2013年11月24日(日)
浮島神社にて、第1.5回自転車市庭が開かれるのに伴い
霊台教サイクリング までのサイクリングがありました。
今回は、以前から家内がウエアが欲しいと言っていたので、
フリマで、良いのがあれば購入使用と計画。
また、家内も途中までサイクリングに同行させ、走るペースを
少しでも実感させようとのもくろみも!
(皆さんの迷惑にならないよう、早々に引き返す予定です)
朝7:20頃、家内と家を出発
ふれあい通りから、セイラタウンを抜け、大六橋を渡り、
226を通り浮島神社へ走行。
浮島神社付近では、自転車走行レーンがいつの間にか出来ており、
これも自転車市庭の影響かと思いながら走行、ただ、路面が荒れているの
が残念であった。
7:40頃到着したら、のぶさんは本日の走行ルートの打ち合わせ中。
お世話になります。
浮島神社にて、第1.5回自転車市庭が開かれるのに伴い
霊台教サイクリング までのサイクリングがありました。
今回は、以前から家内がウエアが欲しいと言っていたので、
フリマで、良いのがあれば購入使用と計画。
また、家内も途中までサイクリングに同行させ、走るペースを
少しでも実感させようとのもくろみも!
(皆さんの迷惑にならないよう、早々に引き返す予定です)
朝7:20頃、家内と家を出発
ふれあい通りから、セイラタウンを抜け、大六橋を渡り、
226を通り浮島神社へ走行。
浮島神社付近では、自転車走行レーンがいつの間にか出来ており、
これも自転車市庭の影響かと思いながら走行、ただ、路面が荒れているの
が残念であった。
7:40頃到着したら、のぶさんは本日の走行ルートの打ち合わせ中。
お世話になります。
2013年11月24日(日)
時間になり、道路の方に皆さん集合してきます。
最初はゆっくりとスタート。家内もこの位ならば問題なく着いてきています。
すぐに、サントリー前の道路に出る坂道になります。
やはり、家内は坂道で最後尾になり、これ以上は皆さんに迷惑をかけると思い、
当初の予定通り、Uターンとなりました。
妙見坂になる前に、前を走っていた自転車から異音が・・・
確認のため、止まって確認したら、サイコンのセンサの固定がが緩み、スポークに
接触していた。
取付し直そうとしていたが、なかなかうまくいかないようだったので、motteaさんに
バイクを預け、つい、手をだしてしまった。(仕事柄、トラブル対応得意ですので)
何とかセンサの固定が出来、速度、ケイデンスとも正常に表示出来たので、再スタート。
国道を避け、裏道を走り、最初の休憩地点、二俣橋に到着。
イチョウが見頃で、写真撮影会が始まりました。
ここから、霊台橋までもう少し走り到着
皆さん霊台橋は見慣れているようで、あまり風景を見ておらず、雑談タイムでした。
ここからはフリーランで甲佐まで走行。スタートをのんびりしていたら、集合場所への到着が
少し遅くなってしまった。
ここから津志田河川公園までは集団走行するが、ここからめど町橋までは、再びフリーラン
今度は遅れないように、先頭の人に付いていこうとしたが、いくら頑張っても差が縮まらない。
まだまだ鍛え方が足らないようだ。
橋の手前に到着し、集まるのを待っていたら、虫がわんさか飛び回り、ヘルメットの中にまで、
入る始末、これには参った。
それから、集団で浮島神社まで走行し、皆さん無事到着し、ホッと一安心。
昼食はカレーを食べようとしたが、直前で売り切れ、仕方が無いので、グラタンを注文、
これが美味しかった。カレーが売り切れてありがとうという気持ちでした。
O3の人たちと、家内と食事をしながら雑談し、のんびりしてから帰宅

時間になり、道路の方に皆さん集合してきます。

最初はゆっくりとスタート。家内もこの位ならば問題なく着いてきています。
すぐに、サントリー前の道路に出る坂道になります。
やはり、家内は坂道で最後尾になり、これ以上は皆さんに迷惑をかけると思い、
当初の予定通り、Uターンとなりました。
妙見坂になる前に、前を走っていた自転車から異音が・・・
確認のため、止まって確認したら、サイコンのセンサの固定がが緩み、スポークに
接触していた。
取付し直そうとしていたが、なかなかうまくいかないようだったので、motteaさんに
バイクを預け、つい、手をだしてしまった。(仕事柄、トラブル対応得意ですので)
何とかセンサの固定が出来、速度、ケイデンスとも正常に表示出来たので、再スタート。
国道を避け、裏道を走り、最初の休憩地点、二俣橋に到着。
イチョウが見頃で、写真撮影会が始まりました。

ここから、霊台橋までもう少し走り到着
皆さん霊台橋は見慣れているようで、あまり風景を見ておらず、雑談タイムでした。

ここからはフリーランで甲佐まで走行。スタートをのんびりしていたら、集合場所への到着が
少し遅くなってしまった。
ここから津志田河川公園までは集団走行するが、ここからめど町橋までは、再びフリーラン
今度は遅れないように、先頭の人に付いていこうとしたが、いくら頑張っても差が縮まらない。
まだまだ鍛え方が足らないようだ。
橋の手前に到着し、集まるのを待っていたら、虫がわんさか飛び回り、ヘルメットの中にまで、
入る始末、これには参った。
それから、集団で浮島神社まで走行し、皆さん無事到着し、ホッと一安心。
昼食はカレーを食べようとしたが、直前で売り切れ、仕方が無いので、グラタンを注文、
これが美味しかった。カレーが売り切れてありがとうという気持ちでした。
O3の人たちと、家内と食事をしながら雑談し、のんびりしてから帰宅

トラックバックURL↓
http://1008senba.blog.fc2.com/tb.php/1-8712fa71