そのため、メンバーは、ハヂメさんの奥様と、家内の2人。
ならば、男2人同行しようかということに。 女子会なので、女装しようかと悩んだが、
気色悪いから普通の格好でOKとの事。

。
7:30に中無田神社に集合
秋津川沿いを走り、K57に右折。
女子会ならではののんびりと登って行きます。
ハヂメさんも、精密検査直後なので、今日は安静走り

マミコウロードの橋が遠くに見えます。

峠を越えると、高速道路の建設も徐々に進んでいっています。

今日は日曜なので、お休みかな。
陸橋は下から見ると、完成している様子。

K221と合流し、更に進み、九十九のトンネル記念碑が。

実際のトンネルの数が気になる所。だが、さすがに数える程ヒマではないので、パス(^^;)
ゴルフ場近くでも高速道の工事。ここを通るのですね。

以前から行こうと思いつつ、なかなか行けない地鶏親子丼。

今年中には行きたいな~
R445との交差点に到着。
直進する道路を建設中。どこに行くんだろう。 多分島木とは思いますが。

R445を走りR152に左折。
少し走り、石橋と

水車のある場所で休憩

水車はまだ使われているようです。
そして、チポリーノに到着。
若旦那は今からHSRに走りに行くとの事。頑張って下さい!

家内は、2回目のチポ。1回目に比べると、かなりスムーズに来る事が出来ました。
昨日も走ったので、今日はショートケーキも(^^)

そして、差し入れも戴きました。

いつもありがとうございます。
帰りは別ルートで帰ろうと言う事で、K223を通る事に。
こちらから、こんなに登りがあったかな~? 家内からブツブツ言われますが、知らない振り(^^;)
途中、緑の栗 これからが楽しみですね。

すぐにでも収穫できそうな栗

そして、キウイも

途中の水場で休憩したものの、台風の影響かかなり荒れており、飲む事は出来ない様子。

そして、久しぶりの水越しスクエア

樫永峠に向けて進み、以前から気になっていた旧道に行って見る。

他の3人はK219を進みます。
こちらからなら下りメインなので楽勝と思いきや、2日連続20%の坂道。
考えが甘かったです。
やっとこさ峠に到着。

下りも同じような急傾斜。それも長い! こちらから登るのはキツイぞ~
川を越えて少し登って進むとK219に合流です。
3人はかなり待っただろうな~と思いきや、数分遅れだったようで、ゆっくりと休憩しようと企んでいた
女性陣には悪い事をしました。(>_<)
R445に出て、御船に向かい、本日第2の目的地 ゆう和 に到着

ピロシキとタコライスセットを注文

特にピロシキ、美味しかった!
ここで、長時間ゆっくりして、大薮サイクルさんに寄って帰宅。
本日の走行距離 92km

1008さん 今日は女子会のお供をありがとうございました!!それからずっと謎だと思っていた屋根の上の例の物体の正体を教えて頂いてスッキリしました!
それにしてもわざわざお一人で旧道を行かれるなんてよっぽどですね(笑)激坂だったのを記憶してたんで、合流してこられるのをゆっくり待てるかと思いきや3分遅れぐらいで登場されたのには本当にビックリしましたよ。
マジックかと思いました。
2015.09.13 21:59 URL | ちあき #- [ 編集 ]
今日は一日お世話になりました。
久々に調子の悪い一日でした。やはり投薬後は色々体に影響がある様ですね。汗をかいているのに寒く感じるという異様な症状でとても走りにくかったです。午後になり温かくなってきてからはだいぶ楽に走れる様になっていました。ご心配おかけして申し訳ないです。
今日のライドで秋の深まりを感じました。このペースで行くとあっという間に寒くなりそうです、短い秋をまだまだ楽しんでおきたいですね。
2015.09.13 22:13 URL | ハヂメ #I4t1ZHtI [ 編集 ]
ちあきさん、今日はお疲れ様でした。
家内もおしゃべりしながらだったので、疲れが判らないようで(^^;)
旧道、以前から気になっていたのですが、ハヂメさんから行ってみたら!と言われたので、即右折し、やっと走る事が出来ました。
逆からだとかなり時間かかったでしょうね。
もう少しまともな道と思っていたのですが、なかなかの道で楽しめました(^^;)
2015.09.13 22:17 URL | #- [ 編集 ]
ハヂメさん、今日は検査後と言う事で心配していましたが、ひとまず安心しました。
夏が終わったな~と思っていたら、いきなり秋の装いでしたね。
今年の冬は厳しくなるんですかね~。
その前に走っておかないとですね。
2015.09.13 22:21 URL | 1008 #- [ 編集 ]
女装を拝みたかったです。
2015.09.14 00:41 URL | アンカー星人 #- [ 編集 ]
アンカー星人さんなら女装も似合いそうです。
自分なら石を投げられるのがオチかと(^^;
しかし、女性ふたり、ひたすらお喋りしながらでしたが、よくもまあ話す事が尽きないもんだと、感心しました。
2015.09.14 07:22 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
チェっ みんないいなぁ…
秋を満喫出来て
毎日、数字とにらめっこだべ〜
ちゃんぽんが心配です…( ̄Д ̄)ノ
あ、ミルク牧場とあるのは育成牧場では?
2015.09.14 07:59 URL | Benbow #8Gvk8TuM [ 編集 ]
おいしそうですねー。
やっぱり走った後のご褒美があるといいですね。
またみんなでおいしいもの食べにいきたいなー。
2015.09.14 09:36 URL | ナワ #- [ 編集 ]
ワタクシ昨日は車で御船の蜩窯というところにピザ食いにいってましてそのマミコウロードの橋を通過いたしました。そして夕方、大薮さんへ・・・
うーん近いところにいましたねー。
2015.09.14 12:04 URL | mottea #- [ 編集 ]
Benbowさん、毎日調査お疲れ様です。
チャンポン、いよいよ一週間後となりましたね。
暫く乗れていないのて心配でしょうが、Benbowさんなら問題無いですよ(^^)
そうそう、育成牧場です。名前が出て来ないんですよね~
2015.09.14 12:45 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
ナワさん、久しぶりのグルメライドでした。
良かでしょ~!
ただ、ゆっくりするとお尻と床が離れないのが難点ですね。
今度、皆で行きましょう!
2015.09.14 12:51 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
motteaさん、雨予報でしたが結局降らなかったですね。
しかし、えらく近い所をお互いウロウロしてましたね。
そこのピザも気になってます。暫くグルメライドに専念しようかな~
と気持ちだけは(^^;
2015.09.14 12:56 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
メイン女子会でもしっかりマイナーでチャレンジングな道走ってますね。
御船の「ゆう和」はチェックしていて行ってみたい店リストに入ってます。
あっと言う間に秋ですね。
2015.09.14 19:09 URL | みきたか #fEVpLNRc [ 編集 ]
おっ!もう栗の実が顔を出しているんですね。
また栗拾いポタに行かねば・・・。
2015.09.14 20:41 URL | のぶ #S3vGackU [ 編集 ]
みきたかさん、さすが「ゆう和」をご存じでしたか。
ロシア料理の店があるのは知っていましたが、予想外の店構えでした。
教えて貰わなかったら入る事は無かったでしょうね。
ここのピロシキはお勧めです。
樫永峠の旧道、以前から気になっていたので、丁度良かったです。
機会があれば、是非一度走って見て下さい。
2015.09.14 20:44 URL | 1008 #- [ 編集 ]
のぶさん、こんばんは。
栗は先日の台風でかなり落下しているようです。
それに収穫もかなり進んでいるようですね。
栗もですが、食欲の秋、グルメライドしたいですね。
2015.09.14 20:53 URL | 1008 #- [ 編集 ]
女子会サイクリングは美味しい物を食べられていいですね。
私も次はご一緒したいです。
ハヂメさんの女装姿は想像できませんが、
1008さんの女装姿は何故か想像できます。
2015.09.14 22:00 URL | ちよ #2FIFo7ic [ 編集 ]
ちよさん、今回は日程が合わずに残念でした。
次回はご一緒しましょうね。
と言っても女子会だと参加しにくいですね。
その時こそ女装ですかね。
全員で女装した女子会も面白そうですね。
当然、グルメ+スイーツですよね。ねっ!
2015.09.14 22:09 URL | 1008 #- [ 編集 ]
あいかわらず楽しんでいらっしゃいますねー。
わたしは先日鞍岳に登ってきましたが、だいぶ涼しくなって走りやすくなってきましたね。暑いときと比べて疲れかたが全然違いました。
2015.09.15 22:34 URL | はやりん #- [ 編集 ]
はやりんさん、こんばんは。
鞍岳ですか。昔はバイク(オフロード)で頂上までよく行ってましたね~。
西側にコケ無いように用心していた記憶があります。
もう少しすると、紅葉の季節、四季により色んな楽しみがありますね。
2015.09.15 22:42 URL | 1008 #- [ 編集 ]
ご来店有難うございました。
HSRでは怪我なく走り終えました
結果は・・・真ん中・・でした。
また遊びに来てください
2015.09.16 16:14 URL | チポリーノ #- [ 編集 ]
チポリーノさん、こんばんは!
HSRお疲れ様でした。
出発前にお会い出来て良かったです。
結果、なかなかでしたね~ おめでとうございます!
しかし、いつ練習しているんですか?
2015.09.16 21:55 URL | 1008 #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/118-aed1b0a6