2014-12-23 TeamO3 ろばたやき山ろくツアー
今年最後の走り納め?ということで、鹿北にある”ろばたやき山ろく”に昨年に引き続き、今年も行く事に。
大津のO3Cafeまで、当初は自走を予定していたが、日曜のラピュター鞍岳で少し風邪気味なので、
用心して車移動することに。
8時前に自宅を出発。東バイパスー北バイパスを走っていると、歩道に見慣れた姿が。
のぶさんだ! 確か水辺プラザで待ち合わせのはずだが、少し早すぎるので、何処か回るのだろうか?
O3cafeに一番乗り。早速コーヒーを頂き、皆さんが揃うのを待ちます。

集合したのは、 KENさん、moriさん、nawaさん、ハヂメさん、ST-さん、自分の6人
のぶさんは途中で合流なので、合計7人となりました。
今回、女性陣は皆さん忙しいようで、おっさんのみとなりました(^^;)
9時過ぎにスタート
泗水経由で、水辺プラザに10時到着。
道路をUターンして水辺プラザに入ろうとしたところ、何故かハヂメさんがスパートし、
山鹿方面に向かうではないか・・・・? 呼びかけも聞こえない様子(T_T)
あわててST-さんが追いかけたので、こちらは、のぶさんの所に向かいます。
かなり待ち、やっとハヂメさん、ST-さんが戻ってきた。ST-さん、お疲れ様です。
少し休んでから、のぶさん先頭でスタートします。
途中、扇形分水に行った事が無い方がおられたので、立ち寄り、
のぶさんの分水についての講習会。 凄い記憶容量です。
特別サービスで、楽しい道も
K9から左折し、K18になり、ここからフリーランとなります。
途中、六面地蔵や
女神像を見ながら
荒平峠に到着
しばらくダウンヒルを楽しみ、”山ろく”まで再び登って11時30分に到着。
本日もアウター縛りでここまで来れました。
今日は車が少ない。あまり待たなくても良いかも(^^)
案の定、2組待ちでした。
のぶさんはハヂメさんに付き合い、そばに行く事に
と思ったら戻ってきた。
ハヂメさんがメニューを見て、食べられそうなのがあるので、一緒することに
皆さん一緒に食事することが出来ます。(^o^)
しばらく外で待つが、今日は暖かで楽しい時間待ち。

2テーブルに分かれて座り、それぞれ注文します。
本日、やはり売り切れが数点あるものの、それなりに注文する事が出来た。

昨年は先発隊で、みきたかさんと来たが、今年も美味い(^o^)
また来なければ!
お腹も膨れ、K18まで下り、再び荒平峠を目指し登ります。
内田川沿いを走り
水辺プラザに到着
一休みし、泗水道の駅に
アイスを食べたいと思ったが、無かったので、いちごラテのHOTを飲み
来た道を戻ります。
のぶさんは途中でお別れです。
O3cafeに着き、一休み
先生もお出迎え
しばらくゆっくりしてから皆さん、帰路につきました。
皆さん、お疲れ様でした。 また行きましょうね!
本日の走行距離 82km 獲得標高 808m
今年最後の走り納め?ということで、鹿北にある”ろばたやき山ろく”に昨年に引き続き、今年も行く事に。
大津のO3Cafeまで、当初は自走を予定していたが、日曜のラピュター鞍岳で少し風邪気味なので、
用心して車移動することに。
8時前に自宅を出発。東バイパスー北バイパスを走っていると、歩道に見慣れた姿が。
のぶさんだ! 確か水辺プラザで待ち合わせのはずだが、少し早すぎるので、何処か回るのだろうか?
O3cafeに一番乗り。早速コーヒーを頂き、皆さんが揃うのを待ちます。

集合したのは、 KENさん、moriさん、nawaさん、ハヂメさん、ST-さん、自分の6人
のぶさんは途中で合流なので、合計7人となりました。
今回、女性陣は皆さん忙しいようで、おっさんのみとなりました(^^;)
9時過ぎにスタート


泗水経由で、水辺プラザに10時到着。
道路をUターンして水辺プラザに入ろうとしたところ、何故かハヂメさんがスパートし、
山鹿方面に向かうではないか・・・・? 呼びかけも聞こえない様子(T_T)
あわててST-さんが追いかけたので、こちらは、のぶさんの所に向かいます。

かなり待ち、やっとハヂメさん、ST-さんが戻ってきた。ST-さん、お疲れ様です。

少し休んでから、のぶさん先頭でスタートします。

途中、扇形分水に行った事が無い方がおられたので、立ち寄り、

のぶさんの分水についての講習会。 凄い記憶容量です。

特別サービスで、楽しい道も

K9から左折し、K18になり、ここからフリーランとなります。
途中、六面地蔵や

女神像を見ながら

荒平峠に到着

しばらくダウンヒルを楽しみ、”山ろく”まで再び登って11時30分に到着。
本日もアウター縛りでここまで来れました。

今日は車が少ない。あまり待たなくても良いかも(^^)
案の定、2組待ちでした。
のぶさんはハヂメさんに付き合い、そばに行く事に

と思ったら戻ってきた。

ハヂメさんがメニューを見て、食べられそうなのがあるので、一緒することに
皆さん一緒に食事することが出来ます。(^o^)
しばらく外で待つが、今日は暖かで楽しい時間待ち。


2テーブルに分かれて座り、それぞれ注文します。
本日、やはり売り切れが数点あるものの、それなりに注文する事が出来た。


昨年は先発隊で、みきたかさんと来たが、今年も美味い(^o^)
また来なければ!
お腹も膨れ、K18まで下り、再び荒平峠を目指し登ります。

内田川沿いを走り

水辺プラザに到着

一休みし、泗水道の駅に

アイスを食べたいと思ったが、無かったので、いちごラテのHOTを飲み

来た道を戻ります。

のぶさんは途中でお別れです。

O3cafeに着き、一休み

先生もお出迎え

しばらくゆっくりしてから皆さん、帰路につきました。
皆さん、お疲れ様でした。 また行きましょうね!
本日の走行距離 82km 獲得標高 808m

