ハヂメさんと自走で行く事に。
9月5日 朝6時に出発、日の出も遅くなりました。

少しオーバーペースで引っ張られ、R218からR445に右折する交差点で一休み。

当然、甘味系を頂きます。
ここから二本杉峠に向けてスタート。
今年は五木方面に行くのは何回目だろう?
飽きもせず、良く行くな~と我ながら思う。
まあ、今回は試走兼ねてと言う事もあったのだが。
いつもと同じでは面白く無いので、峠までノンストップで行ってみる。
やはり、休憩した方が脚のダメージは少ないようだ。
次回は休憩して体力温存しよう。
峠では台風の影響で

気温が低めなので、ジャケットを着て下りのスタート
梅の木茶屋、店が開いているのは久しぶりです。

吊り橋を見て、先に進みます。

快適にダウンヒル、と言いたい所ですが、各所に水が流れており、その都度減速しなければなりません。

緒方家、いつも素通り。一度くらい中に入ってみようかな~

相変わらず、面白い所で写真撮影タイム

椎原ダム、雨のためか、かなり水量が多いようです。

なので、普段は水が少ない場所も、立派な滝になっていました。

標高もかなり下がり、暑くなって来たので、ジャケットを脱ぎます。
もうすぐ五木道の駅

ここで少し休憩

この前は、山の上にあるアンテナの辺りを走ったけど、五木の景色が見えずに残念だったな~

道の駅限定、茶の道パンと

北極みたいに冷えてはいなかったアイスコーヒーで一休み

そろそろ紅葉も

この付近、観光地化になっているようですね。

バンジージャンプも。

料金が安ければな~
そして、家内と待ち合わせの 錦の道の駅に予定の12時を過ごし過ぎて到着。
ここには、とろけるプリン があったが、先ずは昼ご飯。

道の駅にある、雪草でうどんを食べる事に。

テーブルは事務机

本日は家内がまだ走っていないので、取りあえず付近をポタリングすることに。
パーマ屋さんの前のオブジェ、

なんか、ケンカを売られているような(笑
一武駅に立ち寄り、

あれっ?いつのまにか自転車の持ち込みが禁止になってる。

西村駅から道の駅に戻ります。

車に、3人、3台、何とか搭載し

コンビニで明日の朝食を購入。そして、ソフトクリーム

時間が早かったので、明日のコースを下見
ミニ通潤橋があったりします。

motteaさん別荘に、一旦荷物を置き温泉に向かいます。

そしてBBQの準備

参加者が揃った所で、乾杯です。

今日はトミーさんの誕生日、

これで旦那の株も少しはアップしたかな?
美味しいBBQも終わりかけ、大薮さんからの商品をゲットするために、ジャンケン大会

その後、別荘に場所を移し、二次会の始まり

そして、12時過ぎに就寝。
三次会として、イビキ、歯ぎしり、寝言、噛みつき大会などが行われていました。
みなさん、うるさくてごめんなさいm(_ _)m
本日の走行距離 122km

9月6日
朝起きたら、予想通り雨は小雨。

しかし、皆さん走る気です。とりあえずこちらも走る準備をして、スタート地点に移動

雨のため、若干コースを短縮し、大薮さんから説明があります。
そして、雨の中スタート

今日は走る気無かったのに~。
当然、昨日の疲れがあり、登りはキツイ~

それでも頑張って登り、田野小跡に到着

立派な小学校ですが、廃校なんですね。

続々とゴールしてきます。

雨宿りしながら到着する人を待ちます。


下りはウェット状態なので、用心しながら下りますが、別荘近くで、1人スリップで転倒。
幸い怪我、自転車のダメージも無くピースサイン、取りあえず一安心

無事ゴールし、ビショ濡れのため近くの温泉に向かいます。
そして、三グループに分かれ、昼食を食べに行きます。
お蕎麦の まるいち

量が少な目との事前情報だったので、ざるそばとかしわそばを注文。

食事後、青井神社、永国寺、武家屋敷、人吉城歴史館
を周り、昨日のBBQの片付けをして、解散。
皆様、お疲れ様でした。
本日の走行距離 34km

昨日はお疲れ様でした。
眠気と闘いながら、どうにか帰宅しました。
相変わらずタフなお二人ですね。
バンジージャンプは半額出すので、是非1008さんに挑戦して欲しいです。
2015.09.07 11:07 URL | ちよ #2FIFo7ic [ 編集 ]
すっかり二本杉の虜になられたみたいですね。
というか、どうみてもこれ 大薮さんサイクリングイベントを隠れ蓑にした <10-03> のコソ練ですね。
2015.09.07 12:20 URL | アンカー星人 #- [ 編集 ]
自走での参加お疲れさまでした。当然の様に100km超え凄いです。
通勤やジョギング代わりに、ちょくちょく乗ってるけど100km超え今年は3回位です。もっと乗らないと駄目ですね。痩せない
来年ある時は、帰りを輪行にして自走参加も考えて見たいですね。
2015.09.07 12:23 URL | 読み逃げ屋 #- [ 編集 ]
ちよさん、お疲れ様でした。
しかし、午後の散策は眠かったです。
バンジージャンプ、料金は12000からと、所用時間がかなりかかるようで、サイクリング途中では難しいようです。(>_<)
次回は前日からのお越し、お待ちしていますね(^^)
2015.09.07 12:47 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
お疲れさまでしたー。
最後の片づけまできていただいて大変助かりました。1008さんが自走で来られてももうぜんぜん驚きませんね。頻繁すぎます。
大変お騒がせしたことと思います。焼酎をそのまま飲み始めたころから記憶がとぎれとぎれで・・・
なんかやらかしてなければいいんですけど・・・
ケーキの準備までしていただいてありがとうございました。
ワタシの日頃の行いでしょうかまたもや雨となってしまいました。まー何とか走れたのでよしということで。
2015.09.07 12:50 URL | mottea #- [ 編集 ]
アンカー星人さん。バレました(^^;
五木から人吉が何気にキツいのもありますが、
二本杉からの狭くて水が流れたり、様々な落下物がある道をどう攻略するかが大事ですね。
強力なライトが必要みたいです。
2015.09.07 12:53 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
読み逃げ屋さん、お疲れ様でした。
一回に長く走るより、毎日走る方がトレーニングになると聞きますよ。
帰りに輪行でも良いですね。
来年、天気が良けれ是非自走で!
2015.09.07 12:57 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
motteaさん、二日間お世話になりました。
準備から片付け、大変だったでしょう。
今回の自走コース、最近では一番楽なはずでしたが、少しペースを上げると、途端に脚にきますね(>_<)
🍶飲んで大変なのは、ある女性のようで、被害者が大変だったようで。
motteaさんは大丈夫でしたよ(笑
今度は一緒に自走しましょうね!
2015.09.07 13:06 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
人吉ショップライドが2年連続で雨に見舞われたのは残念でしょうが、ブルベの練習は着々と進んでいるようですね。
それにしても前夜祭が盛り上がったみたいですね。
2015.09.07 17:44 URL | のぶ #S3vGackU [ 編集 ]
のぶさん、こんにちは。
二度ある事は三度あると言いますが、来年は晴れて欲しいですね。
前夜祭、被害者が若干おられたようです。
危ない人には近寄らない事ですね。
2015.09.07 17:50 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
当日は生憎の雨模様だったようですが、皆さんの楽しそうな雰囲気が伝わりました。
motteaさんは幸せ太りに少しだけシェーップアップされているよで。
ブルべ300km、その後は底無しの世界ですか。
そちら側(ヘン〇〇)からのレポート楽しみにしてます。
2015.09.07 19:40 URL | みきたか #fEVpLNRc [ 編集 ]
みきたかさん、牛深は天気も良く、楽しかったようでなによりです。
motteaさん、今が幸せの絶頂のようで、こちらも
幸せな気分に浸れました。
ブルベ、300kmまではサイクリングの延長で走れますが、それ以上になるとヘン〇〇の域でしょうね。
まだまだノーマルでいたいと思っています(^^;)
2015.09.07 19:54 URL | 1008 #- [ 編集 ]
昨日、一昨日とお世話になりました。
サイクリング、峠ではなんとかついていこうと頑張ったのですが…じゎじゎと離されてしまい、あらためて1008さんの底力を感じた登りでした。
またご一緒できるのを楽しみにしています。
ちなみに、いびきも歯ぎしりも噛みつき大会も熟睡してしまって全然気づきませんでした。(^-^;
2015.09.07 20:26 URL | はやりん #- [ 編集 ]
はやりんさん、お疲れ様でした。
後ろからジワジワと近づいて来られたので、こちらも必死で登りました。
最後の方で傾斜が緩くなったので助かりました(^^;)
夜の歯ぎしり、噛みつきは翌朝聞きましたが、イビキは・・・ごめんなさいですm(_ _)m
2015.09.07 21:01 URL | 1008 #- [ 編集 ]
さすがの健脚ですね~
お疲れさまでした。
BBQやら皆さんとのサイクリングやら楽しい空気が伝わってきました^^
行かなきゃと思いながら人吉まではまだ自転車で行ってないです。
紅葉の季節になると山は楽しいですよね^^
2015.09.07 21:34 URL | せい #q7XswXQk [ 編集 ]
前日の自走からお世話になりました。
とても楽しかったです。
久々に飲むお酒の味も格別でした(ほんのチョッピリ)
飲んだときのテンションをようやく思いだしました。
ほんと飲むと楽しいのですが、正直11日の検査が怖いです(笑)
少しペースが速かった様で申し訳ないです。
10/3は如何に足を使わず淡々と走りきれるかが鍵になると思います。
150Wを上限にもっとサポートとして
働けるテクニックも身に付けておきますね
2015.09.08 09:56 URL | ハヂメ #I4t1ZHtI [ 編集 ]
ハヂメさん、お疲れ様でした!
お酒、あれだけの量だと、自分なら確実に五日酔いかなと(^^;
自走だと、遅くても疲れが~と言い訳出来るので助かりますね。
10/3ですが、ブルベは自分の実力を試す場だと
思うので、せっかくですが、単独走で行きますね。
2015.09.08 12:41 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
せいさん、こんにちは。
BBQの時はいつも、飲めたら楽しいだろうな~
と思っています。
もうすぐ紅葉の季節ですが、五木方面は車が多くて走れないので、人吉の奥など良さそうですね。
2015.09.08 12:46 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/116-ff86e768