fc2ブログ

自転車とスキー 趣味の部屋

自転車とスキーの記録

南阿蘇から清和方面に行くには、高森峠、清水峠、そして中坂峠があるのだが
(長谷峠もあるが、今一不明)
かなり前の、のぶさんのブログで中坂峠に行ったが景色が今一との事だったので、
足が遠のいていたが、やはり一度は行かねばと思い、行って見る事に。

DSC02513_20160131190226719.jpg
土日は、両親と温泉旅行に行く予定だったが、雪予報に変わったため、急遽、日曜は別行動を取る事に。
なので、土曜は車載で平山温泉に移動し、家内と軽く走る事に。
DSC02479_20160124195945f1e.jpg
今日はBRM200kmにエントリーしていたが、事前予報で昼から雨
ほぼ走る気が無かったが、取りあえず準備をしてスタート地点に向かうことに
お好み焼きSDさんがグラベルに行きたがっているところ、丁度休みのタイミングがあったので、以前行ったコースに
案内する事に。
すると、ハヂメさんと竹田さんも都合がついたので、4人で行く事に。
DSC02232_20160112204826a79.jpg
昨日は大薮さんのイベントサイクリングだったが、家内が物足りなかったようで、
自転車に乗らないの~? と言われたので、取りあえず近場で誤魔化すか。と
大薮サイクルさんの新年会が波野村のやすらぎ交流会館であるので、家内と2人参加しました。
当日、家内は午前中仕事。
それまで待っているのも時間がもったいないので、こちらは一足先に自走で行く事に。

DSC02011a.jpg
今回の年末年始は自転車三昧。しかし、このままでは後が怖いので最後に家族サービスを実施。
娘も帰ってきているので、親子3人でサイクリングに出発
DSC01761.jpg

のぶさんから、鹿児島からヘイホーさんが来られるので、一緒に、
とお誘いを受けたので、参加することに。

DSC01587_20160103202740057.jpg
12月にヘブンライドに参加したが、その時の内容を新聞にして頂いたので、
茶の子さんまで受け取りに行きました。
メンバーは、残念ながら正月や仕事で参加出来ない方が多く、ヒマなハヂメさんと、1008
そして、休みが合ったお好み焼きSDの3名で行く事に。

DSC01506_20160102201446811.jpg
明けましておめでとうございます。
昨年はこのようなブログに訪れて頂き、ありがとうございます。

今年も、新年早々1人で走りに行くと後が怖いので、家内と一緒にサイクリング(ユルポタ)に行く事に

DSC01423.jpg