今日はいよいよ阿蘇望の開催日。台風が気になるが、今のところ雨風は問題無さそう。

朝焼けも見えており、雨は大丈夫かな~と思いながら、アスペクタに到着。
すると、霧雨が降ってきたが、間もなく止み、空には虹が

青空も見え、もしかすると灼熱になるかも?と思いながら

開会式前の楽しい一時


そして開会式が遅れて始まるが、最初の挨拶で、んっ?なんかしゃべり方がおかしいぞ!
えらく申し訳なさそうに話し始めたではないか。
話が進んでいくと、今日は中止とな。
こちらの予想では、運が良ければ通常開催、悪くても前半で終わりだろうと思っていたのだが(>_<)
アスペクタではそうでも無いが、草千里ではかなりの強風らしい。
主催者からしてみれば、強風で危険な状態での開催は出来ないでしょうね。
事故があっては、来年以降の開催が危ういですしね。
あわてて、今回はサポートして頂くBenbowさんにも中止の連絡を入れます。
昨日は色々と準備して頂いたのに、申し訳無かったです。
だが、山の上に行かなければ、風はそれほどでも無いので、近くをポタリングでもしましょうと
数人でスタート

最初は清栄山の途中にある杉を見に行こうとしたが、そちら方面は明らかに雨が降っている模様。

ならばと逆方向に走り、栃木温泉近く迄来たが、どうも家内の調子が悪そう。
中止と聞いて、完全に気合いが抜けたようです。
この状態では迷惑をかけるので、こちらはアスペクタに戻る事に。
みきたかさん、ハヂメさん、ナワさんの3人は内牧方面に進みます。

気を付けて行ってらっしゃーい!
アスペクタに戻る途中、motteaさん夫妻から連絡があり、アスペクタにいるよ~との事。
二人と合流し、自転車組と合流しようと内牧に向かいます。(もちろん車で)
はな阿蘇美で無事合流

ラピュタを登って、風が強くなかったので兜岩まで行って来たそうです。
行きたかったな~(>_<)
すぐ傍にある、大塚豆腐の台所で昼食をとる事に。

なかなかオシャレな雰囲気

メニューは、豆腐御膳 のみ

美味しく戴き、

自転車組は帰路につきます。

風が強いので、気を付けて下さいね!
途中にはヒゴタイも咲いていました。

時間があるので、草千里の様子でも見に行こうと。
雨は降っていません。

風は当然ながらかなり強く、自転車での走行はかなり危険な状況でした。
しかし、空気が澄んでおり、立野~大津、金峰山と非常に眺めは良かったです。

南阿蘇に下りると、丁度トロッコ列車が

アスペクタに着くと、昼食を片付けるところ。あわてておにぎりとダゴ汁を頂く。

まだ天気は良さそう。

食事第2弾も終わり、帰ろうとすると、みきたかさんとナワさんが到着。

お疲れ様でした!
ここからは、地蔵峠を通って帰宅です。
阿蘇望、なかなか走らせてはもらえませんが、来年はどうなる事やら。
中止の電話、ありがとうございました。
阿蘇望、残念でしたね。
昼食は大塚豆腐でしたか!すぐ近くにいました!
こんなとき、スマホしてないと孤立しますね。
来年、奥さんとともに、再トライしてください!
2015.07.26 19:15 URL | のぶ #t86WSBCo [ 編集 ]
お疲れさまでした!と言うか
お疲れ出来なく残念でした!と言った感じでしょうか。
昨年は2峠、今年は開会式のみ。
やむなし。台風が近づいている状況で開催判断は無理でしたね。
冷静に考えれば当たり前でしょうか。
それでも、参加しようとするのは自転車バカに片足、両足が入ってしまったようで。
2015.07.26 19:19 URL | みきたか #fEVpLNRc [ 編集 ]
のぶさん、え~、近くにいらしたんですか!
台風が来ていたので、戻られたと思っていました。
連絡すればよかったです。(>_<)
来年の大きな宿題ができました。
2015.07.26 19:32 URL | 1008 #- [ 編集 ]
みきたかさん、今日は残念でした。
今回の状況では中止で正解かと思います。
場所によってはかなりの強風で、1000人近くの人が無事に走り終えられるとは思えませんでした。
まあ、阿蘇望に出る人は普通ではないと思いますが(^^;)
今回は美味しい豆腐料理を食べることが出来たので、良いかなと。
試走で走ったので、まあ走った気半分ですかね。
2015.07.26 19:46 URL | 1008 #- [ 編集 ]
今日は残念でした。
私も奥さんと同じで、自転車に乗る気力が出なくて、即帰宅しました。
来年は何の問題もなく、開催されるといいですね。
2015.07.26 22:46 URL | ちよ #2FIFo7ic [ 編集 ]
ちよさん、今日は残念でしたね~。
さすがに、自然の力には勝てないですもんね。
女性の場合、その時の気分で調子の良し悪しが大きそうな気がしますが、気のせいでしょうか。
来年の阿蘇望、昨年は雷雨、今年は風、さて、来年は何でしょうね。
ある意味楽しみではあります。
2015.07.26 22:51 URL | 1008 #- [ 編集 ]
さて・・・雨男・雨女は一体誰でしょう??(笑)
いや~、残念でしたね。 まさかの展開でした。
こうなったら、来年から参加する人はみんな てるてるぼうすを作ったほうがいいかもです。
2015.07.26 23:08 URL | アンカー星人 #- [ 編集 ]
アンカー星人さん。
なるほど、皆でてるてる坊主はいいですね。
こちら、頭の準備は出来ているのですが、他の人達は大変でしょうね(笑)
さて、来年の阿蘇望、どんなになる事やらと楽しみです。
その前に、阿蘇望残念会でAコースでも回りましょうか(^^)
2015.07.27 13:09 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]
ん〜 看板まで作って準備万端だったのになぁ…(≧∇≦)
まさか開会式で中止発表とは夢にも思いませんでした…
試走のデータは来年役に立つ事でしょう!
2015.07.27 16:32 URL | Benbow #8Gvk8TuM [ 編集 ]
こんにちは。
昨日は朝早くから動いてたのに残念でしたねー。
みなさんの悶絶する顔が見れずに残念でした。
いっしょに食事できてよかったです。
お騒がせしましたー。
2015.07.27 16:50 URL | mottea #- [ 編集 ]
何かを間違ってる1008さん。
ただ真面目なだけじゃない何かを感じてたけど・・・だいたい解ってきました。
いつの間にかカローラのシートベルトが4点式に変わるんですね。
阿蘇望さえ中止にならなければ、ばれる事の無かった事です。
イベント中止は残念でしたけど面白かったって事にしときましょう。
2015.07.27 17:51 URL | 読み逃げ屋 #- [ 編集 ]
benbowさん。あれほどサポートの準備をされていたのに、残念でした。
試走である程度の感触は掴んだので、来年は是非完走したいです。
どんなコンディションになるか不安ですが、楽しみでもあります。
来年は一緒に走りましょうね。
2015.07.27 19:29 URL | 1008 #- [ 編集 ]
motteaさん。家内の調子が悪く、サイクリング中にアスペクタに戻ったのですが、そのおかげでご一緒できて良かったです。
来年はmotteaさんの悶絶する顔を見たいのですが・・・(^^)
今度遊びに行きますね!
2015.07.27 19:37 URL | 1008 #- [ 編集 ]
読み逃げ屋さん、残念でしたね~。
でも、阿蘇望らしいとも感じましたが。
自分、基本は真面目と思っているのですが、よく見た目とのギャップが~と言われますね。
何故だろう?
4点式レベルでバレるとかであれば、隠し事は無限にありそうな気がします。(^^;)
2015.07.27 19:41 URL | 1008 #- [ 編集 ]
阿蘇望に参加するようになって6年ほど経ちますが、まともに参加出来たのは2回くらいだった様に記憶しています。
つまり確率は3分の1!
なんてレアなイベントなんでしょう。(笑)来年リベンジしましょうね。
2015.07.27 22:58 URL | ハヂメ #I4t1ZHtI [ 編集 ]
ハヂメさん、自走での参加お疲れ様でした。
帰り道、雨は大丈夫でしたか?
まあ、素直に開催とならないのが阿蘇望らしいですね。
来年こそは最後まで走りたいと思っています。
2015.07.27 23:14 URL | 1008 #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/109-6b115f97