fc2ブログ

自転車とスキー 趣味の部屋

自転車とスキーの記録

2015-07-19 今日は昼から用事があるのと、急遽天気予報が昼から雨となったため、
泣く泣く家内におつき合いすることに。

                            。
久しぶりに浮島神社に寄り

DSC02099.jpg

軽~く坂道を登っておこうと、御船から軍見坂を登る。
傾斜があるためか、家内はかなりのスローペース。
途中(ほんの最初)まで付き合ったが、あとはゆっくり登っては引き返しを繰り返す。
高速道の工事もなかなか進んでいない様子。

DSC02101_2015071915355686e.jpg

凱旋門で休憩

DSC02103_20150719153558c0c.jpg

そこから先は高台となるので、綺麗な景色を見ながら走る。

DSC02104_20150719153622b39.jpg

高速道の陸橋はすぐにでも通れそうな完成度。

DSC02110_20150719153600d16.jpg

七夕の飾り、今年も賑やかです。

DSC02111.jpg

歌野商店から左折し、のんびり村経由で吉無田高原を目指す。

DSC02114.jpg

少しのダウンヒル後、登りが始まり、今回のメイン坂の登場
10%越えが続く、コンクリ道です。
上まで行き、しばらく待っても登って来る気配無し。 
なので、また下まで下りて一緒になり、離れては戻りと・・・ 気がつけば獲得標高がかなり増えている。
やっと吉無田高原前の道路に出たものの、予定時間をかなりオーバーしていたので、
ミルク牧場方面に左折
七福神を横目に見ながら

DSC02116_201507191536428f7.jpg

GCGCの坂を下っていくと、自転車乗りの姿が多数。
何だろうと思いつつ、この後の予定があるので、そのまま下って行く。
途中、子供のローディも何人か登ってきていました。
どうやら、ギンリンさんの団体様だったようです。

後は秋津川沿いを引っ張ってハイペース走行で・・・と思っていたが、
家内が燃料切れのようで、のんびり走行で自宅まで帰ります。

益城付近で雨が数滴落ちて来ましたが、それ以降は降らず。
今日は走っている人達が多いので、皆さん濡れないといいのですが。

本日の走行距離 58km  予定があったとはいえ少しさみしい。


WS00506.jpg

Kikueさんの凱旋門でのFB投稿を白糸で見て何となく同じ方向かな?と思いましたよ。
吉無田はニアミスでしたね。
たぶんそちらが先だったかと。

2015.07.19 18:39 URL | みきたか #fEVpLNRc [ 編集 ]

みきたかさん、今日は近くだったのにお会い出来ず残念でした。
FB投稿の滝は何処だろうと思っていましたが、次の親子丼で場所が判りました。
明日の天気も微妙ですね。あまち遠出はしない方が良いかもですね。

2015.07.19 19:42 URL | 1008 #- [ 編集 ]

練習2日目は奥さんにお付き合いでしたか。

軍見坂を上って、歌野酒店から吉無田高原への激坂越えての58㎞は十分過ぎます!

うちなんか、夫婦で江津湖の湖畔を約5㎞、獲得標高はおそらく10mくらいだったと思います。

仕方ないとは言え、少し悲しかったです。

2015.07.20 14:02 URL | のぶ #S3vGackU [ 編集 ]

1008さんには物足りないコースでも、奥様には十分過ぎる程のコースでは?
奥さん、お察しいたいます。(笑)

2015.07.20 15:58 URL | アンカー星人 #- [ 編集 ]

のぶさん、こんにちは。
平地と坂どちらに行きたい?と聞いて平地との返事でしたが、阿蘇望があるから近場の坂にしようと強引に引っ張っていきました。
やはり、激坂はキツイようですね。
そのうち、DVで訴えられそうです。

2015.07.20 16:07 URL | 1008 #- [ 編集 ]

アンカー星人さん、短期間で鍛えようと思ったら多少の事は・・・・
(自分が行きたいだけだったりして(^^;))
まあ、こうやって成長していく(のかな)んでしょうね。

2015.07.20 16:10 URL | 1008 #- [ 編集 ]













管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/106-91f76f6f