fc2ブログ

自転車とスキー 趣味の部屋

自転車とスキーの記録

2015-07-20 連休三日目の最終日
本来であれば遠出をと考えていたが、天気予報は昼前から雨予報
ならば近くを軽く走ろうかと、6時過ぎに出発
天気が良ければ矢部に行こうと計画していたのだが、時間的に無理なので、
取りあえず、クレアを通り過ぎ、緑川沿いを少しペース上げて家内を引っ張ってみる。
前方の天気は良いが

DSC02120.jpg

後方は雨雲が接近している様子。

DSC02121.jpg

これは早めに降ってくるかも、と思い、昼前には帰る計画とした。

二俣の石橋で休憩

DSC02123_20150720163904397.jpg

七夕飾り、今年は娘が出て行ったので、飾りはしなかったな~

小腹が空いたので、森のパン屋さんに寄り

DSC02124_2015072016390522a.jpg

腹ごしらえ

DSC02125.jpg

ここには葡萄が・・・・

DSC02127.jpg

熟れた頃にはパンに載っけると美味しそう(^^;)

ここから、霊台橋に行こうと言うが、昨日の疲れがあるのか首を縦に振ってくれない。
ならば、自分がまだ走っていないK321を通って帰る事に。
数十mの登りなら大丈夫だろう。
K311を通り、K220に出て左折、緑川沿いを走り、
鮎のやな場を見て

DSC02129.jpg

甲佐からは裏道をのんびりペース。
しかし、このまま平地をのんびりではイカンと思い、御船を妙見坂を登ろうと行くものの、
トンネル手前で坂は拒否モード。
まあ、かなりお疲れの様子なので仕方がないか。とトンネルの歩道を進み、御船に。

山の方を見ると、雨が降っているのがハッキリわかる。
幸い、この辺りは大丈夫そうだ。
嘉島のコンビニで休憩し、冷たい水分補給。
スタートすると、ポツポツと雨が降ってきたので、若干速度を上げ、自宅に到着。
結局、降られる事は無かった。

それから来週に備え、タイヤ交換や、各所のメンテを実施。
二台分は疲れる~。
しかし、昼を過ぎても雨の降る気配は無し。これならもう少し乗っておけば良かった~
と思うものの、場所に寄ってはかなり降った様子。
やはり、早めの帰宅で正解だったようです。
家内は暑さに弱いようで、当日が心配です。

しかし、天気に翻弄された連休後半でした。

本日の走行距離  60km

WS00507.jpg

このところの天気(雨)は局所的なようですね。
今日は仕事でしたが午後、大津はかなりの大雨でした。
この季節に雨に濡れるのは気持ちいいけど、
その後の自転車メンテが面倒ですよね。

2015.07.20 18:34 URL | みきたか #fEVpLNRc [ 編集 ]

みきたかさん、仕事でしたか。お疲れ様でした。
大津方面は大雨でしたか。
こちらの移動先では降られる事は無かったのですが、
阿蘇望もあるので、濡らしたくないのもありましたし、万が一の風邪も気になったので、午前で終わり、正解のようでしたね。

2015.07.20 18:42 URL | 1008 #- [ 編集 ]

天気が今一つでしたね。 

ん~、1008さんには物足り様子ですが、まあ、奥様も1008さんに連れまわしの刑にされそうでちょっと大変そう。(笑)
いよいよ本番ですね!

2015.07.20 22:43 URL | アンカー星人 #- [ 編集 ]

アンカー星人さん。おはようございます!
連休の天気、局地的に大雨だったようで、運良く降られずに済みました。
さあ、いよいよ残り一週間切りましたが、どうなる事やら。天気も良さそうなので、灼熱になりそうですね。

2015.07.21 07:10 URL | 1008 #9K64Lzaw [ 編集 ]













管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/107-75c237cd