですね。
熊本もいきなり団子とか、陣太鼓とか出たらいいのに、と思います。
2015.09.22 07:08 URL | ちよ #2FIFo7ic [ 編集 ]
ちよさん、ツールド佐伯お疲れ様でした。
そちらもエイドはかなり良かったようで、
人気のあるイベントは見習って欲しいですね。
佐伯ーチャンポンー南薩摩と連チャンする人もいるのではないでしょうか(笑
獲得標高はそれほどないので、来年はご一緒に如何ですか(^^)
Benbowさんが飛ばすと、登りでは離されます。
まったく、とんでもないですね。
2015.09.22 07:34 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
おっ!ツール・ド・チャンポン、お疲れ様です。
結構ハードなコースとお見受けしますが、1008さんの場合、夜の二本杉峠ブルべ300㎞の練習の成果が出て、物足りん感じでしたね。
すでに本部に昇格した感のあるO3長崎の皆さんもお元気なご様子。またご一緒したいですね。
2015.09.22 17:52 URL | のぶ #wzfiCHvw [ 編集 ]
のぶさん、こんにちは。
ツールドチャンポン、獲得標高はそうでもないのですが、アップダウンの連続をBenbowさんに引っ張られて結構脚にきました。
でも、なかなか面白いコースと豪華なエイドで楽しめましたよ。
O3長崎チーム、来月くらいに遠征予定らしいですので、コース検討しないといけないようですね。
2015.09.22 17:58 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
こんちくわ。
ツールドちゃんぽん楽しかったようですね。
こちらは前日にツールド佐伯に行きましたがちゃんぽんに負けないエイドの数で走ってるのか食ってるのかわからない状態で...
エイド食は写真見た限りでは佐伯の方が豪華でしたよ(笑)
今回もバースト大王様が御降臨いただきタイヤ一本終了
残念なことの同じコースで一人心房細動で一人お亡くなりになり、途中で派手に落車して救急車で運ばれた人が二人とやや残念なイベントになったようです。
2015.09.23 16:04 URL | 登れないぶたはただのぶた #n3C3tgxw [ 編集 ]
こんにちは
ちゃんぽんも楽しかったみたいですね。
わたしはツールド佐伯とソロ国東半島を満喫してきました。
佐伯では、03長崎支部の方ともお話しすることができました。
1008さんのお話を読んで、来年はちゃんぽんも出てみたいな~と思っているところです。
2015.09.23 17:58 URL | はやりん #- [ 編集 ]
登れないぶたはただのぶたさん、ツールド佐伯お疲れ様でした。
お嬢さんも体調が今一でしたが、無事に完走出来て良かったですね。
しかしエイドの豪華さは何でしょうかね。
チャンポンも豪華と思いましたが、それを上回っていますね。
来年はエイド目的で参加したいです。
タイヤ、グラベルキングなどお勧めですよ。
かなりの悪路を走っても、今だパンク知らずです(^^)
2015.09.23 18:05 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
はやりんさん、佐伯楽しかったようですね。
来年は連チャン参加ですかね!
何でしたら、南さつまも如何でしょうか(^^;
2015.09.23 18:18 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
アハハ、前半で早々と脚が売り切れ寸前で、よっぽどスタート会場前の交差点で右折しようかと思いましたが、なんとか思い留まりました…(^^)
何種類かの漕ぎ方を次々に繰り出して耐え忍びました…
最終エイドのモナカは美味かったですなぁ!
今回は1008さんにコテンパンにヤられて悔しいです…(~_~;)
2015.09.23 20:55 URL | Benbow #8Gvk8TuM [ 編集 ]
Benbowさん、お疲れ様でした(^^)
こちらも教えて頂いた漕ぎ方を切り替えながら、
何とかゴール出来ました。
アイスもなか美味しかったですね~
1人1個でしたが、後から到着された方が、ゼッケンチェックだけでスタートされたので、「今の人のもなか頂戴!」と咽まで出かかりましたが、小心者なので、言う事が出来ませんでした(-_-)
2015.09.23 21:03 URL | 1008 #- [ 編集 ]
ツールドちゃんぽん。お疲れ様でした。
早々にちぎられましたが、久しぶりに熊本の方々と一緒に走れて楽しかったです。
10/18に熊本へ遠征出来そうなので、都合が付けば是非御一緒に。
2015.09.24 00:08 URL | KawaB #- [ 編集 ]
KawaBさん、お疲れ様でした。
久しぶりにご一緒出来て楽しかったです。
18日に来熊本ですか。楽しみです(^^)
人数、スケジュールと走りたい場所
(グラベル、ガレ場等何処でも(^^;)
などわかりましたら連絡下さいね~!
2015.09.24 12:49 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
こんなイベントライドがあったんですね〜
長崎は坂道だらけの印象です。
農閑期と重なるので微妙ですが、参加してみたいです(≧∇≦)
2015.11.05 07:12 URL | せい #q7XswXQk [ 編集 ]
せいさん、こんにちは。
夏過ぎから各地でイベントが開催されますが、人気、不人気でかなり分かれますね。
やはり、エイドが充実しているのが人気ありますね。
ツールドちゃんぽんも充実してましたよ。
ただ、忙しい時期と重なるのが難点ですよね。
2015.11.05 07:25 URL | 1008 #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/120-cf3fe355