こちらは人吉からは輪行で帰る予定。
幸い、台風の影響で不通だったJRも前日には復旧しました。
ハヂメさんも、鹿児島の友人宅に遊びに行くそうで、人吉まで
一緒に行く事に。
8時に佐俣の湯で待ち合わせなので、6時半に自宅を出発
早く着きすぎたので、足湯に、と思ったが未だでした。

程なく、motteaさん夫妻が到着。
奥様は旦那の遊びに付き合わされて、大変でしょう。
家庭内平和維持活動お忘れ無く(^^;)

8時過ぎに二本杉を目指してスタート。
今日はノンビリペースです。
砥用を抜け、R445に合流
さて、ここから本日のメインである、二本杉峠に向けてスタートです。
熊本の自転車乗りの間では、一番キツイ峠と噂されているが、何度も
登っているとコース慣れてしまうのか、それほどキツイとは思えなくなってきた。
道が狭くなる前に、早速1回目の休憩

motteaさん、キツそうなポーズで登って行きます。

水場に到着

休憩の度、おしゃべりタイムでなかなか先に進めません(^^;)
ここから先は傾斜も緩くなり、軽やかに登って行きます。



二本杉峠の展望所に到着

motteaさん、お疲れ様でした。と言いたいところですが、
特にキツイ様子も無く楽しそうに登って来ました。
ここで、ハヂメさんが持ってきたコーヒーセットで美味しいコーヒーを頂き、再びおしゃべりタイム。

そして、少し進み峠の茶店で

お昼御飯。 地鶏うどんを頂きます。

ここでもおしゃべりタイム。
このペースでは輪行の時間には到底間に合わないと判断し、家内に人吉まで迎えに来るよう手配します。
下りも安全速度で下ります。
この前は雨の後だったので、道路は各所でウエット状態でしたが、今日はドライ。
梅の木の吊り橋に到着

高所恐怖症のmotteaさんを吊り橋に連れて行ったところ、やはり怖かった様子。

緒方家を外から見て

横手公園で人形と戯れ

五木道の駅で、再びコーヒータイム

ここからは、ハイペースで人吉まで走り、motteaさん宅に寄り、家内が持ってきた着替えを持って
男性3人は近くの温泉に移動
女性3人は夕食の準備です。
今日は奥様方が待っているので、お風呂はさっさと入り、美味しい夕食を頂きます。
一泊するハヂメさん夫妻を残し、こちらは翌日のツールドちゃんぽんがあるので
自宅に戻ります。
本日はありがとうございました。
今度は、別の峠巡りしましょうね(^^)
本日の走行距離 108km

あらら、ほんとニアミスだったですね。
もっともあたしゃ午後3時頃に二本杉峠でしたが・・・。
その頻度で上れば、ハヂメさんとともに「二本杉峠倶楽部」と名乗ってもよいと思われます。
それにしてもmotteaさんはムードメーカーですな。
2015.09.21 06:09 URL | のぶ #S3vGackU [ 編集 ]
のぶさん、おはようございます!
こちら、8時に佐俣の湯を出発したのですが、二本杉峠から下り初めたのは、何故か1時過ぎという超のんびり。
のぶさんの道間違いが無ければ、お会い出来ていたでしょうね。残念です。
五木方面はこれから紅葉の季節になり、車が増えるので、自転車では走れるのもあと僅かでしょうね。
motteaさん、初の二本杉峠も無事走破し、次は何処に行こうか悩み中です。
その時はご一緒に如何でしょうか。
2015.09.21 07:59 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
おはようございます。
毎度おせわになりましたー(笑)
まーね、ワタシがいるということはそういうペースになるということは想定内であったでしょう。
奥様にも大変お世話になりました。翌日もあるのに遅くまでおつきあいいただきありがとうございました(^_^;)
ま、またご迷惑かける気まんまんですけどね(笑)
2015.09.21 09:51 URL | mottea #- [ 編集 ]
motteaさん、昨日はお世話になりました。
急に夕食に2人増えて申し訳無かったです。
ゆ~ったりしたサイクリングも良いですね。
また行きましょうね(^^)
2015.09.21 20:36 URL | 1008 #- [ 編集 ]
ん~、何回ここを練習すれば気が済むんですか~??
(笑)
2015.09.21 23:17 URL | アンカー星人 #- [ 編集 ]
アンカー星人さん、こんばんはです!
さすがに二本杉は飽きました(^^;)
次は、ヘン〇イな峠にmotteaさんを連れ出そうかと企んでいます。
あっ内緒ですよ(笑
2015.09.21 23:25 URL | 1008 #- [ 編集 ]
今回もお世話になりました。
次回は人吉発で「曽木の滝」に行ってみたいと話しが出ていました。
その後はクルソン峡経由で人吉一周!
きっと楽しいと思いますよ(笑)
http://www.city.isa.kagoshima.jp/image/hyakei-soginotaki.jpg
2015.09.24 22:16 URL | ハヂメ #I4t1ZHtI [ 編集 ]
ハヂメさん、お疲れ様でした!
曽木の滝、良さそうですね。
しかし、そのルートだとクルソン峡は登りですか!
大変そうやな~(^^;)
その時は、スタート、早い時間にしましょうね。
2015.09.24 22:34 URL | 1008 #- [ 編集 ]
二本杉、目標です。
いつかそのうちきっとf^_^;)
人吉球磨のアポロ峠とかも気になります。
2015.11.05 07:07 URL | せい #q7XswXQk [ 編集 ]
せいさん、こんにちは!
二本杉峠、ゆっくりと登っていくと心配する事は無いですよ。
家内も時間かけて登っていますし。
アポロ峠、あの辺りは車が滅多に通らないので、何かあっても助けて貰えないので、食糧やトラブル対応を充分されてくださいね。
2015.11.05 07:18 URL | 1008 #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/119-628196b2